スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

東都大学リーグ

B-
B-

中西 琉輝矢(専修大学)

 1年 197cm104kg 右右   チーム選手一覧  

球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

超大型右腕で高校2年春までに140キロを投げている。 度胸もあり高校1年秋には公式戦で打者一人に対して1三振を奪った。変化球もうまく使うことができる。


球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

1年生で140キロを越す球を投げる次期エース候補。


球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

最速145キロの速球を投げる右腕投手。 高校3年春は背番号10だが、報徳学園を相手に9回13奪三振1失点投球

C+
C+

馬庭 優太(東洋大学)

 1年 175cm75kg 左左   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
1
点数
100点

高い奪三振率を誇る山陰屈指の左の速球派投手 テイクバックが小さく腕の振りは大きい。元ロッテの成瀬投手のような感じになりそう。

C+
C+

坂本 悠樹(日本大学)

 1年 179cm80kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

下級生で下位打線を打つが、恵まれた体格からパワーあるバッティングが持ち味。2年夏は主に代打の切り札として活躍した。最上級生になれば将来が楽しみな選手。

C+
C+

高川 莉玖(日本大学)

 1年 172cm65kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

1番ショートでプレーする内野手で、高校2年夏の岐阜大会では3本塁打を放った。

C+
C+

知花 琉綺亜(日本大学)

 1年 180cm82kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

1年時から鋭いスイングで打点を挙げた選手で、逆方向にも柔らかく弾き返す。 2年秋からは智弁学園の主将。

C+

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

体がしっかりしており、投げる球に重さを感じる投手。

C+

評価数
0
点数
0点

広角に打てる中距離砲!1年春季大会からレギュラーで3番打者を任される。春季大会の打率は6割。上田西との練習試合では非公式ながら130m弾を放つ。走塁、守備共に高い能力を備える。

C+
C+

下山 大楽(中央大学)

 1年 177cm77kg 右右   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

長打打てる選手 パンチ力 来年の夏 投手 打者に期待

C+
C+

前川 竜我(中央大学)

 1年 168cm66kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

中学時代にシニア日本代表、遊撃手として高い身体能力を誇る選手。 足も肩もあり、打撃でもチャンスに強く強打。

C+
C+

石黒 連央(亜細亜大学)

 1年 183cm92kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
16本
評価数
0
点数
0点

恵まれた体からパワーあるスイングで打球を飛ばすスラッガー。

C+

通算本塁打
19本
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

ショートを守る選手で50m5秒台の足がある。また高校通算19本塁打のパワーもある選手

C+
C+

佐藤 立羽(亜細亜大学)

 1年 184cm90kg 右右   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

大型の右腕投手で、ストレートと変化球をうまく組み合わせて投げる投球が持ち味。

C+
C+

田邊 健司(亜細亜大学)

 1年 174cm85kg 右右   チーム選手一覧  

球速
139km/h
セカンド送球
1.87秒
評価数
0
点数
0点

野球センスはピカイチ。 ◎打撃 打順も、どの位置にいてもしっかり仕事ができる選手。 練習試合でのホームラン数はおそらく東海地方でも3本指に入ると思われる。 2年生の時点で昨年の予選から主軸を任 ...<続く>


評価数
0
点数
0点

切れ味バツグンで安定感もある左腕投手 高校3年春の氷見戦で4回まで5安打も8奪三振を記録して無失点に抑えた。

C+
C+

森田 智晴(亜細亜大学)

 1年 174cm79kg 左左   チーム選手一覧  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

スリークォーターからの横の角度のある球を投げ、2年秋は公式戦6試合に登板し、防御率0.72、25回で36奪三振を記録した。

C+
C+

森山 秀敏(亜細亜大学)

 1年 180cm80kg 左左   チーム選手一覧  

球速
135km/h
評価数
2
点数
94点

130キロ台のストレートに伸びがあり、2種類のスライダーで打たせて取る投手。

最新のコメント: 2025-09-16 13:02:48 (ゲストさん)

創価高校時代から練習試合を含め観戦していたが、強豪相手であっても自責点が少ない、三振も取るし打撃も3割台を打つ二刀流の選手、最大の特徴はピンチであっても揺らぎがない心臓の強い選手。

C+
C+

倉田 陽人(立正大学)

 1年 178cm76kg 右右   チーム選手一覧  

セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

二塁送球が1.8秒台の埼玉屈指の強肩捕手

C+
C+

齋藤 康太(立正大学)

 1年 189cm82kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
20本
評価数
0
点数
0点

大型の選手で一塁などで出場し、3年春には新潟明訓戦でバックスクリーンに本塁打を放つ


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
最新の指名予想
9月16日 いるかさん 0%
9月16日 アントマンさん 5%
9月15日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
長友 一夢
2025年秋リーグで150キロを計測 G戸郷をほうふつさせるダイナミックな...
鈴木 良麻
150キロ前後で変化球もよくなってきたね。専修大学松戸出身の専修大学平野、梅澤と...
熊谷 大生
本日も打ちまくっていたし、いい選手なんじゃない?下位打っていたけどバッティングい...
上田 耕晟
足抜群。守備よし。バッティングも小技あり、広角にうちわけられる技術あり、凄い選手...
島原 大河
四国アイランドリーグの打点王
田村 洸太
2024年春リーグ戦では打率3割に迫る活躍を見せたロマン砲 ホームランも記録 ...
伊藤 樹
楽天イーグルス
市川 祐
9回13安打2失点。完投勝利。プロ野球ならよく粘って完投した。ということになるの...
岡部 飛雄馬
頑張ってほしい
間野 勇翔
打撃に期待
生田目 奏
花咲時代から石塚と共にいい選手だと思っていたが、大学に入っていきなりこれだけの活...
工藤 泰己
日ハム2位
アンドリュー コステロ
岩渕蓮中日ドラゴンズ (Iwabuchiさん)
森山 秀敏
創価高校時代から練習試合を含め観戦していたが、強豪相手であっても自責点が少ない、...