スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度

B-
B-

宮崎 隼輔(王子)

 3年 177cm74kg 左左   チーム選手一覧  

New!
球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

大学から投手を初めて左から146キロの速球を投げる。

B-
B-

福本 綺羅(東海理化)

 4年 176cm82kg 左左   チーム選手一覧  

球速
143km/h
遠投
70m
50m走
6.3秒
評価数
20
点数
97.1点

来田選手のように打席で低く構え、基本的にセンター方向に強い当たりを放つ。外角はレフト方向に強くはじき返す。 インコースも強く振りぬいてライトスタンドに運べるようになれば、ドラフト候補となってくる。

最新のコメント: 2024-10-23 11:04:54 (ゲストさん)

人間的な成長が大きい! ケガのリハビリ期間がプラスに!

B-
B-

大石 晨慈(東邦ガス)

 3年 178cm95kg 左左   チーム選手一覧  

New!
球速
150km/h
評価数
2
点数
68点

2015年 U-15 アジアチャレンジマッチメンバー 羽曳野ボーイズ出身

B-
B-

高橋 佑輔(東邦ガス)

 3年 169cm71kg 右右   チーム選手一覧  

New!
球速
152km/h
評価数
0
点数
0点

体は大きくないが最速152キロの力強いストレートと、スライダーで投球を組み立てる投手。

B-
B-

宮下 隼輔(東邦ガス)

 4年 175cm80kg 右右   チーム選手一覧  

New!
通算本塁打
6本
遠投
105m
50m走
6.3秒
評価数
2
点数
90点

ボーイズ日本代表の4番打者。 東海中央ボーイズでは中2から学年が一つ上の印出(中京大中京)を差し置いて4番を任されており世代最強スラッガーと呼ばれることもあった。 大阪桐蔭に入って出場機会は限られ ...<続く>

B-

New!
球速
152km/h
評価数
2
点数
82点

143キロのストレートは伸びがあり、得意のチェンジアップが非常に有効で空振りを奪える。

最新のコメント: 2023-07-24 15:55:59 (ゲストさん)

僕も瀬田南なので頑張って欲しいです。

B-

New!
球速
153km/h
評価数
0
点数
0点

最速150km/h の本格派右腕 高校1年時に右肘を痛め、その後は野手としてプレーしたが、一浪して慶応大に入学すると、トミー・ジョン手術を受けて投手再転向を誓う。2年までに体力を作り、3年から投 ...<続く>

B-
B-

河村 唯人(JR東海)

 3年 174cm81kg 左左   チーム選手一覧  

New!
球速
145km/h
遠投
100m
50m走
6.3秒
評価数
1
点数
100点

140キロのキレの良い球を投げる左腕で、クロスファイアが武器 2年までは制球不足だったが、3年冬に練習に取りくみ課題を克服した。

B-

New!
球速
151km/h
評価数
0
点数
0点

中学時代に九州選抜に選ばれるなど、本格派右腕として期待されていたが、高校2年時に肘を故障し半年間投げられなかった。 しかし3年夏に自己最速の148キロを記録、素質が開花している。

B-

New!
球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

183cmの左腕投手で、球威で押すピッチングを見せる。 球速がもっと出てくれば面白い投手。

B-
B-

伊藤 雄紀(Honda鈴鹿)

 2年 174cm81kg 右左   チーム選手一覧  

球速
139km/h
通算本塁打
17本
評価数
0
点数
0点

高校1年秋は投手として登板し、バランスが良く力をボールに伝えられるフォームで139キロの速球を投げた。その後、内野手に転向すると3年春までに高校通算15本を打ち、主軸打者として成長をしている。 ...<続く>

B-
B-

今仲 泰一(Honda鈴鹿)

 4年 180cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
遠投
105m
50m走
6.9秒
評価数
2
点数
72点

高校2年秋までに146キロを記録している右腕投手。2年秋は故障のため2回1/3飲みの登板となったが、復活して更に体が作られれば、球速アップが期待できる。

最新のコメント: 2022-05-27 13:56:44 (ゲストさん)

