最速143キロの速球を投げる大型の右腕投手 高校3年時は5月に尺骨骨折で離脱をしていた。
帯広農では2年秋からベンチ入り。 背番号11ながら主戦として3試合に登板し、13回2/3を投げて失点5(自責点3)、防御率1.98の成績を残す。 力強い腕の振りから繰り出す切れのある直球と甲子 ...<続く>
1年生で速い球をなげ、監督も期待をして夏のベンチ入りメンバー
力強い球を投げ、安定した投球ができる投手。
中京学院大中京出身の右腕投手。 大学4年時はリリーフで登板しているが、制球の課題なども見せている。
アンダースローから、沈むシンカーを投げる投手。
奈良学園登美ヶ丘高校から2年間の浪人を経て東大に進学、1年秋のフレッシュトーナメントで2回1失点、135キロを記録した。
投球フォームが軟らかい 2年春には142キロを記録し、次期エース候補
2年夏は西兵庫大会は出場しなかったが、甲子園でベンチ入りした。
進学校のエースで、本格派右腕投手。 3年春に21年ぶりベスト8進出に貢献した。
遊撃手で守備がうまい。足も速い。長打もある。これからの注目選手。キャプテンとしても引っ張っている。
武器のスライダー。
144キロのストレートを投げる投手。 2年時から登板していたが、10-0から乱調で同点に追いつかれる投球などを見せるなどし、3年生の春も背番号19をつけていた。しかし、福島大会決勝で公式戦初先発する ...<続く>
182cmの大型選手。 2年夏の甲子園でベンチ入りし、秋は長身から142キロを記録した。 本格派左腕として期待される
重い球を投げる左腕 中学時代から注目され、2年夏の時点でチームのエースを争う。
2年秋に背番号1を背負い、甲子園に出場した乙訓を3安打2失点で完投するなど、実力のある投手。その後、故障をし、3年春は大事をとって登板しなかった。 トルネード気味のダイナミックなフォームから威力ある ...<続く>
外野の守備センスは素晴らしくトップレベルにある。初動が早く守備範囲が広い。打撃も球際の見極めがよく、三振が少なく出塁率も高い。投手としては綺麗なフォームから投げ込むキレの良いストレートと、ブレーキのか ...<続く>
右のサイドハンドから130キロ後半の速球を投げる速球派投手。
一塁手だけでなく、外野手や投手もこなせ力強い打撃が持ち味。 投手ではしなやかなフォームからキレのある球を投げ、打撃面でも地方大会では打率5割を超えるなどチームに勢いをもたらしている。
伸びのある球は一冬を越えてキレが増した。 肉体改造による球速のUPにも期待できる。
一冬越えて瞬発力が大きく増した。一発長打が期待できる注目のスラッガー。