スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

富士大学のドラフト関連選手

C+
C+

小林 遼(引退)

 6年 173cm78kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

秋田県潟上市出身で、天王小3年から「天王ヴィクトリーズ」で捕手と投手として野球を始めると、6年で楽天ジュニアに選出された。  天王中では「秋田潟上シニア」でプレーし、2年秋に東北選抜として台湾遠 ...<続く>

最新のコメント: 2021-05-23 13:49:59 (ゲストさん)

ぜひ、楽天イーグルスさ来てけさいん。

C+
C+

和田 悠佑(日本通運)

 9年 176cm70kg 右右   チーム選手一覧  

New!
評価数
25
点数
92.7点

アンダースローから正確なコントロールが武器の投手。 父は元西鉄の和田博実氏

C
C

浜田 祥伍(NTT西日本)

 8年 170cm70kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
3
点数
93.3点

1年の春のデビュー戦、国士舘からHRを打った事で注目していたが、 3年春近くのグランドに来たので、久々にチェック。 対桜美林戦でライト上段特大のHR、エンタイトル2B他、全打席芯で捕らえている。 ...<続く>

C

評価数
3
点数
97.3点

182cmの本格派右腕で130km後半の速球が武器。

最新のコメント: 2019-03-07 22:12:32 (ゲストさん)

とにかく地肩の強さはアマではNo. 1

C
C

西村 拓真(引退)

 8年 174cm73kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

174cmと小柄ながら140km/h台を計測するストレートと縦スライダーのような軌道の速いカーブを投じる 富士大学では1年生でリーグ戦での登板が無かったにも関わらず全国大学選手権2回戦・福岡大学 ...<続く>


球速
152km/h
評価数
24
点数
81.8点

183cmの長身から常時130後半のストレートを投げ込む。145kmをマークするも内野ゴロで打たせて取るピッチングスタイル。セットからの投球で楽天の岩隈タイプ。変化球に磨きをかければ、今後注目されてく ...<続く>

最新のコメント: 2018-09-20 20:18:38 (ゲストさん)

四球や無駄なヒット出さない方がよいが仮に出したらそこからの切り替えが大事。自信や割り切りも時に大事だと思う。

B+
B+

手登根 祥(引退)

 6年 180cm85kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

握力は右64kg、左60kg。背筋220kg、高校通算本塁打は30本のスラッガー。サード。  左打席での大きなスイングが魅力のスラッガー。  流し打ちも見せるが、ボールにあわせにいっている感じ ...<続く>

C
C

田中 剛志(引退)

 6年 168cm68kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

強気のピッチングが持ち味のピッチャー

C
C

久保 皓史(三菱重工East)

 9年 180cm77kg 右左   チーム選手一覧  

50m走
6.2秒
評価数
13
点数
80.7点

50m6.2秒の足があるが、チャンスに鋭い打球で外野手の頭を越す鋭い打球も放つ選手。変化球など投球に対し柔軟に対応できるセンスもある。  佐賀商時代は主軸として注目されながらも3年夏は初戦で敗 ...<続く>

C

評価数
0
点数
0点

富士大の右サイドスロー投手。聖光学院出身。


評価数
0
点数
0点

大学野球選手権で練習の時から抜群の強肩を見せており、東農大北海道戦でも1回にバックホームでランナーを刺した。小柄だが瞬発力の高い選手だと思う。  打撃では4打数1安打、打撃が良くなれば注目される ...<続く>

B+
B+

吉田 将太(引退)

 9年 186cm82kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

186㎝の大型右腕だが、投球スタイルは130㎞中盤のストレートを内角外角にコントロールして投げ分けるタイプ。  コントロールの良さは折り紙つきで、昨秋は27回を投げて四球は1つ、旭川実戦でもコーナー ...<続く>

最新のコメント: 2017-12-04 19:38:09 (ゲストさん)

JR北海道は、2016年(㍻ 28年) 12月1日付で、〚JR北海道硬式野球クラブ〛に改称。


球速
151km/h
評価数
14
点数
86.9点

すらっとした長身から長い腕をしならせるが、まだ球に力が十分伝わっていない感じも受ける。ストレートは140㎞をマークし、大きなスライダーとフォークを投げるが、まだ粗削りでリリースポイントもコントロールも ...<続く>

