スポンサーリンク

2027年度-大学生

C+
C+

淡路 建司(函館大学)

 2年 172cm65kg 右両   チーム選手一覧  

遠投
100m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点
C+

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

中学時から注目の左腕投手で、130キロ中盤のストレートとスライダー、カーブ、チェンジアップを効果的に使える投手。 先輩・木村大成投手のフォームを参考に成長し、1年秋は初戦で3回ノーヒット4者連続を含 ...<続く>

C+
C+

麻原 草太(札幌大学)

 2年 180cm78kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
14本
遠投
100m
50m走
7.2秒
評価数
0
点数
0点

1年秋には4番に起用され、北海道大会決勝戦で決勝のタイムリー2ベースヒットを打つなど、勝負強さを見せた。大会では4本の二塁打を打ち、さらに長打力がつけば面白い。


球速
139km/h
通算本塁打
13本
評価数
0
点数
0点

高校1年夏に2試合連続ホームラン スイングが鋭くパワーがある。 1年秋からは投手としても登板をする予定


球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

140km超のストレートを持っているため投手をする事が多いが、遊撃手としての能力はかなりのレベル

C+

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

左バッターの外角に逃げるスライダー、右バッターには外に沈むチェンジアップを武器に、2022秋の十勝地区予選では、準決勝、代表決定戦ともに無失点。 速球のスピードが上がれば、ドラフト候補の一角に食い込 ...<続く>

C+

評価数
0
点数
0点

1年生ながら甲子園で4番を任された左のスラッガー。 新チームでは一塁手から捕手に転向。 強打の帯広農の中心選手として期待がかかる。


球速
144km/h
評価数
2
点数
96点

球速Max144キロ 2022年秋季札幌支部代表決定戦で1安打完封 球速はあるがコントロールと変化球は課題が残る

C+

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

制球がよく、140キロ台のストレートの力もましている投手。

C+

評価数
0
点数
0点

体が大きく、痛烈な打球でホームランを打てる左のスラッガー。

C+

遠投
98m
セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

日大東北では弟の堀米涼太投手とバッテリーを組み、捕手として二塁送球1.9秒を記録する。

C+

球速
134km/h
評価数
0
点数
0点

1年夏の甲子園では急遽登板をして結果はさせなかったが、その後成長し、キレの良いストレートで空振りを奪える。球速が130キロ中盤で、更に球速を伸ばしたい。

C+
C+

小原 昇羽(青森大学)

 2年 178cm74kg 左左   チーム選手一覧  

球速
142km/h
評価数
4
点数
92点

春季大会背番号1 番。 夏は10番での登録。 プロのスカウト注目 球種 ストレート・スライダー

C+

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

高校2年夏に140キロをを記録した右腕投手で更に成長を期待したい。

C+
C+

鈴木 颯夏(青森大学)

 2年 176cm82kg 右右   チーム選手一覧  

セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

二塁送球1.8秒台の強肩捕手で、肩に自信がある。

C+
C+

田代 直也(青森大学)

 2年 179cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

高校3年春に背番号1をつけて登板し、最速141キロの速球と、カーブ、スライダーを使う投球を見せた。 船尾監督はカーブ、スライダーについて「あまり見ない軌道で、高校生では簡単には打てない」と話す。


50m走
5.7秒
評価数
0
点数
0点

50m5.7秒を記録する俊足外野手で、中学時は陸上界でも注目された。 2年3月に右手首を骨折したが、夏に復帰が期待されている。

C+
C+

東家 迅(富士大学)

 2年 178cm67kg 右右   チーム選手一覧  

球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

威力のあるストレートで空振りを奪える右腕投手。 高校2年時に130キロ後半でさらに球速アップに期待。

C+
C+

伊藤 悠哉(富士大学)

 2年 174cm75kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
100点

高校2年で主軸を打つ強打者で、2年夏初戦は3本の長打を記録した。 肩やフットワーク、リードでも評価が高く、既にプロが注目している。


通算本塁打
14本
評価数
0
点数
0点

前橋育英3年時は背番号17で代打で出場していたが、春の健大高崎戦の9回にバックスクリーンへ同点2ランホームランを放つなど、高校通算14本を放っている。 ホームランは場外に消えていくパワーがある。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
奥村奏太 2022年4月
奥村奏太 2019年4月
奥村奏太 2025年4月
藤田大和 2025年4月
藤田大和 2020年4月
藤田大和 2019年4月
藤田大和 2021年4月
藤田大和 2016年4月
佐々木遥都 2025年4月
石田旭昇 2019年4月
最新の指名予想
8月29日 MCZさん 11%
8月29日 アントマンさん 10%
8月28日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
奥村 奏太
Iwabuchiが書いたこれは中日ドラゴンズ (Iwabuchiさん)
稲葉 乃永
B’s評価
吉田 大輝
ふとももが太いだけ
藤田 大和
↓この中日は同じ事書いてドラゴンズ (Iwabuchiさん)
王 貞治
55歳でも甲子園のライトスタンドに放り込む超パワー(OB戦より)
根尾 昂
根尾、石川昂弥は完全に破壊されて二軍漬け今年で戦力外通告で終わりやなw
石川 昂弥
完全に破壊されたぞ今年で戦力外通告で終わりや
石川 大峨
とにかく応援しています! 頑張れ!
大西 広樹
ヤクルトに壊されてかわいそ〜
吉田 聖弥
中日に潰されました
佐々木 麟太郎
↓この中日は同じ事書いてつまらない
齋藤 綱記
中日に潰されました
仲地 礼亜
ノーコンで質の悪いピッチャーしかいないのか中日はw