スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「京都府」を含む選手

B-
B-

野木 祐馬(引退)

 1年 181cm80kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。

最新のコメント: 2018-11-17 14:21:27 (ゲストさん)

MAX148kmのストレートを中心にカーブ、スライダー、スプリットの変化球もある本格派右腕。高校時代は、現日本ハムファイターズ捕手の清水優心とバッテリーを組む。

B-
B-

藤井 陽介(引退)

 7年 180cm75kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

迫力のある投球フォームから重い球を投げる

最新のコメント: 2018-07-03 22:21:04 (ゲストさん)

藤井陽介(ふじい・ようすけ)選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞同志社大学(2016年 4月) 身長/体重〖※現在〗☞179㎝/ 77㎏(※同志社大学(硬式野球部)・部員紹介。) ※藤井陽介(ふじい・ようすけ)選手の出身小学校⇨京都市立鏡山小学校→同志社小学校 ※藤井陽介(ふじい・ようすけ)選手が、小学校時代に所属していた野球チーム⇨鏡山クラブ ※藤井陽介(ふじい・ようすけ)選手の出身中学校⇨同志社中学校 ※藤井陽介(ふじい・ようすけ)選手が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨同志社中学校(軟式野球部)

B-
B-

宮脇 正志(引退)

 6年   (引退)  

評価数
0
点数
0点

京都明徳では3年夏に5番ファーストで出場、初戦で敗れ4打数ノーヒットだった。 2016年プロ志望届を提出。

最新のコメント: 2016-12-29 12:33:58 (ゲストさん)

宮脇正志選手のプロフィール! 出身中学校:京都市立蜂ヶ岡中学校 中学校時代に所属していた野球チーム:京都市立蜂ヶ岡中学校(軟式野球部)

B-
B-

村田 和也(引退)

 1年 165cm58kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

第2回 IBAF 15U 野球ワールドカップ日本代表メンバー。京都嵐山ボーイズ出身。

最新のコメント: 2017-05-27 20:44:49 (ゲストさん)

17春選抜はベンチ外 17春季大会はベンチ入り

B-
B-

山田 亮介(引退)

 6年 175cm89kg 右左   (引退)  

遠投
120m
セカンド送球
1.84秒
評価数
0
点数
0点

肩の強さが一級品のセンスあふれる選手。

最新のコメント: 2016-03-05 12:55:44 (ゲストさん)

運営管理人さん! 大至急、消去作業お願いします。

B-
B-

山本 新(引退)

 7年 177cm68kg 右左   (引退)  

球速
144km/h
評価数
1
点数
84点

キレがあるストレートが魅力のサイドスロー。 北嵯峨高校2年生時に急成長し注目を浴びた。

最新のコメント: 2014-10-24 11:43:22 まささまさん

ストレートにキレがあり重さもあるしストレートのコントロールは良いしプロでも十分に通用するレベルのピッチャーだと思います。

B-
B-

山本 省之(引退)

 7年 178cm75kg 右右   (引退)  

球速
137km/h
評価数
0
点数
0点

低めのコントロールがいい。

最新のコメント: 2015-07-04 00:56:59 (ゲストさん)

投げられないなら、夏の大会、辞退しろ、こんなところで、燃えつきるな。伴がつぷした。

B-
B-

吉井 壮馬(引退)

 7年 177cm70kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
遠投
100m
評価数
0
点数
0点

速さのあるストレートに キレのあるスライダーが注目 将来性のある投手

最新のコメント: 2016-06-29 21:06:59 (ゲストさん)

吉井壮馬選手の出身中学校(中学校時代に所属していた野球チームも含む)を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。 ※吉井壮馬選手の出身地(都道府県)もコメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。

C+
C+

市岡 奏馬(引退)

 3年 178cm71kg 左左   (引退)  

球速
142km/h
通算本塁打
1本
遠投
110m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

キレが良い球を投げる能力が高い投手 選抜でライトを守るも 春季大会で公式戦デビュー!! 最速140kmを超えるストレートは魅力!

