スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2018年度以降-東都大学リーグ

C
C

菊地 希(東京農業大学)

 4年 174cm88kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
21本
評価数
1
点数
72点

高校通算21本塁打の大型スラッガー

C
C

ユエン 凱(上智大学)

 4年 185cm90kg 右左   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
1
点数
96点

セントジョセフ高校出身で、恵まれた体から145キロの速球を投げる。 大学4年時も先発、リリーフで登板している。


球速
135km/h
評価数
1
点数
84点

上背は無いが角度のある球を投げ、2年生で135キロと球速も出てきており、時期エース候補として期待される。

最新のコメント: 2024-03-05 15:03:39 (ゲストさん)

ストレートも伸びあり、変化球もよかったよ。社会人には進んでほしい選手だよな。競争が激しいだろうからリーグ戦とかで投げられるかわからんけど、期待したい投手ですよ。


評価数
0
点数
0点

2年時から主軸を打った強打者で、打球の強さ注目

C
C

高田 準之介(専修大学)

 4年 180cm73kg 右左   チーム選手一覧  

球速
138km/h
評価数
3
点数
20点

二刀流で、投げては180cmから130キロ中盤の速球、打ってもシャープな振りで、飛距離も出る。 U15代表

C
C

村上 仁将(専修大学)

 4年 170cm73kg 右左   チーム選手一覧  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

球威のあるストレートとコントロールが武器

C
C

村松 杏都(専修大学)

 4年 176cm81kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

藤枝明誠の主将として2年秋の秋季静岡大会で優勝、東海大会ベスト4入りした。

C-
C-

鈴木 柊哉(順天堂大学)

 4年 175cm69kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

都立紅葉川出身の投手 大学では東都3部で3年春に先発、リリーフで登板していたが、1年時は春に1回のみの登板

C-
C-

中田 隼哉(立正大学)

 4年 177cm75kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

健大高崎出身で、大学では東都2部リーグに4年春に1試合ののみ出場。

C-
C-

吉川 開斗(国士舘大学)

 4年 178cm75kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

横浜隼人出身の外野手 大学では4年春に東都2部の試合に代打で出場し1打数ノーヒット

-

一條 力真(東洋大学)

 4年 右左   (未登録チーム:東洋大学)  

※未承認
評価数
0
点数
0点
-

内山 連希(東洋大学)

 4年 169cm73kg 右右   チーム選手一覧  

※未承認
遠投
116m
50m走
6.15秒
評価数
0
点数
0点

聖光学院高校時代、主将として活躍

-

星 瑠斗(大正大学)

 4年 173cm77kg 右右   チーム選手一覧  

※未承認
球速
151km/h
遠投
113.4m
50m走
6.83秒
評価数
1
点数
100点

関東第一高校時代は、2019年夏 101回選手権 2年夏の甲子園は登板なし

-

※未承認
遠投
113.4m
50m走
6.42秒
評価数
1
点数
20点

習志野高校時代、2019年春夏甲子園出場

-

※未承認
球速
150km/h
遠投
113.5m
50m走
6.21秒
評価数
0
点数
0点

中央学院高校時代、2018年春 3年春 90回選抜高校野球記念大会  2018年夏 3年夏 100回選手権記念大会 甲子園は登板なし


※未承認
遠投
116.5m
50m走
5.66秒
評価数
2
点数
20点

大学ではマネージャー兼内野手

-

張 博瀚(中央大学)

 4年 173cm66kg 右右   チーム選手一覧  

※未承認
球速
154km/h
遠投
121.3m
50m走
5.12秒
評価数
0
点数
0点

沖縄尚学高校へ進学した台湾留学生投手

-

飯塚 洸太(成蹊大学)

 4年 183cm90kg 右右   チーム選手一覧  

※未承認
球速
150km/h
遠投
103.3m
50m走
7.05秒
評価数
5
点数
100点
-

寺山 一稀(成蹊大学)

 4年 175cm77kg 左左   チーム選手一覧  

※未承認
球速
156km/h
遠投
125.1m
50m走
5.82秒
評価数
1
点数
20点

横須賀学院高校出身

-

※未承認
評価数
1
点数
0点

桐生第一高校ではキャプテンだった。パワフルなスイングが最大の魅力なる大型三塁手。2年秋の関東大会では打率.333で2打点と4番の活躍を見せ、選抜出場に貢献した。 2021年度より亜細亜大学へ進学。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
最新の指名予想
5月1日 andangyonさん 5%
5月1日 MCZさん 11%
4月26日 ニコルスさん 20%
スポンサーリンク
最新のコメント
入山 唯斗
中日、
熊田 任洋
中日、
立石 正広
中日、
下重 賢慎
甲子園での2枚看板不在でのピッチングは目を見張るものがあったただキャッチャーの問...
大久保 翔太
弱い中日ドラゴンズに来てください
丸山 一喜
素晴らし選手だと思います。 この選手は努力してるんでしょうね もっと成長する...
石垣 元気
弱い中日ドラゴンズに来てください
砂 涼人
仙台育英高校・砂涼人内野手、夏の宮城大会での大活躍を期待してるよ!
沢山 優介
中日、
繁永 晟
中日、