安定感あり いけそうな投手ですね

B-
B-

小川 晃太朗(Honda鈴鹿)

 5年 180cm72kg 右右   チーム選手一覧  

New!
50m走
5.7秒
評価数
11
点数
95.6点

俊足で守備範囲の広い外野手

B-
B-

川原 嗣貴(Honda鈴鹿)

 3年 189cm87kg 右左   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
4
点数
60点

台北AA国際選抜大会代表。 下級生時代からタイガースカップ決勝のマウンドを任せられた最速140キロの関西シニア最速投手。

B-
B-

田中 大聖(Honda鈴鹿)

 2年 178cm95kg 右左   チーム選手一覧  

球速
157km/h
通算本塁打
6本
遠投
120m
50m走
5.7秒
評価数
0
点数
0点

鶴岡東出身の右腕投手で、大学3年時に最速153キロを記録して注目されている。 腕を大きく振り勢いのあるフォームで、常時140キロ後半を記録する。 カットボール、スライダー、フォーク、チェンジアップ ...<続く>

B-
B-

中川 拓紀(Honda鈴鹿)

 4年 180cm71kg 右左   チーム選手一覧  

New!
評価数
0
点数
0点

大型遊撃手、柔らかいグラブさばきと、軽くスナップで投げてもファーストに伸びていくスローイングにプロが注目している。

B-
B-

久保 玲司(日本新薬)

 3年 170cm64kg 左左   チーム選手一覧  

New!
球速
151km/h
評価数
0
点数
0点

キレの良い球を投げる左腕で、3年生の春の大会にエースとして注目を集めた。

B-
B-

橋本 和樹(日本新薬)

 5年 177cm80kg 右右   チーム選手一覧  

New!
評価数
0
点数
0点

鋭いスイングでスタンドに放り込む力のある選手。 3年春のセンバツでレフトポール際に飛び込むホームランを放った。

B-
B-

若林 将平(日本新薬)

 4年 180cm86kg 右右   チーム選手一覧  

New!
評価数
2
点数
86点

パワーのある体から痛烈な打球を放つ右の大砲候補。 2年夏は6番をうち満塁弾などを放って甲子園出場に貢献、2年秋の新チームからは4番として痛烈な打球のホームランを放つ。

最新のコメント: 2022-06-01 18:54:23 (ゲストさん)

履正社時代の明治神宮大会ではキャプテンを務め、チームを優勝に導きました。若林はその後慶應義塾に進み、当時の主なチームメイトで東京六大学連盟所属では明治に竹田、立教に片山がいました。その他では千葉ロッテに安田がいます。

B-
B-

勝本 樹(大阪ガス)

 3年 191cm96kg 右右   チーム選手一覧  

New!
球速
151km/h
評価数
1
点数
100点

191cmの大型選手、投手として明石商に入団も、他にエース級の投手がいたため野手に転向した。 しかし2年冬に投手の練習を再開すると、3年春季大会準決勝・西脇工戦では5回2安打無失点の好投を見せた。 ...<続く>

最新のコメント: 2023-06-18 23:42:49 (ゲストさん)

イケメン、来年のドラ1(願望)


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
奥川 恭伸
「シーズン終盤見とけ」みたいなこと言ってたけどもう自力消滅したんですけど・・・
松木 光
日ハム
小林 日出
日ハム
村上 蓮
ロッテ
奥野 幸介
東京ヤクルトスワローズ
酒井 直人
楽天 宗山2世
高橋 宏斗
また、負けた8敗目w
横谷 塁
初回ホームランは凄すぎる。
熊野 瑠威
あの走塁はセンスでしかない。
加藤 綾人
期待でしかない選手稲垣の暴れん棒
石垣 元気
日ハム一位
金丸 夢斗
チュニドラも、しょうもないピッチャー取ったな
矢口 樹
将来性大いに有り (茨城高校野球さん)