140キロのストレートにスライダーとチェンジアップを織り交ぜる投手。 3年治は東海大会に導く活躍を見せる。
投手としても140キロを記録する強肩で、捕手として静岡県屈指の強肩を見せる。 中学時代はレーザービームで、センターゴロやレフトゴロもしたことがあるという。
オイスカ浜松国際の遊撃手として守備を磨き、また50m5.9秒の俊足も光る楽しみな選手。
大型の内野手で肩の強さも評価され、2年までサードを守ったが3年時からショートに転向している。 打撃もコンパクトなものから体幹などを鍛えて強さを磨いている。
中京大中京の正捕手。168cmとやや小柄だが巧みなリードでチームを支える。甲子園出場経験あり。左投左打。
小柄な内野手で高校3年時は二塁を守り、元中日の荒木雅博氏に素質を評価され指導も受けた。 3年春の愛知大会2回戦・愛産大三河戦で3安打3打点の活躍を見せた。
高校2年秋の時点で142キロを記録するストレートと、カーブで勝負をする左腕投手。
愛工大名電の右腕。175cm72kgの均整の取れた体格。甲子園出場経験あり。
北海道稚内市出身。 大型の内野手でショートを守り、投手としても強い球を投げる。 スイッチヒッターでもあり、愛工大名電の倉野監督も「何刀流になるのか」と底が知れない
愛知尾州ボーイズ~東邦高校
(´^д^`)ワロタ
東邦の右腕。178cm80kgのがっしりとした体格から力強い投球を見せる。
ミート力がとても高く2塁打をたくさん打つ中距離砲。 肩が強くて捕手では盗塁を刺すことが多い。外野では積極的なプレーをしていて外野でも捕手でも活躍しています。
かっこいい姿に惚れました
上背はないものの1年秋に142キロを記録する速球派投手。 制球が良くなって四死球が減ってくれば失点も減っていくと思う。 豊川の右腕。173cm76kgの均整の取れた体格。甲子園出場経験あり。
豊橋中央の捕手。174cm75kgの均整の取れた体格で安定したプレーを見せる。
愛知豊橋ボーイズで全国ベスト8入りし、享栄では1年春からセカンドのレギュラーをとり、1年夏にはショートを守った。 大藤監督が「遊撃手としてはこれまでの指導者歴でナンバーワン」と評価する内野手。
プロ注目の遊撃手。体は大きくないが高校通算11本塁打と強い打撃も見せる。 高校でのプロ入りを目指していたが、まだ足りないと大学・社会人に進んでからのプロ入りを目指す、
名古屋たちばなの右腕。175cm75kgの均整の取れた体格から安定した投球を見せる。
渥美農の大型遊撃手。183cm90kgの恵まれた体格。打球の弾き具合よく長打が出る。大型のわりに守備の身のこなしも水準。
中部大春日丘の外野手。176cm78kgの均整の取れた体格で力強い打撃が持ち味。
2年夏の三重大会でエース格として活躍、130キロ後半のストレートと鋭いスライダーをコーナーに決める投球を見せた。
阪神タイガース