スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

至学館高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>
C
C

磯村 怜隠(至学館高校)

 2年 176cm65kg 右右   チーム選手一覧  

球速
134km/h
評価数
0
点数
0点

130キロ中盤の速球で力を見せる投手。

C
C

西川 一咲(至学館高校)

 2年 165cm66kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
80m
50m走
6.1秒
評価数
0
点数
0点

センターとして俊足を飛ばして守る範囲が広く、センスの良い守備を見せる。 足が速く盗塁も決められる。

C
C

武藤 駿輝(至学館高校)

 2年 168cm69kg 右左   チーム選手一覧  

遠投
80m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

1年秋にセカンドのレギュラーで出場し、1番バッターとして打率.349を記録した。

C
C

安藤 曽良(至学館高校)

 3年 182cm80kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
4
点数
100点

名古屋ゴールデンファイヤーズ卒業

C
C

船橋 幸多(至学館高校)

 3年 170cm66kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
95m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

50mのタイムは速くないが高校2年秋は11試合4盗塁を記録。打率も.385、ショートの守備も安定しており、野球センスの良い選手。


評価数
20
点数
74.3点

今の野球界に貴重な左のアンダースロー投手。愛知県招待試合では佐々木麟太郎から空振り三振を奪った。夏の大会では2年生ながら背番号18を背負う

C+
C+

伊藤 幹太(中京大学)

 2年 182cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

長身でバランスの良いフォームから、高校3年春の時点で145キロを記録し、エースとして試合を作る投球ができている。


球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

右のサイドから140キロの威力ある球を投げる。 シンカー、フォークボールの沈む球を使い空振りを奪う。


球速
135km/h
評価数
1
点数
100点

135キロのストレートと得意のチェンジアップを投げ分ける投手。 3年春の練習試合で、健大高崎を8回15奪三振無失点、横浜高を5回1安打無失点に抑える好投を見せた。 招待試合では東海大相模戦でリ ...<続く>


球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

最速140キロを記録する速球で威力で押すことができる投手。


評価数
0
点数
0点

外野手として出場。双子の聖弥選手が捕手で出場し、二人でチームを引っ張る。


評価数
0
点数
0点

強い肩とリーダーシップを見せる選手。高校では双子の慎弥選手とともにプレー。


球速
146km/h
評価数
7
点数
58.9点

フォームも安定しており、130キロ中盤の球は力もあり大崩れもしない。 体がバネのような身体能力の高さを感じさせる投手。

最新のコメント: 2023-09-04 16:17:36 (ゲストさん)

大きく崩れることがない左投手として、先発中継ぎに期待できると思います。

C+

球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

身長があり、高めが多いもののボリュームのあるストレートを投げ込む


評価数
0
点数
0点

大学4年春は愛知リーグ2部で、6試合中5試合に先発し2勝1敗、10回を投げぬいて2安打7奪三振で完封するなど好投を見せた。 4年秋も先発として投げており、イニング数に比較的近い三振を奪える投手。


評価数
0
点数
0点

強肩強打の捕手で、有力な捕手のそろう愛知県でNO.1の評価も。 フットワークが良くキャッチからの素早さが魅力。


球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

スリークォーターよりもやや低い位置から腕を振り、145キロの速球を投げる。 回転数の良い球で、スライダーの切れも抜群。

C+

50m走
5.8秒
評価数
0
点数
0点

50m5.8秒の抜群の足があり、ショートの守備もまず安定している。 足を生かして攻撃的に駆け回ってほしい。

B
B

鎌倉 裕人(引退)

右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

中学時代はピッチャーをしていた

最新のコメント: 2019-01-18 00:03:09 (ゲストさん)

この前伸びればプロから声がかかるかもしれない逸材 特にサプライズ指名の中日に入ることを望む!!

C+
C+

新美 涼介(引退)

170cm66kg 右右   (引退)  

球速
137km/h
評価数
0
点数
0点

137キロの速球を強気に投げる。2年秋に背番号1を背負い、リリーフとして登板した。

最新のコメント: 2018-10-25 22:32:41 (ゲストさん)

ストレート140キロ以上は出ているだろう。1年生ながらに、完封試合をしている。体力をつければもっと伸びるだろう。

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
坂航太郎 2023年9月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
浅野琢郎 2024年7月
最新の指名予想
4月1日 MCZさん 11%
3月26日 andangyonさん 5%
3月13日 やすーさん 1%
スポンサーリンク