青森出身で中学時はU15代表を経験し140キロを記録する球を投げた。 注目投手。
九州No.1内野手として名を馳せていた選手。 走攻守三拍子揃っている。 大阪桐蔭に進学後、スタメン獲得。
赤羽2世
180cmの大型捕手で、二塁に低く伸びある送球をすることができる 2年秋では8番を打っており、打撃が良くなれば楽しみな捕手
バッティングではパワーあるし、下位を打っているが巧さもあるよ。肩もいいしNPBあっていい選手だよ
1年生で夏の甲子園に出場すると、先輩投手を堂々とリードし、立命館宇治戦で0-1の接戦を演じた。 小柄だが打撃もしっかりとバットに乗せて運ぶような感じで長打を見せる
素早い身のこなし、思い切りのよい見事な判断力素晴らしかったね。積極的なディフェンスがこの選手の長所なんだろうね。これはかなり重要な能力じゃないかな?長く野球を続けてもらいたい選手ですよ。
シャープなスイングで広角に強い打球を打つセンスを見せている パワーがついて引っ張れるようになればさらに楽しみ
兄弟揃って高校時代から有名で、二人ともNPBいける実力はある。お兄さんは年齢的にもう厳しいだろうけど、弟にはプロの扉開いてほしいね。肩もの凄くいいよ。守備範囲も広く、旨いよ。足もまずまず。バッティングは下級生の頃より強豪中央の主軸。パワー巧さあるよ。ドラフト掛かってほしいね。
打撃では1年ですでに高校野球の球速に対応できており、左右に鋭い打球を飛ばす。 投手としても138キロを記録するが、1年時はまだ土台が固まっていない感じ。それでも強い球を投げる。 中学時代は ...<続く>
高校時代はバッティングもよかったので将来はバッターだと思っていた。大学は最後まで投手だったね。150キロ前後のストレートはボリュームあるし、変化球もいいね。中央のエース的存在になった。NPBあっていい実績は作った。後はスカウトの好みになるのだろうけど、プロいってほしいね。
3年夏の西東京大会で、カーブ、スライダーに140キロのストレートを交え、2試合22回で25三振を奪っている。
Max152を計測
荒削りだが2年時点で143キロを記録し、ストレートは力を込められたタイプで、力で空振り三振を奪う。 フォーム、腕の振りの強さがあり、投げっぷりで勝負できる。
大学に進学後手術をしたと聞きました。 早く復帰をして頑張って欲しい。
捕手から投手に転向してまだ日が浅いが、ストレートの質が素晴らしく、鋭く沈むスライダーも抜群。 まだまだ磨いて行けそうな素質の高い投手。
お兄さんは社会人U23日本代表です。
高校では左肩を痛めていたが、2年夏までに145キロを記録するまで成長すると、夏は背番号1を付けた。 2年秋は背番号10だが、三浦学苑戦ではリリーフで3回ノーヒット、1四球3奪三振の好投を見せた。 ...<続く>
しっかりとしたフォームから130キロ後半の速球を投げ、スライダのキレも十分 好投手の基礎を持っている投手で、今後、上澄みに十分期待できる。
右のサイドというかスリークォーターぎみから伸びのあるいいストレート投げますね。落ちる変化球も絶品だな。ボール一つ一つはかなりの物ですよ。4年生か?どうなんだろう?実績ということではわからんけど、ボールの魅力なら是非卒業後も続けてほしいよね。NPBあってもいいぐらいのボールだとは思うが?社会人にはいってほしいね。チーム内の競争激しいだろうけど、いい素材の選手は続けてほしいね。
最速142キロの速球を投げる前橋育英の右の先発候補。
めっちゃいいピッチャー
2年生ながら140キロを記録し、岩手県注目投手に名前が挙がる。
横浜南ボーイズ出身の内野手。小柄だが1年生でホームランを量産し、2年までに通算35本塁打。 健大高崎の主将としてチームを引っ張る力がある。
帝京高から早稲田大に進むと、2年春に打率.347を記録し打率5位。 3年春には1番に定着し、打率.479で首位打者に輝いた。広角にヒットを打てるし四球も選べて足も使える。
近くで見ている元プロ野球選手である小宮山氏が、技術は(六?)大学ナンバーワンと目を見張る。同じく金森さんもビックリするほどの打撃力とのことです。センターの守備もとてもうまいとのこと。。 是非とも巨人の1番センターで見たい人です。
山口東シニアでは通算30発を放った期待のスラッガー。投手としても131キロを記録し並外れた身体能力を見せる。1年秋では初戦に1年生ながらスタメンを任され、近畿大会の一回戦の立命館守山戦で場外ホームラン ...<続く>
ファーストの守備はうまい、大学生だしドラフト下位でファーストはなかなか難しいと思う
積極的で安定したスイングが特徴で、どんな球にも対応し鋭く振りぬくことができる打撃は卓越している。 1年生夏の神奈川大会では初戦に1番で出場し、初打席でホームランを放った。 中学時代はU15代表を経 ...<続く>
積極的で安定したスイングが特徴で、どんな球にも対応し鋭く振りぬくことができる打撃は卓越している。 1年生夏の神奈川大会では初戦に1番で出場し、初打席でホームランを放った。 中学時代はU15代表を経験している
2019年の秋季大会では決勝戦の大阪桐蔭戦でホームランを放ち、勝利に貢献したほか、同年の明治神宮大会の初戦、仙台育英戦ではホームランと走者一掃のタイムリーで5打点の大活躍を魅せた。
ダイナミックなフォームから鋭い腕の振りで146キロの速球を投げ込む。 スライダーのキレが抜群で2種類でも抑える力量がある。
長身だがバランスの良い体から、ゆったりと振りかぶり、ミットに狙いをすませて丁寧に投げる。 手足が長くステップも大きくて、リリースが打者の手元に近い。 球速が140キロ中盤くらいになれば、高校生では ...<続く>
今は最速154キロ
長身から投げ下ろされる球はとても魅力的。高校時代から佐賀県でプロ注目で有名な左腕...