スポンサーズリンク
特A

松本 航 ( 日本体育大学

7年

投手/ 176.0cm78.0kg 右投右打  投稿者:yukiさん  2018年西武ドラフト会議1位 兵庫県出身 明石商業高校- 日本体育大学- 埼玉西武ライオンズ-


能力

球速
155km/h

みんなの評価

最新評価: 2018-10-06 11:38:55
評価数 評価点
132 77.5/100
松本航(日本体育大学)のみんなの評価
77.5点/100点
<<前チームでの評価   次チームでの評価>>

この他のムービーはこちら

最新のコメント

昨日サインを貰いました。

球威とコントロールの両立に成功した、首都大学屈指の本格派右腕。先発不足のチーム事...

評価、コメントを投稿する→

逆指名獲得投票

投稿者:yukiさんによる説明

3年夏に20奪三振を記録、147km/hの速球にカーブ、チェンジアップ、スライダー、スプリットを投げ三振を奪える。
高校卒業後は大学進学を希望している。

兵庫県朝来市出身で梁瀬中時代に県内強豪6校から誘いを受けたが、明石商に進学した。

 2年生となった夏の4回戦で9回6安打13奪三振、1失点完投を記録、自己最速144km/hの速球ではなく、低めに集める丁寧なピッチングを見せた。

 秋も神戸弘陵戦で延長11回3失点も13奪三振。


スポンサーリンク

松本航選手のニュース

  1. 2018年ドラフト会議を振り返る、ドラフト1位選手の成績比較 (2019-11-29)

    2018年のドラフト会議を振り返ります。まずはドラフト1位選手の成績を比較してみます。 2018年ドラフト1位指名選手の1年目の成績 野手の比較   2018年ドラフト1位 成績 東北楽天 辰己涼介 外 立命大 124試 […]

    The post

  2. 西武・松本航投手が6勝目、上茶谷投手に並び「負けたくない」 (2019-09-06)
  3. 西武ドラフト1位・松本航投手が3回6奪三振無失点の対外試合デビュー (2019-02-27)
  4. 埼玉西武のドラフト1位ルーキー・松本航投手が2回パーフェクト (2019-02-17)
  5. 西武ドラフト1位ルーキー・松本航投手が開幕相手のソフトバンクのスコアラーに衝撃与える (2019-02-03)

松本航選手の通算成績

松本航選手の試合成績

試合での成績を評価コメント投稿フォームからお願いします!

松本航選手の経歴

ニュース・経歴を追加する(ログインユーザーのみ)
埼玉西武ライオンズでの評価 評価
2019年 4月-  埼玉西武ライオンズに進む
日本体育大学での評価 評価
2015年 4月-  日本体育大学に進む
明石商業高校での評価 評価
2014 11   日体大進学濃厚
2013 10   中村誠
2012年 4月-  明石商業高校に進む


松本航選手へのスカウトのコメント

松本航選手の実績


松本航選手のみんなの評価

日本体育大学時の評価
評価
<<前の所属チームの時の評価   次の所属チームの時の評価>>

◆評価・コメント
みなさまの評価とコメントをお願いします!コメントだけを投稿することも可能です。(評価無しにすると「評価」に反映されません。)

松本航選手の動画

動画URL(YouTube/Twitter/Instagram/ニコニコ動画)















◆みんなの評価とコメント
 (ゲストさん)   2018-10-06 11:38:55
ヤクルトか横浜
評価
 (ゲストさん)   2018-10-06 03:11:04
松本君の大学通算成績 大学通算防御率は東洋大学投手3人衆が束になっても全然はるかに遠く及ばない何も文句のつけようがない見事な大学通算成績大学通算防御率
評価
 (ゲストさん)   2018-10-05 22:33:23
ヤクルト1位で指名してくれや
2位清水で投手力強化してくれ。
外野手は3位くらいで大学生獲れたらいいわ
評価
 (ゲストさん)   2018-10-05 20:24:25
投げさせられ過ぎ
野球人生が大学で終わっちゃうよ
評価
 (ゲストさん)   2018-10-02 23:40:08
そんな凄いピッチャーとは思えない
評価
 (ゲストさん)   2018-09-30 20:25:11
評価
 (ゲストさん)   2018-09-30 16:06:07
評価
 (ゲストさん)   2018-09-29 15:31:16
評価
 (ゲストさん)   2018-09-26 02:24:20
評価
 (ゲストさん)   2018-09-23 10:43:11
評価
 (ゲストさん)   2018-09-22 14:58:35
松本はガチ。絶対活躍する。
近年の大学生の速球派投手多くに見られた、ノーコンや変化球が微妙という欠点が見られない。何より打たせてたる投球術が身についている。
評価
 (ゲストさん)   2018-09-20 18:32:53
何となくだけど、DeMAが単独1位指名狙ってそう。
ただDeNAのラミレス監督が変わりそうだからドラフト即戦力投手一本釣り作戦も変更されそうで確実とは言えんけどな
評価
 (ゲストさん)   2018-09-18 21:25:34
オリックスは藤原、根尾よりもこの松本を単独指名するべき。
西がいつ移籍してもいいように先発ローテの整備が必要!
外野はTとムネ、まさたかの3人がいるし左打ちの外野手はいらない。ショートの根尾は魅力やな…
評価
 (ゲストさん)   2018-09-15 02:14:30
素人の分析
ダイナミックな投球フォームから力強いストレートを投げれる本格派投手。ストレートの最速は155km/hだが、平均球速は140km/h中盤。ストレートで見逃し三振が取れたり、低めに決まる球で内野ゴロで打ち取って併殺など状況に応じて様々な投球パターンを持っているのがポイントが高い。しかし変化球は課題。カーブやスライダーと言ったカウントを取れる球を確実にストライクゾーンに決められ、SFFの精度を上げ空振りが取れるようになれば文句なし。
ストレートのコントロールは今年の大学投手陣ではトップレベルだが、変化球の制球が安定しないのが気になるところ。プロのキャンプで磨いてほしい課題の一つ。
完成度が高く1年目から先発ローテの一角として計算できる実力の持ち主。新人王争いの有力候補と言って間違いない。ただ課題も少なからずあるのでまだ進化できる将来性もあると思う。タイプとしてはロッテの佐々木千隼とイメージが重なる。
ドラフトでは1位から2位までに指名されるのでは。先発ローテに不安がある球団が単独1位指名を狙う可能性もある。
おすすめ球団はゴロで打ち取る事が多いので内野守備の硬い広島やソフトバンクなら将来的に20近い白星を挙げられるかもしれない。ヤクルトや巨人、オリックスなどは計算できる先発投手陣が少なく1年目からのローテ入りも期待できるのでありかと。
将来的にエースと呼ばれる投手になれる逸材なので頑張ってほしいです!
評価
 (ゲストさん)   2018-09-14 00:11:21
評価
 (ゲストさん)   2018-09-12 11:59:46
球速がアップしてる!
評価
 (ゲストさん)   2018-09-10 23:19:42
大学で成長したが酷使されすぎ
評価
 (ゲストさん)   2018-09-09 21:51:41
オリックス1位指名してくれ〜!
評価
 (ゲストさん)   2018-09-08 17:45:51
ドラ2じゃ取れないよなぁ
評価
 (ゲストさん)   2018-08-31 09:53:15
良い所ないじゃん。ダイナミックな割に球来てないし。まずは投球フォームを小さくするところから。
評価