149km/hのキレのあるストレートと、鋭く曲がるスライダーで三振が取れる投手。 高校1年の夏に5回参考ながら完全試合を達成し7三振を奪うと、2年夏の神奈川大会決勝では向上を相手に8回2/3で20奪 ...<続く>
小笠原に負けるなよ~
2014年四国アイランドリーグドラフト会議において香川から1位指名 東海大学付属翔洋高校~環太平洋大学~医療法人養和会軟式野球部
兵庫県出身 179cm/80kg 出身高校は東海大翔洋高校
フォームはテイクバックが大きく迫力があり、下半身のバランスも素晴らしい。147kmのストレートは空振りを奪えるような回転がまだ足りないものの、前に飛ばさない力強さがある。 スライダーが良い時は三振 ...<続く>
ついに覚醒した感のある原樹理投手。球場を奪三振ショーで盛り上げてほしい。看板投手になることを期待している。
神戸西高校時代は須磨高校との統合が決まり神戸西・須磨・須磨翔風の連合チームのエースとして活躍!
178cm/87kgです
肩がとても強くバッティングセンスも最強 小柄だが強肩でフットワークの良い捕手。
形式→軽視
高校2年時に144キロを記録、フォームのバランスもよく、2年秋は3回戦の育英戦で9回11安打8失点も、日米合わせてプロ8球団のスカウトが視察した。
本日国学院との試合で投げたけど、凄い逸材の投手ですね。ストレートは速いし、変化球も逸品です。かなり楽しみな投手です。
左のサイドハンドで、一塁寄りに立ち、インステップで横からの角度を付けてくる投手。 オーバーハンドで投げてくる事もあり、変幻自在な投手。
キレの良い球と、曲がりの大きな変化球を投げる左腕投手。1年秋はリリーフとして4試合に登板し、合計9回1/3を6安打8奪三振6死四球で無失点に抑えている。
呉屋開斗
野手では勝負強い打撃を魅せ、投手でも140kmに迫る直球を投げ込む
一球で仕留める思い切りとパワーは文句なし。広角に撃てるセンスに期待したい。
元阪神・関本賢太郎氏の長男 兵庫西宮ボーイズで捕手に転向し、履正社に進むとセカンドまで1.89秒の強肩を見せた。 1年では公式戦出場はなかった。
阪神タイガースドラフト1位候補獲得!
上背はないがしなやかにしなる腕が特徴で、伸びのある球を繰り出す。 2年秋の六甲アイランド戦では5回1/3を投げて2失点し降板したが試合は敗れた。 3年夏の高砂南戦では3安打13奪三振で完封勝利
⚾東田健臣(とうだ・けんしん) 出身小学校⇨西脇市立重春小学校 小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨西脇レインボーズ→西脇ワイルドキッズベースボールクラブ 出身中学校⇨西脇市立西脇南中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨西脇市立西脇南中学校(軟式野球部)
仙台育英で主将を務め、不動の三塁手。2年秋の東北大会では明桜戦で5安打など4試合合計で12安打を記録、スイングスピードは150キロを記録する。 50m6.1秒の足と遠投100mの肩もある身体能力の高 ...<続く>
171㎝/ 71㎏
キレの良い140キロ台のストレートと、カーブ、スライダー、カットボール、ツーシーム、フォークといった多彩な変化球を投げる。 2年秋に来田選手などのいる明石商を9回1失点完投勝利、9奪三振を記録し ...<続く>
結局ライオンズ
秋は控え投手だったが、2020年夏より岡山理大付のエースとなる。ただ背中の怪我の影響で登板機会は少なかった。細身の長身右腕だが球速は143キロを誇る。
龍谷大学の準硬式野球部やね
神戸中央リトルシニアの投手 滋賀学園では1年生の春にマウンドを経験し、期待をされていたが、故障により3年夏を目指していた。
身長180センチの修正お願いします ストレートは144キロで50メートル走は6秒 遠投90メートルで 一年生の春と夏はベンチ入りしておりその後腰の怪我により夏一本でやっていたそうなのでかわいそうです
龍野ボーイズから東洋大姫路に進み、3年春は控え投手だがリリーフで力のある球を投げている。
ストレートは140後半でるし、変化球もいいじゃないですか
高校では2年秋に4番を打ち3本塁打を放った 準々決勝で敗れるもホームランなど3安打3打点の活躍 中学時代は宝塚シニアで小園海斗選手の2年後輩、小学生の頃から小園選手のスイングを参考にしてきた。
出身都道府県⇒兵庫県(※宝塚市出身。)(※修正お願い。)。 身長/体重⇒178cm/ 84kg、通算本塁打⇒ 22本。
強いスイングで打球が飛ぶが、しっかりと投球に対応して運べる選手
⚾冨田光哉 出身都道府県☞兵庫県(※姫路市出身。)(※修正お願いします。・・・) 冨田光哉さんの出身中学校⇨姫路市立飾磨中部中学校 冨田光哉さんが、中学校時代に所属していた野球チーム⇨姫路アイアンズ
スリークォーターからコントロールの良い球を投げる投手。球速も130キロ後半を記録し、バッターを見て打たせて取る。
小柄ながら広角に長打が打てるパワーと巧みなバットコントロールが持ち味
関東大会で前橋育英に対して3安打を放つ活躍