スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「霞ヶ浦高等学校」を含む選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>
-

大崎 謙(大正大学)

 2年 169cm73kg 右左   チーム選手一覧  

※未承認
遠投
71m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

霞ヶ浦高校出身


New!
評価数
0
点数
0点

ショートを守り、捕ってから投げるまでが非常に速い。 2年時には背番号6をつける。 打撃は下位を打ちまだまだだ、打撃を身につけられれば注目される遊撃手になる。

C+

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

2年生で138キロの速球を投げテンポが良く、乗っているとストレートと変化球でポンポンとストライクを奪う。 横の角度もあり、クロスファイアも良い角度で入ってくる。低めやインコースへの厳しい球も投げられ ...<続く>


※未承認
遠投
101.8m
50m走
6.23秒
評価数
0
点数
0点

勝田リトルシニア→霞ヶ浦高等学校→仙台大学


※未承認
球速
151km/h
遠投
102.8m
50m走
6.47秒
評価数
0
点数
0点

成田ボーイズ→霞ヶ浦高等学校→東都大学野球連盟 東洋大学


※未承認
遠投
115.3m
50m走
5.61秒
評価数
0
点数
0点

霞ヶ浦高校時代、2019年夏 101回選手権大会 3年夏の甲子園は出場なしでベンチ外 同学年に広島東洋カープで経験の 鈴木寛人がいる

B-
B-

木村 翔大(日本通運)

 4年 179cm69kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
5
点数
94.4点

身体能力が高く細身ながらセンスの良いショートストップ 春季関東大会の白鴎大足利戦で3安打1本塁打5打点の大暴れ 強肩が売り

最新のコメント: 2024-03-14 15:44:45 (ゲストさん)

わからんね。何で指名なかったのかな?守備は抜群だし、パワーあるよね。下位を打っているけど打撃もいいよ。大学4年の時、注目しているスカウトいたと思うけど、プロにいってほしいね。


球速
145km/h
評価数
2
点数
82点

綾部翔投手から背番号1を引き継いだ最速138キロのエース。 2年秋の関東大会は文星芸大付に4回まで10安打を浴びて4失点し降板した。


球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

1年時は外野手としてプレー、3年生になりエースとして登板する。


評価数
14
点数
61.2点

1年生ながら夏の甲子園で背番号4を勝ち取った選手。


50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

凄いです。 小柄だがパンチ力があり、チャンスに強さを見せる。 セカンドの守備も注目。

-

黒田 悠真(B-NEXT)

 2年 179cm82kg 右右   (未登録チーム:B-NEXT)  

※未承認
遠投
102m
50m走
6.35秒
評価数
0
点数
0点

内外野もこなす選手 霞ヶ浦高校時代、背番号7で夏の甲子園出場


※未承認
遠投
99.5m
50m走
6.48秒
評価数
0
点数
0点

霞ヶ浦高校時代、2019年夏、3年夏の甲子園 101回選手権大会は甲子園出場なし


※未承認
球速
158km/h
遠投
125.6m
50m走
7.98秒
セカンド送球
0.6秒
評価数
0
点数
0点

ロキテクノ富山 ROKITECHNOから移籍


※未承認
球速
152km/h
遠投
107m
50m走
6.47秒
評価数
0
点数
0点

霞ヶ浦高校→日本経済大学

B
B

福浦 太陽(引退)

 6年 178cm80kg 右右   (引退)  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

腕のしなりがあり、キレの良いストレートを投げる。 1年時から登板をしており、2年夏前には同学年の鈴木投手がケガをしたこともあり、エース格として期待されている。

最新のコメント: 2019-03-19 00:14:51 (ゲストさん)

今年の常総の強力打線を抑えて勝つには、やはり福浦くんと鈴木くんの両エースの活躍なしでは不可能。 今年の常総を止められるとしたら、この2人しかいないと思っている。 石一の岩本くんもセンバツの活躍しだいでは間違いなく茨城No1投手として注目されると思うが、投手層の厚さは間違いなく、今年の霞ヶ浦が茨城1だろう。 145〜150キロ代の速球とキレのいい変化球、そして緩急のあるチェンジアップさえあれば、順調に4強までは行けると思う。 そこからは打撃も重要。 とにかくこの春での両エースの覚醒に期待。


球速
147km/h
評価数
4
点数
60点

霞ヶ浦高校時代は茨城大会準優勝! ストレートの威力が抜群!


評価数
2
点数
92点

運動能力が高く地肩が強く強肩で抜群の打撃センスを誇る強肩強打の能力が高いキャッチャー

最新のコメント: 2019-03-15 17:04:49 (ゲストさん)

強肩・コントロール・勘の鋭さを武器にランナーをベースに釘付けにする捕手。 打撃では、持ち前のパワーを活かして長打が狙えるパワーヒッター。追い込まれてからも粘り強いバッティングができるようだ。


球速
150km/h
評価数
8
点数
97点

本格派右腕で回転の良いホップするストレートを投げる。 スライダー、フォークはまだ磨きたいが、3年春に球速は146キロを記録した。

最新のコメント: 2020-10-30 15:01:34 (ゲストさん)

同世代小林あたりと切磋琢磨だ!

B+

球速
142km/h
評価数
5
点数
96.8点

184cmの長身から角度のあるストレートと変化球を投げ、詰まらせて打ち取る。2年夏は4安打11奪三振で完封勝利。 3年になり三振も奪えるようになった。

最新のコメント: 2020-10-27 16:35:52 (ゲストさん)

無駄な四球を減らして、完投能力を身に着けて15勝を目指してください。

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
植田祐輝 2020年4月
植田祐輝 2023年4月
垣内惺矢 2023年4月
田口天照 2017年4月
田口天照 2020年4月
田口天照 2023年4月
田口天照 2025年8月
小栗聖真 2025年4月
中村源 2024年4月
中村駿希 2024年4月
最新の指名予想
8月30日 やすーさん 1%
8月29日 MCZさん 11%
8月29日 アントマンさん 10%
スポンサーリンク
最新のコメント
佐々木 麟太郎
1位指名しても入る確証が無くどこも指名できん 大谷の時と違い器用なタイプでない...
植田 祐輝
ヤクルトに本塁打目指しました (Iwabuchiさん)
工藤 泰己
日ハム二位道産子右腕
佐々木 麟太郎
日ハムハズレ1位
加藤 裕太
先週の2ndチーム富士大の試合での加藤君の5回迄の ピッチング、カーブ、 ス...
加藤 裕太
先週の2ndチーム富士大の試合での加藤君の5回迄の ピッチング、カーブ、 ス...
石垣 元気
日ハム1位
坂倉 将吾
朝山コーチありがとう
佐藤 隆成
ドコの大学行くのだろう?
林 悠輔
足は速い
根尾 昂
中日に破壊されました
若松 駿太
中日に破壊されました
佐藤 由規
中日に破壊されました
佐久間 光翼
小柄ながら巧みなバッティングと都市大伝統の果敢な走塁はいいセンスがある!ぜひ甲子...
佐藤 由規
ヤクルトに壊されました