安定した下半身がある左腕投手。 大学2年時に活躍し、大学野球選手権では福岡大戦の2番手で4回1/3を投げて4安打1奪三振4四死球で自責点1。
3年夏は3試合に代打で出場をし、3打席で2打数ノーヒット。1試合はレフトの守備についた。
ガタイがよくパンチ力が魅力。1年の春からベンチ入り をしていたので経験も豊富。守備も大型だか安定性が見られる
右のサイドハンドから、キレの良いストレートと変化球を投げる。 2年冬に東京選抜入りした
鹿児島南高校時代からバッティングには光るものがありました。 大学野球に入ったと聞いてうれしくなりました。4年後のドラフトにかかる可能性もあると思います!
高校では2年生で4番を打ち、熊本大会決勝でホームランを放ち甲子園出場を決めた。 一塁手
安定感抜群の捕手で、チーム全体を引っ張る選手。
ホームランよりかは打率を残す打者 そして、チャンスに強いのが1番の特徴
サイドスローから130キロ後半の強い球を投げることができ、大きく曲がるスライダーも武器となっている。 これから経験を積んで、磨かれたサイドハンド投手となっていってほしい。
ショートの守りに定評があり、1番バッターとしても切り込み役ができる。
3年夏の甲子園では8番バッターだったが、力強いスイングが印象的だった。
遠投110mを越す強肩外野手で、足もあり広い守備範囲を見せる。
恵まれた体のある選手で、函館工では4番として存在感を見せていた。
チームでは、1番を打ち好打、俊足で50m、5,8で走る。バッティングコントロールも上手、チーム打率もトップクラス。守備は中堅で強肩のもち主、春季高校野球埼玉大会では、決勝で浦和学院高校に敗れはしたが活 ...<続く>
広角に打てる打撃が魅力
器用に打ちわけができ、打率が残せる。 近藤健介タイプだ。
キレの良いストレートを投げる左腕投手で、腕が遅れて出てくる。 2018年夏の甲子園の金足農戦で1回1/3を無失点、吉田輝星投手と投げあった。
甲子園一回戦で丸亀城西相手に完封。 スライダーとコントロールが武器 甲子園は二試合完封しスタミナも十分
スイングが鋭い仙台城南の主軸打者 飛距離も十分。
内角外角にうまく対応し、強い打球を打てる選手。 ショートを守り守備でも貢献できる。 投手としても登板する。
小柄ながら、長打力があり、チャンスに強い打者
日ハム一位