中学時代は大阪中央リトルシニアでプレー。 右投右打で長身から147キロの速球にカーブ、フォークも縦の変化が大きく空振りを奪う。
西みたいに一気に伸びるかもしれん
185cmの長身右腕で140キロの速球を投げ下ろす、筋の良さそうな投手で楽しみ。
相手のミスのおかげで山陽は点入れれてる。 相手がミスしなければどことの試合でも負けてるwww
体は大きくないが高校3年3月に149キロを記録した速球派 その後、肋骨を骨折し夏の復帰が注目される。
3年春に145キロの速球を武器に、チームを広島大会準優勝に導いた。 もともと130キロくらいだったが、「冬が明けたら一気に球速が上がっていました」と体幹トレーニングで球速が伸びた。
180cmの身長から140キロ台のストレートを低めに集められる投手。 体を沈めて低めから低めに投げられるが、高めにも伸びるたまに見える。
体が大きいが50m6.0秒の俊足で高い身体能力がある。 高校2年秋は公式戦2本を含めて7本塁打を放っており、楽にスイングをして外野の頭を超えていく打球を打つ。 左投手としても130キロ中盤を記録す ...<続く>
スイングスピードが高校生離れしている
中学時にヤングリーグの大会で優勝をした右腕。 高校1年で138キロのストレートを投げる。
投げっぷりのイイ金太郎こと水野スカウトの徳島の後輩、吉岡くんを是非ともスカウト部長!ジァイアンツに!
高校2年春までに140キロの速球を記録している右腕投手。 球質がよくキレがある。
10月1日、秋季県大会3回戦、丸亀城西戦でMax146kmを計測、常時130km後半~144kmのストレートとスライダーを投げる。細かな制球力がつけば。
大型右腕が高校3年春に140キロに到達、角度あるストレートで威力を発揮する
頑張ってほしいよね
三塁手としてプレーしていたが、3年夏はチーム自重で背番号1を着ける。 打撃でも4番を打つ
2年時で最速148キロの速球を投げる大型右腕投手。 ストレートの重さで打ち取る投手で、力で試合の後半を抑え込む役割をしている。
189cmの長身で、高校2年春に141キロを記録した楽しみな右腕。
ボールに角度を感じる
スリークォーターから長いしなやかな腕の振りで、144キロの伸びのあるストレートを投げ、低めのコーナーに投げ分ける制球のある投手。
147キロ投げているのであとは体を作りリリースの高さを下げ過ぎないようにきおつけばもっとよくなる
左手を高く突き上げて投げるダイナミックなフォームで、球速も2年時の130キロ後半から、3年時には145キロとなった。速球とチェンジアップなどで緩急をつけるピッチングが持ち味 高校2年秋に準々決勝 ...<続く>
50m5.8秒の足で出塁すればすかさず盗塁を決める。打撃でも左右に安打を打てる技術がある。 2021年のドラフトでソフトバンクから育成1位指名された藤野恵音選手より速いと呼び声高い。
足が速いのはもちろん、ベーランが上手すぎです。
左腕から最速142km。 2年生の時から試合に出場。特に昨年の長崎大会でも先発。
波佐見高校戦では11奪三振の完投勝利
長身の捕手で遠投90mを記録する。打撃や肩など技術を磨いてゆきたい。
春季大分大会明豊戦(2023-3/31)に先発。5回を投げて5四死球と制球を乱したが、最速142キロのストレートを複数回計測し明豊打線から5個の三振を奪った。
強豪校でプレイしていれば、より良いプレーができてプロのスカウントも多く来てたかも 公立に現れた快速右腕。
強肩俊足の遊撃手で、1番ショートで出場する。 肩の強さは投手としても145キロを記録する。
イッキマンならやれる
2年秋までに142キロを投げ、南投手とWエースで調子の良い方が先発する。
コントロールがすごくいい。
中日、