元プロの小林監督が育てており、2年生で130キロ後半まで成長をしている。
1年夏からベンチ入りし強豪松商学園を抑えた実績を持つ。秋にはリリーフとしてベスト8にも貢献した。伸びのあるストレートとキレのいいスライダーを武器にしている。カーブやチェンジアップなど緩急をつけた投球が ...<続く>
恵まれた体からの力のあるストレートにプロスカウトも注目 球速は130キロ中盤だが140キロ台も到達するだろう
ややサイド気味の投球フォームから140キロを超す速球と、カットボール、チェンジアップを投げる。 1年夏に最速143キロを記録し、リリーフとして好投を見せ、森監督も「1年夏にこういう投球をしたのは坂元 ...<続く>
昨夏故障し秋から春トレーニングをやりMax146キロまであがった。 横のスライダーでカウントを取り、縦のスライダーで三振を奪う。 体格、縦のスライダーのキレなど、オリックスの・山岡投手を理想として ...<続く>
広角に長打を打てる打者 右中間、左中間への当たりは驚異的
130キロ後半の速球を投げる投手で、球に角度がある 3年時には複数球団のスカウトが視察に来るようになった
190cmから中学時代に136キロを記録、上から投げ下ろす速球が武器で、上から沈むスプリットやスライダーを投げる。 2年生秋の関東大会では常総学院戦で5回から2番手で登板し、5回無失点の好投を見せた ...<続く>
俊足が注目され、大学3年春に盗塁王を獲得 高校3年時は新型コロナウイルスの影響で大会が中止となったが、春のオープン戦でプロ注目の大学生、八戸学院大の大道温貴投手からホームランを打つと、6月には同 ...<続く>
右打ちの大型選手で3年生となった5月の練習試合で通算11号など8打数6安打8打点の活躍を見せた。
2年秋に公式戦で2本塁打、パワフルな打撃が特徴の選手。
恵まれた体から140キロを超す球を投げる 外野手としてもパワフルな打撃を見せる
大型捕手で投手として投げても135キロを記録する肩は九州1ともいわれる。 4番を打つ打撃もあり、それに磨きがかかればプロ入りが望める。
健大高崎で下投手、橋本投手に続く第3の投手ながら、球速は140キロを記録する。 伸びのあるストレートを投げる本格派投手
大型捕手、3番を打ちランナーを還せるしチャンスも作れる
1年生から北野高校のエースとして投げ、138キロのストレートに多彩な変化球を操り、2年秋の大阪大会では5回戦まで勝ち上がった。
しっかりと下半身でタメを作り、腕のしならせて投げる右腕投手。 本格派右腕として期待高い
高校通算40本塁打に到達しているスラッガー。3番バッターとして相手投手に恐怖を与える存在
高校では2年秋に4番を打ち3本塁打を放った 準々決勝で敗れるもホームランなど3安打3打点の活躍 中学時代は宝塚シニアで小園海斗選手の2年後輩、小学生の頃から小園選手のスイングを参考にしてきた。
内野手 情報をお願いいたします。
中学からストレートのノビキレもよくまっすぐも130中盤あたり投げていて将来性があ...