阪神・西純矢投手の弟。体のある外野手で遠投は120mを記録し、3年春の準決勝・呉戦で3本塁打を放ったパワーが魅力。
2年生で142キロを記録する投手で、3年で146キロを記録。 打撃でも期待をされている。
高校2年生で力強い球を投げる投手として注目され、3年春は背番号1をつけた。 粘りの投球もできる安定したエース。
俊敏な動きで守備力抜群の遊撃手。
50m6.0秒の俊足で、高校2年秋は8試合で7盗塁を記録した。 打撃がさらに上がってきて1番として活躍できるようになれば、さらに注目される。
伸びる球質が魅力で、投球練習では151キロも、試合では140キロ中盤の球が伸びてフライを打たせて打ち取る。 父は元広島、西武の広池浩司氏
投手は高身長が有利 成長期のオーバーワークは身長アップに不利 筋肉アップも18歳まで待った方がいい
140キロの速球を投げる投手として、米子東のエースとしてしっかりと抑える。 遊撃手としてもプレーする。
3年夏の神奈川県大会で大会タイ記録と並ぶ12打席連続出塁、3HRを放った。
よこちんならやれる
高いミート力を誇る捕手
2年生で130キロ後半の速球を連発する左腕投手。
しぶとい打撃が持ち味の外野手。 2022年の夏の県大会では出塁率が6割を越え、三振はゼロと選球眼の良さが光った。6盗塁も記録し、足の速さも魅力。 同じくドラフト候補の1人である浅野に次ぐ2番バッタ ...<続く>
高校2年時でまだ体は細いが、ダイナミックなフォームから鋭い腕の振りをしている。 変化球の腕の振りも良く、ストレートも回転の良い球。
U15日本代表を経験したスラッガー
がっしりした体格から143キロの速球を投げる。 高校3年夏の日野台戦で先発し、9回3安打11奪三振で完封勝利を挙げた。高校初完封。
投打ともに期待される注目選手。球の出所が打者から見えずらく、タイミングのとりにくい投手。打撃も魅力でチャンスに強い打者
大学では初めて見たけど。まず強豪早稲田で1年生で公式戦に出てくるだけでも凄いよ。1イニングを0におさえたね ストレートの球速アップしたんじゃない。135キロ出ていた。元々変化球やコンビネーションで討ち取る投手だったけどストレートのボリューム出てきたので幅が広がったね。注目の投手になってきた。
早稲田大3年で4番を任されたスラッガー。3年春の法政大とのカードではリーグ戦初のホームランを放った。 佐久長聖から早稲田大に進学。
早稲田の4番。いいバッターですよ。パワーあるし、旨さもあるよ。もっと高い評価でもいいんじゃないの?
2年生で早実のショートのレギュラーで、3年時は打撃を生かすため外野手でプレー。 2年秋に右手の有鉤骨を骨折し、春までスイングができなかったが、3年春に強い打球を飛ばし復活を見せる。 中学時に侍 ...<続く>
伸びのある140キロ台のストレートに、カーブ、スライダー、チェンジアップを投げ、安定した投球をする。 高校2年秋の東京大会では八王子高校を完封した。
高校2年夏に3番ショートで出場し、群馬大会決勝の健大高崎戦で3安打2打点のなど打撃の良さを見せた。
かなり高いレベルで三拍子揃ったいい選手です。打撃は広角にうち分けパワーもあるよ。ボールをとらえるセンス抜群。足速く、守備も上手いよ。ショートなので宗山、光弘いるけど、この選手もかなりいいよ。
捕手の経験で培った読みを生かし、どんな投手にも対応する柔らかいバッティングが持ち味。パンチ力も強みで、繋ぐこともできれば甘い球を長打する力もある。外野手に転向し打撃面がさらに向上。
厳しい競争を勝ち抜いてほしいです。
昨今の高校生は育成スタートの風潮を鑑みるとやはり育成前後だとは思われる。3年時の...