最新のコメント: 2021-10-14 13:51:48 (ゲストさん)

もし巨人がとったらどうやって育てていくかがポイント

C+
C+

上野 晃徳(引退)

 1年 184cm85kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

長身右腕で最速140km/hの速球を上から投げおろす。元プロの染田賢作顧問から指導を受け成長をしている。  2年夏にはオリックスや東北楽天のスカウトが視察に訪れている。

最新のコメント: 2021-05-02 22:10:54 (ゲストさん)

エニタイムフィットネスのマシーンの上限を上げた方がいいかもしれません

C+
C+

林中 勇輝(引退)

 1年 180cm75kg 右右   (引退)  

遠投
95m
評価数
0
点数
0点

敦賀気比で1年秋からクリーンナップを打つ細身の遊撃手、大舞台に強い長打力のある打撃と広い守備範囲を持つ。 2年春は準々決勝/静岡戦でサヨナラ二塁打を放つなどの活躍で甲子園優勝に貢献、2年夏は甲子 ...<続く>

C+
C+

丸山 雅司(引退)

 1年 171cm69kg 右左   (引退)  

遠投
100m
50m走
5.9秒
評価数
3
点数
85.3点

京都ヴィクトリーズボーイズ小学部では、1番・ショートとして全国大会出場。中学ではセカンド。 広角に打てる中距離安打製造機。セカンドながら遠投は100メートルを越える。

最新のコメント: 2023-11-08 06:22:03 (ゲストさん)

鹿児島国体での初回ホームランは凄い当たりですね。優勝おめでとうございます。

C
C

浅田 就(引退)

 6年 174cm65kg 右左   (引退)  

球速
138km/h
評価数
0
点数
0点
C
C

浅見 兼伍(引退)

 6年 172cm72kg 右左   (引退)  

通算本塁打
5本
遠投
95m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

京滋リーグの好打者

C
C

芦田 一成(引退)

 1年 168cm60kg 左左   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

しなやかな腕のふりからキレが良い球を投げるピッチャー

C
C

石山 裕大(引退)

 6年 175cm73kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

積極的なバッティングが持ち味で柔軟性がある

最新のコメント: 2016-06-30 21:46:49 (ゲストさん)

石山裕大選手の出身地(都道府県)が表記されていませんが、〔大阪府〕です。リンク追加をよろしくお願いいたします。

C
C

石渡 玲緒(引退)

 1年 180cm70kg 左左   (引退)  

球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

しなる様な腕の振りから勢いがある球を投げるピッチャーだよ。

最新のコメント: 2016-05-28 12:26:06 (ゲストさん)

石渡玲緒選手の表記が、(光泉高校)になっていますが現在、〔佛教大学〕です。大至急、修正をよろしくお願いいたします。

C
C

磯引 拓生(引退)

 1年 169cm65kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点
C
C

伊藤 壮平(引退)

 1年 178cm75kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

シャープなバッティングフォームで長打も打てるバッター

最新のコメント: 2020-05-27 20:32:51 (ゲストさん)

中学は同志社の付属中学で京都北シニアに通ってました。

C
C

伊那 夏生(引退)

 1年 173cm69kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

2年生次に夏の甲子園にて背番号8


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
大塚凌太朗 2025年4月
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
7月12日 ニコルスさん 20%
7月11日 アントマンさん 0%
7月10日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
平川 蓮
日ハム3位
立石 正広
日ハム1位今年の一番
下山 空良
ただものならぬ覇気を感じました…
嶋原 風雅
なぜ笑うんだい彼は素晴らしい選手だ
橋田 陸利
打ち崩すのは難しそう
後藤 大輝
VS日大三島戦ファイトです
斎藤 佳紳
身長は181cmみたいですね、154kmまで上がり若くスタッツも圧倒的な四国独立...
関山 伊吹
球速表示では140キロだったけど、角度があり表示以上に威力のあるいいストレートだ...
中村 優斗
通報しました
窪田 洋祐
上では投手で行く感じだな、楽しみ
木村 直生
秋田県の世代No. 1捕手。 配球もいいのが魅力。見逃し三振を多く取れる。 ...
中村 優斗
↓コイツ哀れで泣き虫のヤクルトwヤクルトは哀れ惨め嘘しか書けない可哀想な奴!見て...
山田 堅正
こんなに期待あふれる最高のピッチャーみたことがない。
野口 拓海
かなりのバッティング力です! 将来が楽しみ! 県一のバッターだと思います!