中学時代は揖斐本巣パワーボーイズで142キロ、県岐阜商では春季大会でいきなり145キロを投げた。 その後、高校1年で151キロまで球速を延ばしたものの、制球を乱して押し出しで負けるなど苦しんだ。し ...<続く>
なかなか開花しないね。
投手としての140キロ台の直球 鍛治舎監督も逸材とほめる屈指の内野手 一年から4番サードに座り、いきなりものすごい打球を放つ 注目高の大垣西から2安打の活躍。
埼玉西武
将来が楽しみな捕手
サイドスローからオーバースローに転向し、長い腕を生かして上から投げ下ろす。 まだ成長途中の右腕。
鍛治舎監督が「簡単にアウトにならない」と話すように打席で粘りを見せる。塁に出れば盗塁も決められ、2年秋は9盗塁をを記録した。
1年生で130キロ後半の速球を投げ、これから成長して行く投手。2年時にはアベレージで140キロを記録し、130キロ台のカットボールも投げる。
1年生で夏に背番号15を背負いベンチ入り 準決勝の大垣日大戦で9回にマスクを被り、バント処理でセカンドに矢のような送球を送りアウトにした。
期待しかない選手 フォームが素晴らしくキレイで直すようなところもない。バランスも良くスタンスも広すぎず狭くもない。それで上から角度を付けられる球を投げる。 まだ実績が少ないが将来性十分の右腕。
中日入りが内定です!
188cmの長身右腕でスケールが大きく、体の使い方がよくなってフォームが繋がってくれば、素晴らしい投手になりそうな素質がある。
ヤクルトに来てください。
投手として公式戦最速143キロの直球と切れ味鋭い変化球で甲子園優勝校にも投手戦に持って行ける投手。直球はノビがずば抜けており、強豪校の打者でもミートはできていないようだ。 遊撃手としてもグラブ捌きが ...<続く>
立ち上がりの先頭以降パーフェクトピッチング。打撃も走塁も良く走攻守揃っている。
東邦の森田監督が関根大気(横浜DeNA)よりもいいと評価する。 遠投100mの強肩と俊足を持つ遊撃手で、1年秋は1番バッターとして打率.458を記録、3本塁打を放った。
ロッテ
高校通算30本の長打力のある左バッター。
投げては135キロを記録し、打っても長打力を見せる。投打にチームの軸となり頼れる選手。
今は日体大です
139キロの速球とシンカーのコンビネーションで打たせて取る投手。
高校通算30本塁打を誇る強打の捕手。 負担を軽くするため6番を打つが、恐怖の6番バッターとなる。
木更津総合1年の秋に4番で出場すると、打率.447、15打点を挙げる活躍を見せた。
マリンズ海賊チルドレン 海賊旗で素振り2千回しましょう
2年秋に140キロを超す速球を投げ、3年春までに147キロを投げていたものの、春の大会前に左足を負傷した。
ヤクルト入りが内定します
最速140km/hを超える身長のある右腕。スリークォーターから投げるストレートには力がある。変化球もスライダー、カーブ、チェンジアップ?等を投げる。また、フィールデングが良くバント処理も上手い。 先 ...<続く>
西武
抜群のコントロールと球速以上に感じる伸びるストレートと縦カーブが武器 MAX143km/hの伸びるストレートとキレのある変化球を投げ、コントロールも良く三振が取れる投手。
ゆったりとしたフォームから伸びてくるストレートが特徴で、130キロ前半でも振り遅れる感じ。 2年秋は履正社を7回3安打でコールド完封、明石商戦でも12回1失点、自責点0の抜群の安定感を見せた。
ヤクルト