中学野球の名門・上一色中出身の左腕投手で、バランスの良いフォームからのストレートと変化球の制球力がある。
スライダー、スクリュー、スプリットとバッターの手元で曲がる変化球が持ち味の投手。Maxは132キロだか、球速以上に球が来ているのが印象的。 打者としても高校通算28本と将来性のある打者として成長を遂 ...<続く>
球の出どころの見えないスリークウォーターから奏でる直球や鋭いスライダーで打者を翻弄する。 投球感覚の短いテンポでチームにリズムを作り出す。 ピンチや強打者が相手ほど強気なピッチングを見せ、右打者の ...<続く>
中学生の時からずっと応援しています。高校、大学と努力し続ける比江島くんの将来が楽しみです。
驚異的な筋力から本塁打を放つ長距離砲。昨秋から急成長を見せた。低反発ながらも140m弾を記録するなどMLB級なパワーを持つ。
高校2年秋から体重が7kg増えて77kgとなり、ストレートも130キロ中盤から140キロにアップした。 高校3年春の旭川実戦で9回4安打13奪三振完封の快投を見せている。
俊足が持ち味で投手のモーションを盗み盗塁を決める能力がある。 外野手として肩も強く、低く伸びる球を投げる。
パンチ力ある未来のスラッガー候補。シャープなスイングが持ち味で、内野守備も柔軟にこなす。
ショートの守備すごく上手かった。打球への反応がいいし、送球も落ち着いてる。 これで一年生とはインパクト大きかったです
50m6.1秒の足があり、高校3年夏の福島大会ではランニングホームランを記録した。
土浦日大の3番打者として、ヒットで4番のつなぐ働きをする。 ショートでも守備に定評があり注目。
打撃センスに優れ、抑えることの難しい打者として注目される。
東海大菅生の3番打者として2年秋は打率.400、盗塁もできる足がある。
1年生秋にショートのレギュラーを獲得、軽快なプレーを見せる遊撃手。
大きな体があり、パンチ力ある打撃が魅力。高校2年秋は代打として起用され、8打数4安打6打点と結果を残した。
大型の一塁手だが、なかなか器用な打撃で、2年秋は公式戦12試合で17安打、打率.378を記録している。
素材はいいはずなので、6大学を代表するスラッガーになれると思うな。秋ぐらいから大活躍してもらいたいね。それだけのポテンシャルはある選手だからね。
敦賀気比戦で3安打の大活躍
2年生で130キロ中盤の速球を投げる投手。 エース候補として腕を磨く
アベレージを残す打撃が良く、高校2年秋は打率.440を記録する。8試合で5盗塁を決め、バントなど細かいプレーもしっかりとできる。 守備はセカンドを守るが俊敏さがある。
健大高崎から守備を見てるけどまじで上手い。
捕手や内野手などを守り、打撃でもチームを勇気づける大黒柱。
肩の強い外野手で長打力も見せる。 高校2年秋は1本塁打の他、15試合で6盗塁と足もつかった。 父は元プロの上田佳範氏。
足抜群。守備よし。バッティングも小技あり、広角にうちわけられる技術あり、凄い選手ですよ。お父さんとはタイプ違うけど、総合力ではお父さんより上ですよ。もっと高い評価でいいよ。必ず野球界を代表するような選手になれる。
小柄だがハートが強く、勝負強い打撃を見せる。 浦和学院では主将を務め、甲子園では9盤センターで出場、チャンスを作った。
思いきりのいいバッティングしていた。ミート力あり、広角にうちわけいいバッターですよ。足もあるね。注目の選手になった。
流石にBランクはもうちょい格上げされてもいいのでは。