サイドスローで130キロ中盤のちからのある球を投げる投手。 2年秋は3回を投げて4安打2奪三振1失点
2年秋は31打数13安打、6つの四死球を奪い、打率.419を記録した。2番バッターとして主軸につなぐ。
3年春に2打席連続ホームランを放つなど、長打力のある選手。
走、攻、守のバランスがとれた選手。
高い確率でヒットを打てる選手で、3年春は全5試合でヒットを打った。 ショートの守備でも成長している。
緩急をつけた投球でテンポよく投げ、2年秋の富谷戦では1時間45分で5安打完封勝利。
広角に長打を飛ばす選手。 2年秋からは3番ショートで出場し、湯沢戦で1-1の同点の場面で勝ち越しタイムリーヒットを打った。
50m5秒台の俊足の選手で、2番バッターとしてチャンスを広げる役割を果たす。
しなる腕から質の良いストレートを投げる右腕。3年春までに成長をしており将来期待。
130キロ中盤に感じるストレートとカーブを、腕をしっかり振って投げてくる。 マウンド上で落ち着きがあり、ピンチでも表情を変えずに淡々と投げ続ける。 真っすぐの力があり、カーブでタイミングを外すピッチ ...<続く>
右のアンダースローで、緩急をつけて翻弄する投球を見せる。 3年春は仙台育英を7回1失点に抑える好投を見せた。
遠投110mの強肩が光る外野手。常総学院2年時にはレギュラーをつかみ、打撃も良くなってきた。
ベストナイン一塁手(リトルシニア全国選抜野球大会2018年)
広角に打つことができ智辯学園時代から主にリードオフマンや、クリーンアップを打っていた選手。内外野を守るなどユーティリティープレイヤー。打率をしっかりと残してくれる選手
大学選手権で打ちまくっていたね。パワーあるしいいバッターなんじゃない。プロはどうなのかな?
制球力が抜群の投手で、球速も130キロ中盤まで伸ばしてきている。
大型右腕投手だが制球力があり、コーナーに速球と変化球を出し入れして抑えていく。
栃木県屈指の強打者、主将として強い打撃でチームを率いる。
135キロの速球とカーブで、2年夏と秋にリリーフで好投を見せる 下半身を生かして球を前で切る。
二塁手として動きの良い守備を見せ、打席では163cmとは思えない大きなスイングで長打を放つ。
50m6.1の足でチーム1の俊足。1番バッターとして出塁し、2年秋は11試合で6盗塁を記録している。
緩急をつけた投球が良い 後はストレートの球威が増せばなお良い