スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「富士重工業(現チーム名:SUBARU)」を含む選手

<<前の20件 1 次の20件>>
C
C

小野 和博(SUBARU)

 11年 180cm83kg 右右   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
12
点数
86.8点

2012年 明治神宮大会優勝投手 準決勝・決勝で亜大・法大を連続完封、桐蔭横浜大を創部7年目にして初の大学日本一の座に導いた 常時130km/h後半のストレートと左打者の膝元に決まる大きな ...<続く>

最新のコメント: 2015-03-11 14:00:46 (ゲストさん)

高水準でまとまっている投手、味方の援護が多く勝ち運を持っている。他に指摘している方もいるがプロ入りには飛びぬけた武器が一つ欲しい。

C
C

唐谷 良磨(SUBARU)

 14年 176cm75kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
13
点数
76.6点

リードに力を振り向けており打撃は安定しないが、大学でも首位打者を獲り、社会人1年目の都市対抗予選で.389をマークするなど好調の時は素晴らしい成績を残す。  でも注目すべきはリードで桐蔭横浜大時 ...<続く>

最新のコメント: 2012-08-24 01:20:08 (ゲストさん)

体の線は細いが、ミートがうまい。肩も強く、プロでもやっていけるのではないか。

C
C

野平 大樹(SUBARU)

 10年 182cm80kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
14
点数
88.8点

身体能力抜群の大型遊撃手! 長打力とミート力がある。 春季関東大会の東海大浦安戦で2本の2ベースヒットなど3安打記録。引っ張っても流しても外野手の頭を越す。

最新のコメント: 2019-04-03 16:43:21 (ゲストさん)

さすが愛知県!! 履正社が出た豊中市は弱い 甲子園に出られない高知はもっと弱い

C
C

日置 翔兼(SUBARU)

 12年 177cm73kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
17
点数
89.9点

センス抜群で攻守にレベルが高い選手

B+
B+

大熊 征悟(引退)

 11年 185cm89kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

立正大から富士重工に進むと1年目からレフトでレギュラーとなり、都市対抗準決勝のNTT東日本戦では5番で4打数3安打を記録した。

C
C

田辺 真悟(引退)

 7年 182cm84kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

明徳義塾、関西大で活躍した捕手。  実戦経験が高くセンスが磨かれてきている。

最新のコメント: 2012-09-29 11:21:15 (ゲストさん)

高校時代から注目されていましたが今一、ランクが低いですね。甲子園の名門の明徳出身ですし、将来性はあるかと思いますね…。多分。

C
C

當間 一生(引退)

 13年 177cm76kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

キレが良い球を投げる

最新のコメント: 2017-04-15 21:20:03 (ゲストさん)

當間一生(とうま・かずき)選手の出身中学校(中学校時代に所属していた野球チームも含む)を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。

B+
B+

飯野 奨太(引退)

 11年 177cm80kg 右左   (引退)  

球速
151km/h
評価数
0
点数
0点

140km/h前後の角度のあるストレートが素晴らしく、ストレートで詰まらされる。縦に沈むスライダーがあり三振を奪える。  実践的な投手としてプロ入りが狙える。

最新のコメント: 2014-07-27 09:51:08 (ゲストさん)

投稿者:yukiさんへ! 飯野奨太選手の球速は現在、最速151㌔です。球速の訂正をよろしくお願いします。

B+
B+

唐仁原 志貴(引退)

 9年 184cm80kg 左左   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

腕が遅れてくるフォームから伸びのあるストレートとスラーブで三振を量産する長身サウスポー 1年秋の神宮大会亜細亜大学戦で3回5三振を奪う好リリーフで全国デビューを果たすと、2年春のリーグ戦では先発 ...<続く>


球速
150km/h
評価数
9
点数
94.2点

大学選手権では慶大戦で福谷投手と投げあったが、強力打線を相手に6回までノーヒット、初球にほとんどストライクを取るなど、完全に相手を手玉に取ったピッチングをみせた。ストレートは147kmをマークしスライ ...<続く>

最新のコメント: 2014-06-19 23:28:05 (ゲストさん)

抜群のテンポの良さとタイミングが合い辛いテークバック 好投手が揃い育成手腕に長けるオリックスで球界を代表する投手になる事を期待してる

B
B

吉田 友大(引退)

 1年 184cm85kg 右右   (引退)  

球速
150km/h
評価数
1
点数
76点

184cm88kgの身体から投げられる150kmのストレートは威力十分で、130km台のストレート、フォークで空振りが奪える本格派投手。  大学3年秋に7勝0敗と一気にブレークしプロも注目している。 ...<続く>

最新のコメント: 2022-08-27 20:34:39 (ゲストさん)

本日の等々力球場で153キロ出していた。現在31歳みたいなのでプロはないのだろうけど、大田球友硬式野球クラブというチームだったな。スバルだったんだ。実績あるんだ。とりあえず現役じゃない。びっくりした。

