中日ドラゴンズJrでは4番として活躍。 東海中央ボーイズでは長距離砲として脚光を浴びた、東海地方を代表する大型スラッガー。 岡本和真を目指し岡本の高校通算75本塁打を目標に掲げる。
ヤングNo.1投手。 美しい投球フォームから快速球と切れ味鋭いスライダーなどの変化球を投げる。 中学時代の小園健太(貝塚ヤングー市和歌山ー横浜DeNAベイスターズ)に匹敵する能力を持つと評判。
50m5.9秒の俊足で、高校2年秋は打率.410と安打をしっかり打って出塁し、9試合で8盗塁を決めた。 センターとして守備がよく、1番打者としてもスピードがある。
3年の春に146キロを記録して一気に注目、テイクバックが大きく投げ方に特徴があるが十分力がある。
フットワークの良い捕手として定評がある。高校1年秋は京都府大会でレギュラー捕手として活躍。
チャンスに強い打撃が光り、専修大では1年春から4番に抜擢され、2部リーグで14打点の活躍を見せた。
捕手として総合力が高く、リードや気持ちの面でも評価されている。 1,2年ではケガが多かったが、常総学院・島田監督は「ケガがなければ1年夏から使っていた」と評価
勝負強い打撃で高校2年秋は4番を打ち、打率.419を記録している。
パンチ力があり期待できます
市船橋の1番バッターでした。身体能力高そうな選手ですよ。足速いね。走る意欲あるよ。いいことだよ。バッティングもシュアーでよかったよ、期待感のある選手だよね。
体は大きくないがシュアな打撃が魅力で、ライナーで間を抜いていく
コントロールの良い左腕投手で、ストレートとチェンジアップを巧みに使って抑える。 高校2年秋は23回1/3を投げて防御率0.77と安定している。
小柄だが強肩と俊足の外野手。 高校2年秋は打率.300だが練習試合では安打も多く、さらに四球選んで足を使っていければ楽しみ。
強打の捕手で、高校1年秋の近畿大会準決勝・報徳学園戦で痛烈な打球の二塁打を放った。
体は小柄だがベンチプレス80kg、スクワット150kgを挙げる肉体で、50mを5秒台で走り、高校通算12本塁打を放っている。 1番バッターとして俊足とパンチ力のある選手。
長身から130キロ後半のストレートを投げる投手。 父は広島の松本スカウトで、地元広島から、父が担当をしている東海地区の中京大中京に進学した。 高校3年間でベンチ入りはできなかったが、大学で公式戦で ...<続く>
2年生で142キロを記録する球威のある右腕投手。
どんな球もうまく弾き返す打撃が特徴。捕手としての力を磨きたい。
キレの良いストレートは球速よりも速く感じられる。 高校1年秋は1試合2回を投げてノーヒット3奪三振。
投手陣を安定してリードする捕手で、打撃もふくめて器用で柔軟に対応する 肩の強さもしっかりとある
バッティングいいんじゃない。ミート力あるよ。パワーもあるし、スィング鋭いよ。いい選手なんじゃないかな。期待したい選手だよ。
特別なオンリーワンの長打力