スポンサーリンク

2028年度-大学生

B-
B-

佐々木 広太郎(中央大学)

 1年 183cm100kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

大きな体から高校1年で140キロを超す速球を投げる投手。 フォームも良く腕をきれいに振ることができる。

B-
B-

原田 純希(亜細亜大学)

 1年 170cm97kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
19本
評価数
0
点数
0点

明治神宮大会でフェンス直撃の当たりを放ったフルスイングの打者。 初球から積極的に振る選手。

B-
B-

小松 龍一(早稲田大学)

 1年 178cm73kg 右左   チーム選手一覧  

球速
150km/h
評価数
0
点数
0点

2年生で春県大会新球場きたぎんパークで147kmを記録。直球はコンスタントに140km台を記録する。 沖縄招待試合ではウェルネス沖縄を完封した。 しなやかで理想的なフォーム。中学時代から速球投手と ...<続く>

B-
B-

芦硲 晃太(明治大学)

 1年 175cm75kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
16本
遠投
97m
50m走
6.33秒
評価数
0
点数
0点

長打力があり思い切りのあるスイング。足も使えて2年秋は公式戦11試合で7盗塁。 2018年にBFA U12アジア野球選手権日本代表として活躍した 2023年夏の甲子園 初デビュー

B-
B-

大泉 塁翔(明治大学)

 1年 172cm75kg 左左   チーム選手一覧  

球速
144km/h
遠投
111m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

上背はないものの、伸びてくるストレートは140キロ中盤を記録し、左腕投手として魅力がある。

B-
B-

中村 帆高(明治大学)

 1年 186cm83kg 右右   チーム選手一覧  

球速
143km/h
遠投
95m
50m走
6.8秒
評価数
0
点数
0点

185cmの大型右腕投手で高校2年秋に143キロを記録している。ダイナミックなフォームからの威力あるストレートが魅力で、スライダーも鋭い。 2年秋は背番号1をつけながら登板は少なかったが、三重県選抜 ...<続く>

B-
B-

武藤 陽世(明治大学)

 1年 178cm74kg 左左   チーム選手一覧  

球速
150km/h
評価数
0
点数
0点

高校2年で左から140キロの速球を投げる。3年までにどこまで伸びるか楽しみ。

B-
B-

吉田 翔輝(明治大学)

 1年 170cm65kg 左左   チーム選手一覧  

遠投
98m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

俊足強肩の外野手で、大阪桐蔭の2番打者として2年秋に10試合で5盗塁を決めた。 足を使える選手。

B-
B-

杉山 優哉(駒澤大学)

 1年 175cm70kg 左左   チーム選手一覧  

球速
147km/h
遠投
100m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

最速141キロを記録する左腕投手で、佐藤投手、石垣投手の2年生エースを3年生として支える。

B-
B-

伴場 柑太(駒澤大学)

 1年 183cm72kg 右右   チーム選手一覧  

球速
149km/h
遠投
110m
評価数
2
点数
86点

140を超える速球が持ち味

B-
B-

廣永 大道(駒澤大学)

 1年 182cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
1
点数
88点

140超える速球を武器に打者をねじ伏せる投手。九州学院戦では先輩し直江と投げ合った。特に左打者えの内角えのストレートは光った。

B-
B-

的場 翔汰(駒澤大学)

 1年 192cm86kg 左左   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
92点

超大型の左腕投手だったが高校では一塁手として痛烈な打球を飛ばす選手になった。

B-
B-

吉村 航希(駒澤大学)

 1年 178cm86kg 右左   チーム選手一覧  

球速
135km/h
通算本塁打
16本
遠投
105m
50m走
6.5秒
評価数
2
点数
92点

捕手出身であるが、外野、ピッチャーとマルチにこなす万能プレイヤー。プレー自体、まだまだ粗削りなところがあるので、伸びしろは無限大。全国紙に取り上げられるなど、注目度は抜群。

B-

球速
147km/h
遠投
110m
50m走
6.6秒
評価数
0
点数
0点

強肩の選手で2年春までに140キロを記録、ストレートの質の良い投手として評価されている。 2年秋の大阪大会準々決勝・東海大大阪仰星戦では9回5安打13奪三振で完封、威力ある球を見せつけた。

B-

通算本塁打
18本
遠投
115m
50m走
6.1秒
セカンド送球
1.8秒
評価数
1
点数
100点

センターから逆方向に意図的に飛ばせるバッティングが魅力。長打力もある。 二塁送球1.8の強肩でコントロールも良い。 キャッチャーリードも見事で、抜群のフレーミングと相手のタイミングを外す配球で組み ...<続く>

B-

New!
球速
145km/h
評価数
1
点数
84点

直球、カットボール、カーブ、スプリットを武器に二松学舎大付の強力打線を9回3安打1四球1失点に抑え7三振を奪う好投をみせる。

最新のコメント: 2025-04-24 15:40:10 (ゲストさん)

まさか見られるとは思っていなかった。青学に進んだことさえ知らなかった。ストレートは145キロ表示していた。高校時代より力強いボールになっていたよ。制球、変化球もいいね。一番驚いたのは落ち着いたマウンドさばきだった。レベルアップしていた。昨年東京高校の躍進に大活躍した。東京では評判の投手だった。プロ目指せる逸材になってきた。

B-

球速
144km/h
通算本塁打
10本
評価数
0
点数
0点

1年春に内野手で起用されると、25打数9安打5打点の活躍を見せたセンスの良い内野手。

B-
B-

大谷 汰一(国学院大学)

 1年 184cm83kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
13本
遠投
105m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

1年春の大会に出場し、決勝で高校初ホームランを放った。

B-
B-

高沢 奏大(国学院大学)

 1年 188cm85kg 左左   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

上背もありそうな左腕投手で、威力あるストレートを投げる。 1年夏の岩手大会で背番号20を着けて1試合に先発登板した。

B-

球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

左のスリークォーターから快速球と投げる左腕投手 上背もあり楽しみな投手


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
最新の指名予想
4月30日 MCZさん 11%
4月29日 andangyonさん 5%
4月26日 ニコルスさん 20%
スポンサーリンク
最新のコメント
東江 信一郎
自動車部の部長や北嶺の野球部以外の東江君の友達は東江君を助けてくれてありがとうご...
東江 信一郎
東江君が野球部辞めなければ去年甲子園に行けたかも知れないのに同級生や先生達も止め...
小林 雄陽
真面目人間小林さん早くベンチメンバーに戻って来てください!貴方がベンチにいないと...
田原 一聖
やっぱり会津北嶺は田原一聖君がいたから沖縄からたくさん後輩が来たし全国から来た後...
要 隼
次の全会津大会か夏の大会には復活してくれると信じてます!怪我をしてるならリハビリ...
永井 真斗
先生や監督は夏の県大会には今回筈した3年生の1人位はベンチに入れて挙げないと地元...
永井 真斗
次の全会津大会か夏の県大会にレギュラーとして復活してくるのを待ってますよ!もしベ...
佐々木 快晴
君は野球も勉強も出来て人に気遣いも出来る!後はイケメンに磨きを掛ければ問題ないぞ...
松下 紘也
スケールはダルビッシュ・大谷クラス
鍛冶 巧太
最下位の中日ドラゴンズに来てください,
芹澤 大地
最下位の中日ドラゴンズに来てください,
高木 快大
最下位の中日ドラゴンズに来てください,
大久保 翔太
最下位の中日ドラゴンズに来てください,
渡部 海
最下位の中日ドラゴンズに来てください,
石垣 元気
最下位の中日ドラゴンズに来てください,