関大第一の主砲。鋭いスイングを見せる内野手で、打線をつなぐ。
武義の内野手。173cm68kgの体格で、堀と共にセンスある野手陣を形成し、上位をうかがうチームの中心選手。
富山国際大付の遊撃手。174cm75kgの均整の取れた体格で、走攻守の総合力で県No.1遊撃手と評される。堅実な守備と巧打で殻を破り、最後の夏でさらなる輝きを目指す。
パワフルな打撃で春全道決勝導く
強肩の三塁手、1年秋は打率1割台と結果を残せていないが、パワーを感じさせるプレーを見せた。
強肩で球際が強く守備も安定している。
青森明の星の内野手。168cm63kgと小柄で、中学時代は陸上部、高校から野球を再開した異色の経歴。攻守に足を生かすプレーが持ち味で、右投左打の俊足巧打者。
一関学院の内野手。175cm73kgの体格で、投手としても登板する万能選手。佐々木遼、青木遼翔とともに投手陣のカードを形成する一方、打撃でもチームに貢献。
盛岡大付の主将。175cm73kgの体格で、地区予選だけで6打点の勝負強さを発揮。春の県大会はインフルエンザで欠場したが、チームの精神的支柱。
盛岡大付の内野手。175cm75kgの体格で、春の大会で9打点を挙げる勝負強さを発揮。伝統の強打を支える中心選手として活躍。
体のサイズがある選手で、高校2年秋は練習試合で打率1割台も一発を放っている。 打撃がで花開けば楽しみ。
花開け!
50m6.0秒の俊足で盗塁を決められ、犠打などでチャンスを作る役割をする。 遊撃手としても守備を締めることができる選手で、体ができて攻守に力強さが出てくれば、大学・社会人などで長くプレーを続けられる ...<続く>
花巻東高等学校・森下祐帆内野手、今年のプロ野球ドラフトで、『楽天イーグルス』に指名したら応援します。まずは、甲子園での大活躍を期待してます。
高校2年秋に内野手として7試合に出場し、9安打6盗塁を記録してチームを甲子園に導いた立役者の一人。打撃と足のセンスを評価したい。
花巻東高校・山崎力内野手、ナイスバッティング!!
専大北上の内野手。175cm73kgの体格で、秋山幸輝とともにチームの軸として自慢の打力で貢献。2年ぶりの初戦突破から頂点を狙う。
久慈の内野手。175cm73kgの体格で、盛岡一との準々決勝で本塁打を放つなど一発がある打撃が持ち味。3年間で3度の東北大会出場に貢献。
久慈の内野手。173cm70kgの体格で、盛岡一との準々決勝で坂本優真とともに本塁打を放ち勝利に貢献。一発がある打撃でチームを支える。
盛岡一の内野手。172cm70kgの体格で、春の公式戦で全試合安打を放つ安定感。下級生から主力として公式戦経験豊富な選手。
盛岡一の4番打者。175cm75kgの体格で、春の地区予選で打率.539、9打点をマーク。スイング軌道が良く、春の公式戦で打率4割超えを記録。1年夏からの経験者として3年連続4強入りを継続中のチームを ...<続く>
盛岡誠桜の内野手。172cm68kgの体格で、スイング軌道が良くミート力がある。今琉成とともに勢いに乗ると止まらない打線の中心として、春に3季通じて初めて県4強入りに貢献。
天理ボーイズ出身
全てを守れる内野手
古川学園の内野手。パンチ力がある強打者として、昨秋県大会準優勝に貢献。
フォームが素晴らしい 同じ投げ方するので打者は捉えづらい