最新のコメント: 2020-11-03 07:54:37 (ゲストさん)

大学3年世の時点で多和田は西武から背番号18が内定してた情報が出回って、当時は、は?と思いましたが、本当だった。 当時岸が背番号18を断れたりや新入団の高橋光成選手が18以外の10番台のいくつかの候補を提示されたり、色々球団選手間も驚いてましたね。 結果、主力は楽天に流れ、多和田自身も自律神経失調症を患い、育成になるのか?引退になるのか?不安なもんですね

B
B

秋山 羅衣(引退)

 1年 177cm65kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

速球派投手!直球が魅力!

最新のコメント: 2015-09-10 17:43:45 (ゲストさん)

(ゲストさん) 2015-09-10 08:52:21の投稿者様へ! 秋山羅衣選手が、中学校時代に所属していた野球チームは、『北秋田市立合川中学校』の軟式野球部でーす。

B-
B-

大向 涼介(引退)

 1年 180cm85kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
20点

投手としては130km台のストレートを角度をつけてなげ、内外角に集める精度の高い投球をみせる。打撃ではケガで実績が少ない事もあり高校通算6本塁打だが、岩手大会の盛岡大付属戦で逆転サヨナラ2ランホームラ ...<続く>

最新のコメント: 2015-12-23 01:09:37 (ゲストさん)

東邦銀行(軟式野球部)に進む

C
C

菊池 昕(引退)

 7年 175cm67kg 右右   (引退)  

球速
128km/h
評価数
0
点数
0点

大柄の割りに軽いフットワークとハイレベルな変化球が持ち味。 特に縦のスライダーは非常に鋭く変化する。ストレートは平均以下だがノビはある。 スタミナ、制球力は普通より少々悪い。試合経験を積めば活 ...<続く>

最新のコメント: 2014-11-17 19:24:32 (ゲストさん)

管理人さんへ! 至急「未承認放置状態」のタグがついている選手の承認をお願いします。

C
C

小菅 良也(引退)

 7年 189cm79kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

3年生で4番ショートを任され、ヒットを重ねるもあと一歩で敗れた。 プロ志望届を提出した。

最新のコメント: 2014-11-04 02:31:33 (ゲストさん)

189cm 79kg 管理人さんへ! 至急、「修正放置状態」のタグが付けられた選手の修正をお願いします。

C
C

齋藤 端輝(引退)

 7年 179cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

安定した守備力と広角に打ち分ける打力で将来性有り

最新のコメント: 2016-05-26 11:36:07 (ゲストさん)

何人いるのですか<`ヘ´>  はっきり言って投稿者は、本気(マジ)でふざけ過ぎ<`ヘ´>

C
C

中村 武洋(引退)

 7年 171cm75kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

平塚学園→富士大。 平塚学園では4番に座るなど活躍。 富士大でもそろそろ頭角を現して活躍が期待される選手。

最新のコメント: 2015-01-08 09:56:25 (ゲストさん)

後輩の入部に刺激を受けて頑張れ


評価数
1
点数
20点

札幌日大時代から大型投手として注目も、大学では故障し目立った活躍を見せられなかった。  2014年プロ志望届を提出した。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
友田 佑卓
かなり強肩だよね。打撃も大学時代からよかったイメージのある選手。社会人2年目にな...
西川 歩
高校時代も何度か見たけど、プロ1年目ですべてのボール良くなっていたよ。ストレート...
熊野 瑠威
2ヒット→1塁到達3.99 右犠フライ3塁→本塁到達3.69 左中2塁打→2...
櫻木 漣
この春からショウワコーポレーション
横谷 塁
将来が楽しみです。
奥川 恭伸
「シーズン終盤見とけ」みたいなこと言ってたけどもう自力消滅したんですけど・・・
松木 光
日ハム
小林 日出
日ハム
村上 蓮
ロッテ
奥野 幸介
東京ヤクルトスワローズ
酒井 直人
楽天 宗山2世
高橋 宏斗
また、負けた8敗目w
横谷 塁
初回ホームランは凄すぎる。