スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「広陵高等学校」を含む選手

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>
B
B

内海 優太(明治大学)

 1年 185cm83kg 左左   チーム選手一覧  

球速
137km/h
通算本塁打
33本
遠投
100m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

威力あるストレートを投げる左腕投手だが、外野手として恵まれた体から大きなアーチをかける強打者。 成長が期待される。


球速
148km/h
評価数
25
点数
50.8点

190㎝の大型左腕投手として高校1年生の時から注目をされてきた。フォームは腕が長くそれだけで迫力があり、上体も腕もやわらかく使えている。  高校ではケガや不調で結果を残せなかったが明大で1年生から活 ...<続く>

最新のコメント: 2021-07-08 14:48:51 (ゲストさん)

古谷の未来を奪おうとするうん公は最低なアホwww

特A
特A

宗山 塁(明治大学)

 3年 173cm72kg 右左   チーム選手一覧  

遠投
100m
50m走
6.1秒
評価数
316
点数
92.9点

1年生で甲子園ベンチ入り、1年秋は星稜・奥川投手から2本のヒットなど、1本塁打に11打点、打率.395と打撃センスを見せた。 ショートとしての活躍にも注目

C
C

高田 桐利(JFE西日本)

 1年 171cm75kg 右左   チーム選手一覧  

遠投
120m
評価数
0
点数
0点

2年時に甲子園でショートで出場、決勝戦では途中から登場して2打数2安打。 打撃、守備の両面で高く評価される。

C
C

吉岡 広貴(JR四国)

 1年 177cm69kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

2年生で広陵の二遊間を守り、守備だけでなく打撃でも貢献をした 2年夏の甲子園は2番セカンドで決勝まで戦い、決勝戦でも2安打を記録した。

A
A

真鍋 慧(広陵高校)

 3年 189cm89kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
49本
遠投
105m
50m走
6.3秒
評価数
1593
点数
90.2点

「広陵のボンズ」の異名を取る強打者。監督よればOBの中村奨成よりも「飛ばす力は上」とも。

最新のコメント: 2023-06-07 00:47:36 (ゲストさん)

弱いのは中日だろ戦力考えろお前アハか頭使えボケ

B-
B-

石原 勇輝(明治大学)

 4年 178cm76kg 左左   チーム選手一覧  

球速
149km/h
遠投
100m
50m走
6.6秒
評価数
6
点数
100点

141キロ強い球とスローカーブの緩い球を織り交ぜ、打ち取っていく。投球術を備えている投手。 2年春に力を見せ始め、これから球の力も付いていきそうだ。

B-

遠投
105m
50m走
6.2秒
評価数
4
点数
100点

走攻守揃った選手で特に守備ではショートはズバ抜けたセンスの持ち主 打撃はホームランバッターで右でも対応 1年生の秋から4番を打ち、遠投は105㍍、50㍍を6・2秒と走・攻・守3拍子そろっている ...<続く>

B-
B-

平元 銀次郎(日本通運)

 2年 180cm74kg 左左   チーム選手一覧  

球速
150km/h
評価数
1
点数
0点

低めにノビのある球が投げれる名門広陵の1年生左腕。平成27年度の春季大会では1年生ながら先発を任せらると、期待に応え無失点に抑える活躍をし、存在感を示した。夏の選手権では準々決勝現在、全ての試合にリリ ...<続く>

最新のコメント: 2022-04-22 21:08:13 (ゲストさん)

身長/体重〖※現在。〗⇒180㎝/ 85㎏。 出身小学校⇨田川郡・福智町立金田小学校(現校名:田川郡・福智町立金田義務教育学校) 小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨金田ジュニアクラブ 出身中学校⇨田川郡・福智町立金田中学校(現校名:田川郡・福智町立金田義務教育学校) 中学校時代に所属していた野球チーム⇨西日本スコーピオン(現チーム名:西日本ヤングスコーピオン)

B-
B-

今西 拓弥(Honda)

 3年 200cm97kg 左左   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
3
点数
0点

交流期待の超大型左腕 2m近い長身から投げ下ろされる角度のあるストレートが持ち味

最新のコメント: 2022-04-22 12:47:29 (ゲストさん)

身長/体重〖※現在。〗⇒200㎝/ 97㎏。

B-
B-

柳沢 一輝(Honda熊本)

