立教新座の主将。1番二塁手として打線を引っ張る。秋の4地区選抜で南部地区の中軸を任された。
背番号1のエースなんでしょうね。ストレートはいいですよ。目測で140キロ前後は出ていそうでした。変化球もいいボールでした。コンビネーションで押さえる投手だったけど、良いものは持っているね。注目の投手に ...<続く>
9番バッターだったけど、よく打っていた。シャープな打撃で好打連発。早大本庄の選手は腰の座ったいいバッティングをする選手多かった。甲子園も狙えるチームだよ。いいチーム見られてよかったよ!
キレの良い変化球 ストレート スライダー カーブ チェンジアップ チェンジアップが決め球
テンポよく投げられます
埼玉平成の4番外野手。177cm77kgの均整の取れた体格で長打力がある注目打者。巧打を見せる。
埼玉平成の右腕。130キロ台後半の直球にナックルも操る技巧派。注目の4番打者・梅木を援護する。
山村学園の1番打者。核弾頭として打線を引っ張る。一塁、遊撃、投手をこなすユーティリティプレーヤー。
山村学園の内野手。俊足を活かして打線をかき回す。堅実な守備も魅力。
浦和実の外野手。外野を束ねるリーダーで実戦に強い。甲子園出場経験あり。
浦和実の打撃の中心で、2年秋は37打数14安打で打率.378の活躍を見せた。 練習試合では40試合で6本塁打を記録しており、公式戦でも三塁打が多い。 リードでもゆるい球を使って抑える。
高校2年秋は下位打順ながら33打数17安打で打率.515を記録した。 ショートでは3失策しているが、成長期待。
浦和実の主砲。勝負強い打撃で中軸を担う。甲子園出場経験あり。
浦和実の外野手。180cm75kgの恵まれた体格で勝負強い打撃が持ち味。中軸を担う。甲子園出場経験あり。
川越工の評判の左腕エース。高い能力を持つ技巧派投手。左投左打。
伊奈学園総合の右腕。高い能力を持つ投手。
大宮北の左腕エース。直球と変化球の巧みなコンビネーションで打ち取る技巧派。春8強入りの原動力。左投左打。
叡明の内野手。スイングカがあり、大崩れしない守備も魅力。春準優勝の原動力。
変化球のいい投手です。大きく曲がるカーブ、鋭い変化のボール、空振りとれる変化球がいいよね。ストレートも速くはないけど、昨年よりボリューム出てきた。面白い投手ですよ。慶応大学の付属なのでそのまま大学でも ...<続く>
2年春に、富士大和(西武ライオンズ)を擁する大宮東高校を完封し、投げ勝った左腕。 体ができてくれば面白い存在です。
西武台の内野手。バランスが良く攻撃力は高い。主将の金、内藤と共に上位打線でかき回す。
金丸ってプロで1勝出来るのか!しょぼい球投げてるな?これが実力か?それとも得意の...