C+
C+

宇都宮 健太(引退)

 7年 176cm66kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

ストレートのキレがありストレート勝負で三振を奪う事ができるが、コントロールが甘くなるとヒットを打たれる。  奪三振数も多いが被安打数も多いものの、ランナーを出してからの粘りのピッチングが見事。

最新のコメント: 2018-10-21 17:46:28 (ゲストさん)

2018年4月21日セガサミー戦の最終回に登板。 肩慣らしの投球で既に138km超の球速。マウンドから波が起こるような、美しく躍動感ある投球。 宇都宮選手がマウンドに上がると、チームメンバーから「うつけん」の応援の歓声が一際高く上がる。人望が厚く人気の高さが窺え、スバルの守護神になっている。 何度もファールボールになり、投手と打者の攻防が続いた末に、センターフライで打ち取る。 スタンドの観客達は、見応えのある試合に満足し、良い試合だったと口々に言い、球場を後にした。

C+
C+

高橋 史典(引退)

 8年 181cm77kg 右右   (引退)  

球速
153km/h
評価数
0
点数
0点

修徳高校出身の大型右腕で球速は高校時に140km/hを記録している。しっかりした安定感のあるフォームで重そうなストレートとスライダーを投げ、イニング数に近い三振を奪う。

最新のコメント: 2018-10-21 16:44:40 (ゲストさん)

これまで運が悪い事もあったみたいだけど、応援しててワクワクする投手です。

C
C

小坂 昌義(引退)

 1年 170cm80kg 左左   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

球速は140km出るかでないかだが、キレのあるストレートが特徴。クイックで投げたり工夫をしながら投げ、安定感のある左腕投手。

最新のコメント: 2015-06-19 08:46:19 (ゲストさん)

小坂昌義選手の身長/体重は現在、『身長170cm/体重 80kg』です。身長/体重の修正をお願いいたします。 小坂昌義選手の球速は現在、『最速144㌔』です。球速の修正をお願いいたします。 小坂昌義(富士重工)‐ドラフト・レポートより!

C
C

角田 皆斗(引退)

 8年 179cm82kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

栃木工業出身で高校時は140km/hの速球を投げ県内屈指の投手と評価されていた。  大学では3年春の入れ替え戦で4回から3番手として登板し、5回2/3で7安打を許すも1失点に抑える粘りのピッチ ...<続く>

最新のコメント: 2019-08-15 09:20:03 (ゲストさん)

普段は後輩思いの優しい先輩と見受けられる。 ひとたびマウンドに上がると堂々たる立ち姿で迫力ある投球によりバッターを威圧する。 2019年7月20日都市対抗、日本製鉄鹿島 対 パナソニック戦では、日本製鉄の補強選手として登板した。スバル硬式野球部のファンとしては、東京ドームでの登板を見ることができ、歓喜した。 角田投手は、日本製鉄のユニフォームを着ていても際立った異彩を放ち、東京ドームにスバルの痕跡を残すような圧倒的な存在感で投げ切った。

C
C

柳沢 一樹(引退)

 8年 180cm83kg 右右   (引退)  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

元々は制球難を克服するためにいろいろと考えながらフォームをいじっている印象。開きを抑えるために左足をインステップして状態をクロスしながら投げているが柔らかさが無く強引に力で捻っている感じ。140km台 ...<続く>

最新のコメント: 2012-04-26 14:14:09 (ゲストさん)

バランスの良い体系、ストレートはもっと伸びそう

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
猪坂尚社 2023年4月
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
渡邊心暖 2024年4月
大生竜万 2024年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
雲下 心翔
ドラフトには選ばれなかったけど 私の中で期待の選手です!! がんばってくださ...
雲下 心翔
小学校の頃から知っています。 地域では名の知れた名選手でした。 バッティング...
鈴木 貴大
とにかくパワーが凄い選手 森下、上林よりも打球速度は出せる
伊藤 樹
早稲田大学・伊藤樹投手、楽天イーグルス・2位指名、おめでとうございます。
佐藤 幻瑛
世界の幻瑛様
有馬 伽久
DeNAを左腕大国に導く1人。DeNAがドラ1指名させていただきます
菰田 陽生
DeNA来たらめっちゃおもろい選手になれる
谷脇 弘起
プロで活躍できないのなら日本生命に居たほうがずっと良いと思います。
谷脇 弘起
毎試合、完封か完投で9回投げて被安打4~5まででないとプロでの活躍は無理ではない...
真藤 允宗
打撃と守備を伸ばして下さい
石川 昂弥
ヤクルト君いつもの発作ですかw
根尾 昂
必死やな~www
里山 楓馬
キャッチャのセンスある打撃も凄い  
石川 昂弥
大砲候補に“最後通告”だ。中日・井上監督が、来季7年目を迎える石川昂について「も...
根尾 昂
中日が弱い理由って他球団よりクビの基準が甘く延命させるからですよね? 梅津...