スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

亜細亜大学のドラフト関連選手

C

球速
144km/h
評価数
6
点数
94点

岡山県倉敷市出身、下津井西小学校2年時に児島ヤングウェーブで野球を始める。下津井中学校ではボーイズの倉敷ビクトリーに入団しエースとして活躍した。  玉野光南高校に入ると、1年で早くもベンチ入り ...<続く>

C
C

川本 祐輔(JR東海)

 9年 180cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
7
点数
96.6点

広島県尾道高校出身で、三年時の春季大会で山陽高校を2安打完封するなど、スリークォーターからキレの良い球を投げていた。  亜細亜大学に進むと腕は上からに近いところまで上がり、ストレートは143キロ、 ...<続く>

最新のコメント: 2019-03-19 22:52:09 (ゲストさん)

緩急のある投球 マウンドに上がればピンチでも冷静で勝負強い投手

C
C

広畑 実(JR東海)

 9年 168cm75kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
28
点数
54.8点

運動センス抜群で攻守にレベルが高い選手! 大阪桐蔭高校主将!

最新のコメント: 2018-12-30 00:33:54 (ゲストさん)

本人のInstagramによると引退されたみたいですね

B+
B+

菅沼 賢一(引退)

180cm74kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
20点

菅沼の特徴はミートがとてもよく長打もあり守備も上手くて周りの高校球児と違って笑顔がとても良くいい選手だ。  西東京大会で2本塁打、甲子園でも智弁和歌山戦、関西戦でホームランを放つなど、長打力を示 ...<続く>

最新のコメント: 2024-03-10 15:38:02 (ゲストさん)

愛川中からよく日大三に行けたなw

B
B

遠藤 雅洋(引退)

175cm78kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

遊撃手も守るスラッガーで、175cmと小柄ではあるが場外弾を放つパワーも持つ。 甲子園で有原航平投手、島袋洋奨投手などと対戦し実績を残した。高いレベルでも柔軟に対応できる選手。

最新のコメント: 2017-08-03 17:14:38 (ゲストさん)

野球センスの素晴らしい選手、高校ベスト甲子園8、大学、優勝、首位打者、社会人、ベストナイン、どの世代でもコンスタントに成績を残している。プロ向きの選手。

B+
B+

山下 翼(引退)

174cm61kg 右両   (引退)  

評価数
1
点数
40点

50m5.8秒の俊足を活かした走塁と守備力にプロが高い評価をしている。 打撃でも外野手の頭を超える打球も目立つようになり、パワーが付いている証拠でドラフト注目候補。


評価数
8
点数
62.9点

亜細亜時代はセカンド、ショート、ファーストなどを守り、社会人で守備に磨きがかかった。 打撃でも徐々に力を見せている。


球速
150km/h
評価数
7
点数
84点

投げては150kmを記録する強肩の内野手で、打っても長打も打てればチャンスに強いバッティングも見せるスター性のある選手。  亜細亜大1年生で主要メンバーとなり、サードなどで4年間活躍を見せた。痛烈な ...<続く>

最新のコメント: 2019-04-29 12:06:26 (ゲストさん)

2019年、二年続けて開幕スタメンを果たす。


評価数
0
点数
0点

身体能力高く長打を放つパワーもある

B
B

細川 孝典(引退)

178cm74kg 右左   (引退)  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

142kmのストレートに、縦、横の2種類のスライダー、カーブを投げ、総合的にピッチングを組みたてる投手。  ピンチにはストレートで押す強さもある。  遅咲きのエースが最後の夏に挑む。

C
C

野口 祐聖(引退)

176cm76kg 左左   (引退)  

球速
139km/h
評価数
10
点数
90点

岡山理大付属から亜細亜大を経てNTT西日本へ進む

最新のコメント: 2018-01-10 19:11:24 (ゲストさん)

理大付属高校時代、ロッテに入団した藤岡裕大と二枚看板を張っていたピッチャー。藤岡は148㎞の速球、野口は左腕からボールの切れで勝負していた。大学でもボチボチ投げていたけど、球速を含めてプロはきついわな。

C
C

花城 直(引退)

182cm80kg 右右   (引退)  

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

148kmのストレートを投げる本格派右腕。スライダーやカーブ、チェンジアップなどの変化球も完成度が高い。  高校時代は巨人、福岡ソフトバンク、千葉ロッテ、東京ヤクルト、広島など日米12球団のスカウト ...<続く>

