スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度

B-

球速
154km/h
遠投
110m
50m走
5.9秒
評価数
8
点数
76点

2年夏前に154キロを記録。やや動く球を投げ、スライダー、カーブ、カットボール、スプリットで討ち取るスタイル。 小学6年にして最速129㎞を誇り、長崎を離れ明徳義塾で鍛え上げた3年間で最速146 ...<続く>

最新のコメント: 2024-05-05 16:43:08 (ゲストさん)

ストレートは速いね。制球は暴れること度々あるね。素材はいいのだろうけど、大学での実績いかんかな?野球の名門出身なので、野球頭はあるのだろうね。

B-

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

最速141キロをマークした角度のあるストレートと、縦に大きく割れるカーブを投げる

B-

球速
148km/h
遠投
110m
50m走
6.6秒
評価数
1
点数
68点

ガッシリとした体から148キロの威力十分の球を投げる投手。ストレートを低めに投げ、フォークボールの落差も大きく空振りを奪える。ただし、高めに棒球もあり、それを減らしたい。 3年春にセンバツで優勝 ...<続く>

B-

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

180cmのスラっとした右腕で、ワインドアップから投げる右腕投手。 堂々した風格もあり、低めに伸びのあるストレートを投げ込む。 2年秋は背番号1を付け、初戦の聖パウロ戦で9回3安打9奪三振 ...<続く>

B-
B-

井上 透摩(帝京大学)

 4年 183cm75kg 左左   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

1年生で181cmから135キロの速球を投げる期待の大型左腕投手。 1年夏の小松工戦では135キロのストレートを軸に6回1/3を投げて3安打7奪三振1失点の好投

B-

評価数
2
点数
0点

盛付の4番打者で恵まれた体からの迫力ある打撃が魅力 一発の魅力十分。

最新のコメント: 2023-02-27 18:40:15 (ゲストさん)

埼玉西武ライオンズが獲得しますよ!

B-

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

130キロ後半の速球にチェンジアップ、スライダーで三振を奪う投手。 入学時は130キロくらいだったが、3年春に最速で143キロを記録し成長している。

B-

球速
143km/h
評価数
1
点数
100点

140キロ台のストレートに、キレの良いフォーク、スライダーを投げ、スカウトも「関東の右投手ではトップクラス」と評価する投手。

B-

球速
148km/h
遠投
97m
50m走
6.6秒
評価数
4
点数
87点

ストレートとカットボール、スライダーで三振を奪える投手。 3年夏の茨城大会決勝では、常総学院を2点に抑えて勝利し、甲子園出場を決めた。 大阪出身だが、プロに近づくからと、誘いを受けた鈴木監督の ...<続く>

最新のコメント: 2025-02-25 12:25:33 (ゲストさん)

何度か見てるけど、やはりいいね。オープン戦だけど、日本通運相手に安定したピッチング内容で抑えていた。価値あるね。ストレートは140キロ中盤が多いけど、伸びありスピード感あるよ。変化の大きいカーブは空振りとれるし、いいボールだよ。制球も暴れることもなく、わるくない。ボールの質ならドラフト上位候補者の投手だよ。後は公式戦とかで結果だせば指名されるべき投手だね。大注目だよ。

B-
B-

太田 拓夢(専修大学)

 4年 182cm73kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
13本
50m走
6.1秒
評価数
0
点数
0点

高校では1年秋からサードで出場し、2年夏前に捕手に転向すると、俊足・強肩・強打の選手としてプロのスカウトも注目するようになった。 高校3年時はスイングスピードが152キロを記録、グラウンドの110m ...<続く>

B-
B-

岡本 陸(専修大学)

 4年 178cm74kg 右右   チーム選手一覧  

球速
144km/h
遠投
90m
50m走
6.5秒
評価数
1
点数
100点

球のキレの良い投手で、2年秋は千葉第3代表決定戦の千葉英和戦で7回4安打1失点の好投を見せた。 球速アップを図りたい。

B-
B-

織茂 秀喜(専修大学)

 4年 173cm73kg 左左   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
100点

シャープなスイングで、3年夏の甲子園1回戦で5安打を記録した。

B-
B-

金子 京介(神奈川大学)