 6年 179cm82kg 右右   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
1
点数
0点

正捕手としてマスクをかぶるも3年春の大会ではリリーフとして登板すると150km/hを記録した。  投手としての総合力はまだまだだが、素質は十分の投手。

C+
C+

池本 真人(広陵高校)

 3年 180cm74kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
3
点数
92点

180cmの大型遊撃手として期待される選手。

最新のコメント: 2023-02-20 11:33:06 (ゲストさん)

ちかっと光る何かは感じるが経験不足一冬越しての 成長を見てみたい

C+
C+

岡山 勇斗(広陵高校)

 3年 175cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
144km/h
遠投
110m
50m走
6.3秒
評価数
4
点数
96点

球の回転がよく、伸びのあるストレートは143キロを記録する。 広陵では森山投手、松林投手などの好投手がおり、登板数はまだ少ないが、力のある投手。

最新のコメント: 2023-04-20 17:32:11 (ゲストさん)

カープにきつてほしいです理由はしようらいてきには頑張ってほしいからです

C+
C+

松下 水音(広陵高校)

 3年 167cm65kg 右左   チーム選手一覧  

遠投
105m
50m走
6.1秒
評価数
3
点数
76点

1年秋に二塁手のレギュラーで出場し、2番打者として四球で出塁しチャンスを作った。選球眼や守備に定評がある。

C+
C+

丸山 壮史(ENEOS)

 2年 179cm83kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
9
点数
92点

将来性豊富な内野手 高校時はショートとしてプレーし、2015年甲子園は背番号15で出場、準決勝の天理戦でホームランを放っている。 早稲田大では1年春からセカンドのレギュラーとして出場、勝負強い打撃 ...<続く>

最新のコメント: 2022-01-22 15:17:41 (ゲストさん)

⚾丸山壮史(まるやま・まさし) 出身都道府県☞兵庫県(※神戸市出身。)(※修正お願いします。・・・)

C
C

森 勝哉(明治大学)

 4年 180cm82kg 左左   チーム選手一覧  

球速
142km/h
遠投
100m
50m走
6.8秒
評価数
11
点数
37.8点

182cmの大型選手。 2年夏の甲子園でベンチ入りし、秋は長身から142キロを記録した。 本格派左腕として期待される

最新のコメント: 2023-01-17 17:45:53 (ゲストさん)

ヤクルトは、育成ドラフトですよ!

C
C

鉤流 大遂(立正大学)

 4年 173cm70kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
3
点数
82.7点

1年時は中村奨成選手の控えとして1年生でベンチ入りし、2年時には強肩捕手として注目される存在に。

C
C

山本 雅也(Honda熊本)

 2年 178cm78kg 左左   チーム選手一覧  

球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

制球力の高い左腕投手、スリークォーターの位置からクロス気味に踏み出し左バッターのインコースに投げ込んでくる。

-

佐藤 勇治(YBS播磨)

 2年 178cm83kg 右右   チーム選手一覧  

※未承認
遠投
103m
50m走
6.7秒
セカンド送球
0.35秒
評価数
1
点数
96点

広陵は2017年夏 3年夏の甲子園出場し、準優勝

A-

球速
151km/h
遠投
105m
50m走
6.6秒
評価数
0
点数
0点

フォームのバランスも良く、見えにくい角度から伸びのあるストレートを投げる。 2年夏甲子園でも登板142キロを計測した。

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
最新の指名予想
6月6日 MCZさん 21%
6月4日 andangyonさん 1%
6月4日 トラッキーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
度会 隆輝
ヤクルトは佐々木1位指名
高橋 丞
ピザが好きです。
真鍋 慧
弱いのは中日だろ戦力考えろお前アハか頭使えボケ
真鍋 慧
弱いヤクルトを救ってくれ!
小田 康一郎
左投手に対しての苦手意識さえ無くなればドラ1もある
杉原 望来
ベイスターズ4位指名
真鍋 慧
巨人1位指名背番号は5
前田 悠伍
中日のエース勝てない借金投手高橋クビ
前田 悠伍
東京ヤクルトスワローズ
西舘 勇陽
カープ1位指名有りかも
菊池 壮真
2023/06/06の試合を見ましたが 将来性が高い選手だと思いました。 初...
エマヌエル クラセー
削除阪神タイガース (いわぶちさん)
トリスタン カサス
削除千葉ロッテマリーンズ (いわぶちさん)
浜岡 陸
頑張れ
齋藤 正貴
将来性は抜群だと思います。 ぜひ横浜へ。