C
C

村田 かず希(引退)

178cm73kg 左左   (引退)  

球速
141km/h
評価数
2
点数
0点

キレが良い球を投げるサウスポー

最新のコメント: 2018-10-29 16:49:06 (ゲストさん)

こら!バ管理人仕事さぼるなこいつの名前さっさと消せよ

C
C

長曽我部 竜也(JR東海)

 10年 170cm62kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
17
点数
90.8点

バットを短く持ち、粘っこい打撃をする出塁率の高い左打者 大学3年春に遊撃手のポジションを獲得、9番打者としての出場で打席数こそ少ないが首位打者のタイトルを獲得した、大学選手権では全4試合で7四 ...<続く>

B+
B+

大下 佑馬(引退)

177cm77kg 右左   (引退)  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

広島県出身で崇徳高校時代は142km/hを記録し、3年生となった2010年の春季大会では7球団のスカウトが視察に訪れていた。  夏の呉港戦で1試合15奪三振を記録している。  大学では伸び ...<続く>

最新のコメント: 2018-02-25 11:04:46 (ゲストさん)

ストレートの5Kアップで変化球が益々威力を発揮する。肉を食べて筋肉量を増やせ‼

特A

球速
151km/h
評価数
58
点数
65.5点

低めに伸びる151km/hの速球で、日米大学野球では4試合にリリーフ登板して1点も与えずMVPに輝いた。ナックル、スライダー、カット、ツーシームなど多彩な変化球も操る。  東京都出身で尾久八 ...<続く>

最新のコメント: 2021-02-22 11:48:38 (ゲストさん)

横浜じゃなくてソフトバンクに行ったら覚醒できそう


球速
151km/h
評価数
1
点数
100点

高校2年生の春に148km/hを記録した188cmの大型投手。その後ヒジを痛め、亜大に進むも2年間は公式戦の登板が無かったが、3年春の5月14日の駒大1回戦で1イニングを1安打無失点に抑えると、3回戦 ...<続く>

C
C

伊集院 駿(引退)

177cm78kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
20点

東海大相模で優勝メンバー

最新のコメント: 2015-02-24 11:02:20 (ゲストさん)

伊集院 駿選手の出身地は、神奈川県です。出身地の登録をお願いいたします。

C
C

中村 篤人(NTT西日本)

 11年 179cm80kg 左左   チーム選手一覧  

遠投
100m
50m走
6.1秒
評価数
10
点数
81.7点

遠投100mと50m6.1秒の俊足がある素質の高い選手。  2012年の全日本大学野球選手権で、7回に決勝となる2ランホームランを放ち勝利に貢献するなどチャンスに強い。  3年秋は打率.2 ...<続く>

最新のコメント: 2021-02-14 21:17:48 (ゲストさん)

大学の時はプロにいってもいいのにと思っていた。思った程でもなかったのかな。

C
C

原田 拓也(西部ガス)

 10年 177cm75kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
5
点数
0点

亜細亜大時代に遊撃手として、またサヨナラ打を放つなど勝負強い打者として活躍を見せた。

最新のコメント: 2019-05-10 19:35:48 (ゲストさん)

⚾原田拓也(はらだ・たくや) 出身都道府県☞福岡県(※飯塚市出身。)(※追加お願いします。・・・) 高校☞福岡第一高校高校(2007年 4月)(※追加お願いします。・・・) 大学☞亜細亜大学(2010年 4月)(※追加お願いします。・・・)


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
浅野琢郎 2024年7月
渡邉千之亮 2024年3月
最新の指名予想
10月23日 金丸夢斗さん 1%
10月23日 DIBNNさん 4%
10月23日 いるかさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
清宮 福太郎
兄弟揃って日ハム
清宮 福太郎
中日1位石川の後釜
高木 快大
ソフトバンクに行きたい中日は興味なし
芹澤 大地
進学するから中日は指名書き込みすんな迷惑やアホ
宮内 渉吾
↓アホの中日のオンパレードやな
本間 塁基
この人は努力すればチャンスがあるかも!大学の試合でもたまに出てるし!貴重なアンダ...
井ノ川 陽太
富山紘之進2世!
清宮 福太郎
兄弟で日ハム
中西 聖輝
オリックスを指名
清宮 福太郎
中日1位石川の後釜