 4年 187cm95kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
56本
遠投
90m
50m走
6.2秒
評価数
6
点数
37点

大型の右のスラッガーとして盛岡大付の3番を打つ。破壊力ある打撃をチェックしたい。

B-

球速
152km/h
評価数
6
点数
85.6点

140キロを超すストレートを投げ、安定したフォームで球速のばらつきも少なく、投げ続けられる。

最新のコメント: 2024-12-04 15:22:29 (ゲストさん)

名城大学との3連盟王座決定戦140km/h程度のストレートと緩い変化球とのコンビネーションで打者を打ち取っていた。

B-

遠投
100m
セカンド送球
1.87秒
評価数
100
点数
99.7点

西武、巨人、中日のスカウトが注目


球速
147km/h
評価数
4
点数
49.3点

ガッシリとした体から143キロの速球は質もよく、切れ味鋭いスライダーも抜群で三振を奪える。 スプリットなど新しい球も習得しており、千葉ロッテのスカウトが「体の使い方を覚えればスピードも上がってくる」 ...<続く>

最新のコメント: 2023-08-12 10:10:19 (ゲストさん)

高校生の時からだいぶ悪くなっています。 ストレートも140出るか出ないかですし、制球難が目立ちます。

B-

球速
152km/h
評価数
12
点数
95.6点

大学に入り152キロを記録、3年秋は6試合に登板し5勝、防御率1.59でベストナインに輝いた。 柔らかいフォームで力感の無いフォームから、ビュッと来るストレートが特徴。 高校時代は西三河地区優 ...<続く>

B-

球速
152km/h
評価数
3
点数
90.7点

大学に入り平均球速が140キロ前半から後半へと伸びるとプロのスカウトも注目し、大学4年時には複数球団が視察をする中で自己最速を4キロ更新する152キロを記録、7回6安打9奪三振で7回コールド完封勝利を ...<続く>

最新のコメント: 2025-06-12 18:45:38 (ゲストさん)

大学選手権では超不本意な結果になったということかな?逆に何故先発じゃなかったのかな?ストレート速いし、変化球の切れいいね。本来はいい投手なんだろうね。こうなるとスカウトどう判断するのだろうか?正直それがかなり気になるな?

B-
B-

原田 暉大(中部大学)

 4年 178cm73kg 左左   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

球速もありキレのあるストレートが魅力の左腕、変化球もチェンジアップが有効で空振りも奪える

B-
B-

池田 翔紀(名城大学)

 4年 181cm83kg 左左   チーム選手一覧  

球速
140km/h
評価数
1
点数
100点

本格派左腕として1年時から期待されている投手 先輩のように球速がどんどん増してゆけば、3年時には注目投手に


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
佐原圭祐 2020年4月
佐原圭祐 2017年4月
東海林歩斗 2024年4月
陳冠宇 2021年6月
陳冠宇 2021年4月
李英守 2023年4月
小田島清康 2025年4月
遠田悠太 2024年4月
青沼幸輝 2024年4月
川中優輔 2024年4月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
入江 晴斗
KMGホールディングス所属
松永 将大
また楽天が入団テストしてるのか (Iwabuchiさん)
奥村 頼人
今年の神奈川の甲子園予選は、この奥村頼人を中心に回っていた。神奈川一のスター選手...
山川 晃司
楽天行くと破壊されるので拒否しますw
田中 将大
楽天が破壊してポイ捨てしました
牧田 龍輝
またieabutaが入団テスト受験してるか
梅津 晃大
中日が破壊してポイ捨てしました
松吉 颯生
日本ハム! (Iwabuchiさん)
山川 晃司
楽天 (Iwabuchiさん)
牧田 龍輝
また中日が入団テスト受験してるか (Iwabuchiさん)
佐藤 駿斗
右左関係なくどんな投手にも対応できるスプレーヒッター。 大学では捕手として更な...
佐原 圭祐
またiwabutaが入団テストしてるのかw
高橋 成明
↓逮捕
高橋 成明
また楽天が満塁本塁打をしてるのか