185cm、85kgの堂々とした体格から軸足に力をタメて、左足を大きく前に踏み込み、力を一気に腕に伝えて投げることができており、一連の動きもスムーズである。力が入ると首がぶれる時があるが、力みのない時 ...<続く>
ジャイアンツドラフト4位指名以降
小柄だが、バットを長くもって思い切り振りぬき、豪快なスイングを見せる。痛烈な打球で野手の間を抜けていくと、50m6.0秒の足で3塁まで駆け抜ける打って走れる打者。 大学4年時は5本塁打でホームラン王 ...<続く>
頑張ってますね。
大学3年で頭角を現し、大学4年時は球速を153キロまで伸ばす。 迫力がないフォームだが、キレが良いストレートが武器の本格派投手、スカウトが大学トップクラスと評価する大学屈指の好投手。
どこ行った?
勢いがあるストレートとキレが良いスライダーのコンビネーションで三振を奪える能力が高い投手!
結構、バランスの取れた選手かと思う。 活躍を期待する
成立学園高校の時からプロ注目の投手!! 力のあるストレートの曲がりが大きいスライダーが武器!!
このままじゃ戦力外或は育成降格もあるぞ
慶応義塾大の遊撃手として、質の高いプレーを見せるとともに勝負強い打撃が魅力で、3年秋には打率.280、2本塁打を記録した。
古豪巨人軍を象徴する元U21日本代表のゴールキーパー
1番バッターとして四球を選び、出塁すると50m5.9秒の快足を見せる。
運動神経が良いので、これから伸びそうな選手です。
高校3年で148キロを記録した右腕。 制球も悪くなく、内角・外角にスバッと145キロ前後のストレートを決められる。 ただ速い球を投げるパワー系の投手ではなく実戦的。 変化球はスライダー(カーブ) ...<続く>
大学ではみたことないですが、高校3年の時2度ほど見ました。かなり強烈な印象があった。釘付けになったね。ストレートのボリュームは凄かった。桜美林大学は佐々木も輩出したり、強豪になってきたので、ここで実績残せば将来プロも見えてくるのではないか。首都大学リーグは今年一度も見られなかったのは超残念だった。
綺麗なフォームから回転の良い140キロの球を投げる。フォークボールもストンと落ちて空振りを奪う。
投手ではコントロールに自信があり、また球筋の良さを高く評価され、インコースにもしっかりと投げられる。スライダーにキレがあり、143キロの速球とのコンビネーションで三振が奪える。 3年春の山梨大会では ...<続く>
楽しみ!
左の本格派で139キロの球も力がある。 けん制なども巧み。
高校時代よりストレートがかなり速くなった。正直驚いた。主力投手になれる所まできた。来年以降かなり楽しみ。
2年時から聖光学院の1番を務め、巧みに強い打球を打ち分けてチャンスを作る。
2年春のセンバツで9回2アウトから代打で登場し三振に倒れた それからさらに打撃の練習に励み、春季大会では2年生ながら4番を任されると、相模原戦で3ランホームランを放った。
広島ドラフト1位指名へ
1年生で早実のショートを守る大型遊撃手。1番バッターとして足も見せ、右バッターとして痛烈な打球を放つ。 早稲田大やプロでショートとして活躍が期待される。
3年春に背番号11をつけ、3位決定戦に登板すると、千葉黎明を相手に6回コールドながらノーヒットノーランを達成、6回12奪三振2四球の好投を見せた。
制球力光り安定した投球を見せて、関東第一のエースとして投げる。
福島春の県大会から4番に座った大物スラッガー。小柄ながら素晴しいパワーを持ち、早実野村や盛附植田のような力強さがある。春県大会の聖光学院戦では2ランホームラン、フェンス直撃のタイムリースリーベースと大 ...<続く>
ショートや外野からの素晴らしい送球が持ち味の選手。 足も光る選手で身体能力が非常に高い。 打撃の鋭さが出てくれば上でプレーできる。
昔遊んだ仲でしたが、野球センスがずば抜けてました
ショートの守備で馬力があるような力強いプレーを見せ、打撃でもパンチ力を見せる。
関東一の中心選手だった。走攻守どれもそれなりのレベルの選手だった。素材はいいものがある。パワーつけて活躍してください。
最速は2年秋で138キロ、リリーフで登板する。 体がある投手で強いストレートを投げ、球も動く。
レフトだけど肩弱い、脚遅い、打撃は良い、パワーもそこそこある・・・ん〜指名漏れあ...