2024春季大会の綾瀬高校戦でデビューし、好投をしたサウスポー。
こっちが正しい
制球力が高く、外角低めギリギリの球が持ち味。 1年生ながら球速も137キロを記録し、カットボールも武器とする。 1年秋はエースとして、常葉大橘戦で9回1失点完投
185cmの2年生左腕として注目され、2年春の静岡商戦で公式戦デビューし、9回を98球3安打1失点で完投勝利した。後半6回からギアを上げ、6回以降はパーフェクトという内容だった。
馬力のある大型サウスポー。堂々とした体躯から、真下に振り下ろす角度のついたストレートは威力十分。ブレーキの効いた変化球も魅力。全身の筋力を生かして力強く腕が振れる逸材。
体も成長期で大きくなっている。覚醒した時にどんな投手になるのか楽しみです。
1年生でいきなり4番に起用されたスラッガー。 体があり大砲候補として注目される
1年生でショートのレギュラーに抜擢されそうな選手で、守備の動きとハンドリングが良い。
中学生としては異色ともいえるサイドスローで140キロを叩き出す剛腕。 関西No.1右腕と評されていた。 倉敷国際少年野球大会では投打で大きく活躍。
練習試合見たが、中学より球速伸びてるな。中野、森を引き継ぐのはこの子と吉岡くんだろう。
内海三兄弟の三男にして最高傑作。 打っては長打を連発し守ってはレーザービーム送球。 中学No.1外野手だ。
智弁学園では1年生夏からベンチ入り。甲子園準々決勝の京都国際戦で初登板を果たし、2.1回無失点1奪三振と好投を見せた。
捕手としてしなやかさがある選手で、打撃も1年秋に打率.409を記録。
高知県でスーパー中学生として注目され、高知商1年夏は背番号11でベンチ入りし、梼原戦で140キロ台の球を投げた。
高校1年春に強烈なバックスクリーンへのホームランを放ったスラッガー。 その長打力に期待がかかる
長身の選手で投げては145キロを記録し、打撃でも期待の高い二刀流。 投球についてはこれからという所で、上体で投げている感じもある。それでも145キロを記録しており、下ができてきたときにどんな球を投げ ...<続く>
長身で体格もある右腕投手で、2年時に144キロを記録するなど力のある球を投げる。
大型右腕投手として期待されているが、2年春までに145キロを記録している。 世代を代表する投手になるかも
ダイナミックな投球フォームから力のあるストレートを投じる。 高校3年夏前に最速148km/hをマークした。
2年生で140キロを超す速球。肩の可動域も広く、腕を思い切り振れる。
ダイナミックで勢いのあるフォームから145キロの速球を投げる。 1年生秋に公式戦デビューの仙台高専名取戦で、4回途中から2番手として登板し失点をしたものの、5回以降は2安打に抑える好投で勝利に貢 ...<続く>
ストレートとキレの良いスライダー、チェンジアップでバッターを打ち取って行く 奪三振数も多い。
八戸学院光星出身の右腕投手で、体がしっかりとしており、大学2年春の巨人3軍との試合で150キロを記録した。
ヨッシーのタマゴ!