1年時から長打力が注目され、3年で不動の4番バッターとなる。 山口県屈指の強打者。
阪神弱い明日にソフトバンク優勝決まるな!阪神の優勝まぐれかw来年は中日が優勝するけどw
秀光中で捕手として笹倉投手とバッテリーを組んでいたが、投げては軟式で144キロを記録する。カーブ、スライダー、スプリット、チェンジアップ、シュートの変化球を投げる。
早稲田大学・伊藤樹投手、楽天イーグルス・2位指名、おめでとうございます。
高校2年時に144キロを記録、フォームのバランスもよく、2年秋は3回戦の育英戦で9回11安打8失点も、日米合わせてプロ8球団のスカウトが視察した。
今日中西投手との投げ合いでドラ1競合あるのではと思った
2年秋時点でまだ線は細いものの強い体幹があり、球が弾ける様に放たれる まだ制球がアバウトだが、先輩の一條力真投手系の高いポテンシャルを持つ右腕で、3年時には150キロ到達が予想される。
常時150キロ越えているね。変化球もいいよ。特に制球難でもないし、充分にNPBレベルの力あるよね。どう評価されているのだろうね。高校時代から名の通った投手だよね。
身体能力が高く器用な選手2年秋はセカンドで出場し33打数14安打を記録 本来は捕手で肩の強さを見せる。
栗山の後釜
気持ちが入り、投げっぷりの良い左腕投手で、乗った時のストレートに球威がある。 変化球はツーシーム、カーブ、スライダー、チェンジアップ 高校2年秋の北筑戦で7回を投げて4安打12奪三振2失点の力投を ...<続く>
憧れが今永昇太!ドラフト一位でベイスターズに縁がありますように
大型の遊撃手で桐蔭学園では4番を打つ。 強いスイングだが大振りにはならず、コンパクトに強い打球を打てる。
素晴らしき選手
2年秋は星稜戦で6回17失点だったが、180cmの長身から140キロを越す球を投げ、将来性が評価された。
バッティングもあるから セリーグに入って欲しい
伸びのあるストレートと、切れのあるスライダー、落差のあるチャンジアップが武器。
バファローズ宮城の後輩
Max142キロをゆったりしたフォームから投げ込む本格派。このストレートには伸びがあり、ストレートで三振を奪える球質の高さが魅力。
早稲田実業の大黒柱だね。いい風格もでてきた。甲子園は出会いの場であり、縁もかんずる。
140キロ中盤出していたよ。ストレートかなり伸びあったよ。 名門菅生の2年生だけど、中学生ぐらいから有名だったのかな?騒がれる逸材候補であるとは思うけどね。 高校3年春の健大高崎戦ではリリーフ ...<続く>
メンタル次第
スリークォーターからの腕の振りからの変化球の抜けが良く、スライダー、チェンジアップを思うように投げる。 ストレートがさらに強くなれば楽しみ。
潮崎2世
2年生ながら角度のあるストレートを投げ、県屈指の本格派と注目される 2年秋の島田樟誠戦では5回参考ながら9奪三振で完全試合達成
3、4位以降とかで入ってくれるならお得な指名になるかも
長身左腕で角度のある球を投げ、将来が期待されるサウスポー
あとは球速が戻る可能性があるのなら何らかの形で指名を受けそう
152キロの速球と大きく曲がるスライダーで三振を奪える明治大のリリーバー 花巻東では盛岡三高との秋季岩手県大会でMAX147キロを記録した1年生期待の星だった。
盛岡三高との秋季岩手県大会でMAX147キロを記録した1年生期待の星!
1年夏の岡山大会で1イニングを投げ、角度のある球を見せた。 身長もあり角度ある球が魅力。
横浜入りが内定です!
185cmの大型捕手で3年春に捕手に転向すると、セカンドまで1.9秒の強肩を見せた。 右の大砲としてもプロが注目している。
人によってはスラッガー上位評価もあるくらいロマン枠
日本ハム・石井一成選手の弟、2年時に唯一のレギュラーでショートを守る 兄と違って右打ちだが巧みな打撃は兄譲り、2年夏の佐野日大戦では2安打1打点
日ハム6位兄に続け
伸びのある直球MAX147キロの速球があります! 変化球はスライダー、カーブの2球種のみだが、スライダーが伸びてくるような球でかなりの球。
高校卒3年目の選手なので、ドラフトの対象の年になるのかな?ストレートかなりボリュームあり、変化球もいいですよ。充分にNPBで通用する投手だとは思うけど、あっていい投手ですよ。
196センチという大柄な体格がマウンドに立つと一際目立つ。球速はまだ130キロほどしか出ないが、真っ直ぐの質は確かに高い。コントロールもされており、下ができてくれば楽しみな投手。
ストレートが前より速くなってるから楽しみ
流石にBランクはもうちょい格上げされてもいいのでは。