瀬戸内高校は、甲子園出場なし 環太平洋大学進学も、中退
145キロの速球と、カーブ、スライダー、チェンジアップ、スプリットの変化球も多彩でプロが注目する。 3年春にセンバツに出場する札幌第一との練習試合で6回4安打1失点の好投
長身の左腕投手で、キレのあるストレートと緩急をつけたカーブなどが効果的。試合を作っていく力もある。 青森大3年春のリーグ戦で、盛岡大を相手に7回までノーヒット14奪三振の投球を見せた。5四死球を与え ...<続く>
埼玉の名門・浦和リトルシニア出身。 実力は未知数だが入学してすぐにベンチ入りする。 父親は元オリックスブルーウェーブ!
大阪偕成学園で4番投手としてプレーしたが、大学進学時はアメフトなどで勧誘されていた。 亜細亜大に進むと3年秋の紅白戦で152キロを記録している。 恵まれた体に高い身体能力を持つ選手。
1年生の秋に4番を打ち、広角に長打を打って注目された。 投手としても140キロを超す球を投げ、投打に注目されている。
右の本格派 ワインドアップからのノビのあるストレートとキレのあるスライダー
143キロの速球が伸びる スライダーのキレも定評。 打ってもヘッドがきいたスイングで鋭い当たり
181cmの大型左腕投手で、2年時に139キロを記録している。 また2年春に4番を打ち、打撃力も高い。
京都国際で先発左腕として、森下投手の後継者として期待の左腕。 130キロ中盤のキレの良いストレートを投げる。
左の大砲 フォロースルーの大きなスイングが特徴で、長打を打つ事ができる。夏の予選決勝でもホームランを放っている。 今後が楽しみな選手。
高校3年から投手に転向したサウスポーで、躍動感あるフォームからキレの良いストレートを投げる。 3年夏は登板が無かった。
緩急をうまく使い打ち取るタイプ
綺麗なフォームから回転の良い140キロの球を投げる。フォークボールもストンと落ちて空振りを奪う。
182cmの左腕投手だがコースに逆らわないバッティングも高く評価されている。
神戸甲南ボーイズでジャイアンツカップにも出場した捕手。 3年夏は4試合で10打数4安打、7番8番を打った。
大分高校出身の内野手。宮崎福祉医療カレッジを経て大分Bリングスで3年間プレーした。 遠投120m超の強肩の遊撃手として注目される。
侍ジャパンU15代表選手 130キロ中盤の速球にキレが鋭いスライダーが魅力 2年春に肘を故障している。
金丸ってプロで1勝出来るのか!しょぼい球投げてるな?これが実力か?それとも得意の...