握力は右64kg、左60kg。背筋220kg、高校通算本塁打は30本のスラッガー。サード。 左打席での大きなスイングが魅力のスラッガー。 流し打ちも見せるが、ボールにあわせにいっている感じ ...<続く>
評価数 13 | 点数 80.7点 |
50m6.2秒の足があるが、チャンスに鋭い打球で外野手の頭を越す鋭い打球も放つ選手。変化球など投球に対し柔軟に対応できるセンスもある。 佐賀商時代は主軸として注目されながらも3年夏は初戦で敗 ...<続く>
評価数 0 | 点数 0点 |
大学野球選手権で練習の時から抜群の強肩を見せており、東農大北海道戦でも1回にバックホームでランナーを刺した。小柄だが瞬発力の高い選手だと思う。 打撃では4打数1安打、打撃が良くなれば注目される ...<続く>
186㎝の大型右腕だが、投球スタイルは130㎞中盤のストレートを内角外角にコントロールして投げ分けるタイプ。 コントロールの良さは折り紙つきで、昨秋は27回を投げて四球は1つ、旭川実戦でもコーナー ...<続く>
JR北海道は、2016年(㍻ 28年) 12月1日付で、〚JR北海道硬式野球クラブ〛に改称。
すらっとした長身から長い腕をしならせるが、まだ球に力が十分伝わっていない感じも受ける。ストレートは140㎞をマークし、大きなスライダーとフォークを投げるが、まだ粗削りでリリースポイントもコントロールも ...<続く>
大学3年世の時点で多和田は西武から背番号18が内定してた情報が出回って、当時は、は?と思いましたが、本当だった。 当時岸が背番号18を断れたりや新入団の高橋光成選手が18以外の10番台のいくつかの候補を提示されたり、色々球団選手間も驚いてましたね。 結果、主力は楽天に流れ、多和田自身も自律神経失調症を患い、育成になるのか?引退になるのか?不安なもんですね
評価数 0 | 点数 0点 |
速球派投手!直球が魅力!
(ゲストさん) 2015-09-10 08:52:21の投稿者様へ! 秋山羅衣選手が、中学校時代に所属していた野球チームは、『北秋田市立合川中学校』の軟式野球部でーす。
評価数 1 | 点数 20点 |
投手としては130km台のストレートを角度をつけてなげ、内外角に集める精度の高い投球をみせる。打撃ではケガで実績が少ない事もあり高校通算6本塁打だが、岩手大会の盛岡大付属戦で逆転サヨナラ2ランホームラ ...<続く>
東邦銀行(軟式野球部)に進む
評価数 0 | 点数 0点 |
大柄の割りに軽いフットワークとハイレベルな変化球が持ち味。 特に縦のスライダーは非常に鋭く変化する。ストレートは平均以下だがノビはある。 スタミナ、制球力は普通より少々悪い。試合経験を積めば活 ...<続く>
管理人さんへ! 至急「未承認放置状態」のタグがついている選手の承認をお願いします。
評価数 0 | 点数 0点 |
3年生で4番ショートを任され、ヒットを重ねるもあと一歩で敗れた。 プロ志望届を提出した。
189cm 79kg 管理人さんへ! 至急、「修正放置状態」のタグが付けられた選手の修正をお願いします。
評価数 0 | 点数 0点 |
安定した守備力と広角に打ち分ける打力で将来性有り
何人いるのですか<`ヘ´> はっきり言って投稿者は、本気(マジ)でふざけ過ぎ<`ヘ´>
評価数 0 | 点数 0点 |
平塚学園→富士大。 平塚学園では4番に座るなど活躍。 富士大でもそろそろ頭角を現して活躍が期待される選手。
後輩の入部に刺激を受けて頑張れ
フォームは本格派といえるきれいなフォームで、角度を付けながら腕をやわらかく振り、回転の良いストレートを投げる。変化球はスライダーのみでストレートとの2種類で勝負できる。 しかしストレートは若干高 ...<続く>
進路決定したら教えてください!
俊足攻守の内野手、ボールを引き付け広角に鋭い打球を飛ばす巧打者 弘前実業高校では1年春から正遊撃手を務める、3年夏は4番遊撃手として県ベスト8まで進出 富士大学では2年秋から二塁手のレ ...<続く>
外崎修汰選手、いっぱいがんばってますね。いつかは、楽天イーグルスに来てください。お願いします。
3年春に2番手投手を任され岩手大戦で13奪三振など3勝を記録した。
神田駿介選手のプロフィール! 現・所属チーム:東邦銀行(軟式野球部)
評価数 0 | 点数 0点 |
高校時代は沖縄・八重山商工高校でクリーンアップを打っていた 富士大学に進学すると1年秋からスタメン出場を果す 2年次には大学戦手権で九州共立大・川満寛弥(現・千葉ロッテ)から大会史上11人 ...<続く>
2011年日米野球の代表候補に選出され、4番を打って満塁ホームランを放つなど活躍を見せた。 北東北リーグでは3年時まで6本塁打だったが、4年の春、秋で5本塁打を記録し通算11本とした。春には推定1 ...<続く>
番長の東江さんが卒業して落ちついた学校にとんでもない新入生が野球部に入って来ます...