鋭い腕の振りから1年秋に135キロを記録しており、焼津中央戦では公式戦初先発で8回1安打無失点の好投を見せた。
1年秋に浜松商のエースとなった投手。シュート気味に動くストレートに強さがあり、1年秋の浜松湖南戦では7回から登板し、9回には12球全てでストレートを投げ、2者連続空振り三振で締めてパーフェクトリリーフ ...<続く>
潜在能力の高い怪腕。手元で伸びる快速球と切れのあるスライダーを組み合わせ打者を圧倒する。指先感覚に優れ、制球力も文句なし。兄・石川大峨を追って入学し、兄弟でNPBを目指している。
将来のエース。期待しかない
トルネード気味のフォームから腕を振り下ろす投手。 1年秋に常葉大菊川を相手にサヨナラ負けも8安打で粘りの等級を見せた。
1年夏に背番号12でベンチ入りすると、夏初戦の常滑戦に先発し、2回1/3をノーヒットに抑え、打ってもライトポール際にホームランを放った。 姉も愛工大名電の野球部でプレーしている同校初の女子選手。
中学時に北空知深川シニアでプレーし、130キロのストレートと得意のチェンジアップを武器とする左腕投手。
恵庭シニアでプレーした外野手で、強肩と共に50m6.2秒の俊足が注目される。 将来はプロ野球選手を目指す。
中学生ながら180cmを大幅に超える長身で、将来性豊かな新1年生。まだ体の線が細いため、鍛え上げが必要。フォークの取得に挑戦中。中学時代、24年春に開催された春季大会で、強豪・大体大浪商を相手にノーヒ ...<続く>
188cmの長身。初デビュー楽しみ
石見智翠館の1年生左腕。強心臓で130キロ台中盤の直球を投じる強気な投手。ノーシードから逆襲Vを見据えるチームに加入した期待の新戦力。
岡山学芸館の1年生遊撃手。入学早々正遊撃手に抜てきされ、春から遊撃で起用されそつのない攻守を披露。
愛媛eat朝日テレビYouTubeライブによると 球速は既に140km/h中盤をマークしており、打撃も非凡とのこと。 エース梅原をいかに休養させ新田戦に挑めるかが勝負であり 梅原休養には上記選手 ...<続く>
7/22 vs三島戦に6回表より2番手で登板 4回を投げ 被安打1 奪三振4の内容でした。 直球のMAXは137キロを計測(投球練習では139キロ表示も) 縦のカーブも確認、非常に変化球の制球が良く、左打者へのカーブ/スライダー共にいいところに決まっていました。 ベンチ裏には某球団スカウトを確認。
聖カタリナ学園の1年生内野手。早くも中軸を張る期待の新人。昨夏の優勝を見て入学した好素材で、将来が楽しみな選手。
中学3年時に125キロだったが、春日高校に入学すると夏までに134キロを記録し急成長。夏の大会で2回戦、3回戦と2試合連続で先発し好投を続けている。 183cmの大型右腕として成長が期待される。
1年生で夏大の先発、ナイスピッチングでした。 これからの成長を期待しています。
佐伯鶴城の1年生右腕。軟式出身の快腕ですでに142キロを投げた。身体能力が高く、強靭なバネも備える。
フォームが完成されておりストレートの伸びもよくいいストレートを持っている
入学して来る事が分かった時から話題になった伝説の男!ホームランの飛距離だけは入学して来た時点で北嶺どころか福島県の高校や高校生でブッチギリのNO1と言われているパワーの持ち主です!YouTubeやTi ...<続く>
スタメンで出ても代打で出てもヒットを打つ、右も左も苦にしないし、本格派も変則のピッチャーも苦にしない大きな身体の割りには起用だし大きな身体の割りには守備も上手いし走れます!会工戦で変則左腕から2点タイムリースリーベースヒットを打ってました!皆が思ってるよりも飯島君の打撃は凄いですよ!
文星芸大付の1年生三塁手。175cm75kgで右投左打。1年生ながらスイングスピードの速い有望株で、スタメン入りが期待される。
前橋育英の1年生内野手。上位を打ちそうな期待の新戦力で、U-15日本代表の主将を務めた。
浦和学院の1年生内野手。168cm73kgの体格。U-15ワールドカップで井端弘和監督からも信頼を置かれ、初優勝に貢献した楽しみな存在。右投左打。
パンチ力ある未来のスラッガー候補。シャープなスイングが持ち味で、内野守備も柔軟にこなす。
ショートの守備すごく上手かった。打球への反応がいいし、送球も落ち着いてる。 これで一年生とはインパクト大きかったです
敦賀気比の1年生左腕。県大会決勝で先発するなど、1年生ながら大きな期待を背負う新星。左投左打。
ピッチャーとしては未知数 力任せが抜け変化球を磨けば大成する 打者として試合を決めるホームランを25年夏の県予選で打った 度胸がある
寮生活も慣れてきたようで何より。秋季リーグも活躍が楽しみです