評価数 0 | 点数 0点 |
大阪偕成学園で4番投手としてプレーしたが、大学進学時はアメフトなどで勧誘されていた。 亜細亜大に進むと3年秋の紅白戦で152キロを記録している。 恵まれた体に高い身体能力を持つ選手。
評価数 0 | 点数 0点 |
走・攻・守、三拍子揃った選手!守備範囲も広く1年秋からセンターの座を掴む。まだまだ粗削りながら、早いバットスイングから繰り出すシャープな打撃はこれからが楽しみ。
新中楓基選手のプロフィール! 所属チーム〖※現在、進路不明・未定〗☞亜細亜大学(2018年 4月) 身長/体重〖※現在〗☞177㎝/ 78㎏(※亜細亜大学(硬式野球部)・選手紹介。)
評価数 0 | 点数 0点 |
大型右腕で142キロの重い速球を投げ、スライダー、ツーシームと大きなカーブを投げる。 入学時67kgだった体重が2年秋には80kgになると球速も123キロから142キロにアップした。 2年秋に ...<続く>
末広篤弥(すえひろ・あつや)選手のプロフィール! 身長/体重☞184㎝/ 84㎏
佐賀商業高校で1年夏から4番打者を任されたパワフルなスイングを持つ右の長距離砲、ポジションは 捕手・一塁手・外野手。 佐賀商業 3年夏の初戦/鳥栖商業戦で左投手の外角ストレートを左中間スタンドに ...<続く>
小柄だが豪快なスイングをみせ、広角に長打を放てる強打の右打者、ポジションは二塁手or三塁手 3年春の練習試合では、れいめい高校/太田龍(現・JR東日本)から逆方向に本塁打を放った。
評価数 1 | 点数 0点 |
桐生第一高校ではキャプテンだった。パワフルなスイングが最大の魅力なる大型三塁手。2年秋の関東大会では打率.333で2打点と4番の活躍を見せ、選抜出場に貢献した。 2021年度より亜細亜大学へ進学。
重複してますよー!
評価数 25 | 点数 98.3点 |
2年生次に夏の甲子園にて背番号9 投げても145キロを記録する強肩と、50m5.9秒の俊足 打撃では左右に鋭い打球を放ち、そのままライナーでスタンドに突き刺さる。
185cmの長身から投げられる140km/hを超す速球は威力十分で、空振りを奪える鋭いスライダーにフォームにも迫力がある。 1年時に近畿大会1回戦で先発を任されたが押し出し四球を連発し甲子園出場 ...<続く>
俺はすごいと思わない プロを舐めるな
最速149キロの速球を投げ、高校時代から安定感あるフォームとコントロールが評価されてたい。大学3年になり亜細亜大のエースとして登板している。
評価数 0 | 点数 0点 |
1年生ながら昨夏の岐阜大会で背番号9を付け、試合経験が豊富だ。思い切りの良いスイングが最大の持ち味で、広角に打ち分ける器用さもある。8日の練習試合では適時三塁打を放つなど、順調な仕上がりを見せた。
2年生次に夏の甲子園にて背番号4。 ファーストまで3.5秒くらいと驚異の足も見せる。
日ハム育成杉谷の後継者
中日1位石川の後釜