スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

桐光学園高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>
B-

評価数
2
点数
92点

身長が190だそうです。長身から角度のある力強いストレート投げます。かなりボリュームありますよ。変化球もいいね。ストンと落ちる切れのいい変化球ありますね。これは武器になります。横高の織田君と共に神奈川 ...<続く>

最新のコメント: 2025-09-25 19:38:28 (ゲストさん)

高めに抜ける事が多かったが、かなり安定して来た。 冬を超えるとさらに素晴らしい投手になるはず。 主将でもあり、今後も非常に楽しみ。

C+

球速
130km/h
評価数
6
点数
89.3点

2021・22年のボーイズ選手権大会で2大会連続優勝に貢献した投手。 桐光学園高校の新一年生。

最新のコメント: 2025-09-27 18:27:40 (ゲストさん)

ストレートの伸び、変化球の切れかなりいいね。篠木を彷彿させるね。面白い投手です。


遠投
117.6m
50m走
6.08秒
評価数
4
点数
58点

横浜DeNAベイスターズジュニア経験

最新のコメント: 2025-09-27 18:23:25 (ゲストさん)

本日の立花学園戦のホームランは見事。パワーあるね。下位を打っていたけど、クリーンアップを打っていいぐらいの打撃はあるよ。楽しみな選手ですね。

C+

球速
144km/h
評価数
1
点数
88点

体は大きくないが2年で144キロを記録する。ビュッとくるストレート 桐光学園の左腕エース。173cm79kgの均整の取れた体格で技巧派。最速143キロをマークし、昨夏も登板経験がある。

最新のコメント: 2024-07-10 12:25:11 (ゲストさん)

サイドというかスリークォーターから力強い質のいいストレート投げますね。変化球に磨きをかければ県を代表する投手になれますね。注目の投手になりました。

C+

評価数
4
点数
96点

高いバットコントロールで強い打球を広角に打ち分ける事ができる。またボールを見極める能力も高い。 守備範囲は広く球際の強さもあり厳しい体勢からの送球も精度が高い。 桐光学園の大型遊撃手。182c ...<続く>

最新のコメント: 2025-07-20 17:55:51 (ゲストさん)

確かにセンスあるのがわかった。ショート、ファーストやっていたけど、どっちも巧い。打撃もいいね。

C+
C+

中村 優太(明治大学)

 1年 180cm83kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
110m
評価数
0
点数
0点

1年春から桐光学園のショートを守り、素晴らしいフットワークを見せている。 楽しみな遊撃手。 湘南ボーイズで全国制覇をした経験があり、小学校時は横浜DeNAベイスターズジュニアにも選ばれた。

C+
C+

矢竹 開(日本体育大学)

 1年 170cm73kg 左左   チーム選手一覧  

50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

高校入学時から俊足を生かした守備や走塁を見せ、1年春は準々決勝、準決勝、決勝の3試合で安打を記録した。1年生で背番号8をつける。 中学時代は陸上ラン距離で東京都大会準優勝をしている。

B-

球速
141km/h
通算本塁打
47本
評価数
7
点数
84点

長打力が非常にある大型遊撃手として、高校2年時にはすでに多くのプロ関係者が注目している。横浜の杉山投手からもストレートをライトスタンドに叩き込むなど、全国でも屈指の左のスラッガー。

最新のコメント: 2025-10-02 11:17:58 (ゲストさん)

二軍で順位拘るなwお前アホか二軍は育成の場やわ!一軍で優勝してから言えアホ野郎の中日コッチ見るなwww

C+
C+

法橋 瑛良(東洋大学)

 1年 185cm72kg 右右   チーム選手一覧  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

高校2年秋の県大会で夏の甲子園王者慶應義塾から3安打完封勝利 長身細身から角度のあるストレート、カーブ、フォーク

C+
C+

中平 陽翔(立正大学)

 2年 176cm78kg 右左   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
2
点数
88点

高校2年秋から3年春までに球速が10キロ速くなって138キロを記録した。 3年春の準決勝・横浜商戦で8回コールド7安打完封勝利を挙げている。

最新のコメント: 2025-10-02 20:12:55 (ゲストさん)

本日148キロ出ていた。サイドぎみからストレートはボリュームあるし、変化球もいいよ。いい投手だと思うな。

C+
C+

針谷 隼和(法政大学)

 3年 175cm77kg 右右   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

高校2年生で力強い球を投げる投手として注目され、3年春は背番号1をつけた。 粘りの投球もできる安定したエース。


評価数
0
点数
0点

俊足とシャープな打撃が持ち味


評価数
1
点数
84点

強い打球を打てる1番バッターで、塁に出ると果敢な走塁を見せる。 1年秋に1番で出場すると、神奈川工戦では5打数3安打2盗塁の活躍を見せた。

最新のコメント: 2024-09-19 20:16:31 (ゲストさん)

上智大学の1番バッター。三拍子揃ったいい選手ですよ。それにしても東都の3部確かに依然よりレベル上がっているかもね。好選手も多くなったんじゃないかな。春季リーグ2部最下位の立正大学が西武3軍と練習試合し11対2で立正大学勝った試合見たけど、東都大学連盟全体的にレベル上がっているよ。正直3部で有料試合というのは、えっという感じだったけど、いい選手増えたよ。


通算本塁打
14本
評価数
0
点数
0点

桐光学園では3番捕手として出場し、3年春には公式戦4本目となる高校通算14本目のホームランを放った。

B-

球速
148km/h
遠投
110m
50m走
6.6秒
評価数
1
点数
68点

ガッシリとした体から148キロの威力十分の球を投げる投手。ストレートを低めに投げ、フォークボールの落差も大きく空振りを奪える。ただし、高めに棒球もあり、それを減らしたい。 3年春にセンバツで優勝 ...<続く>

C+
C+

寺井 雄人(専修大学)

 4年 180cm77kg 左左   チーム選手一覧  

通算本塁打
22本
評価数
3
点数
20点

1番バッターだが高校3年夏前に22本塁打を記録している。 パンチ力と足を兼ね備えた選手。


評価数
3
点数
20点

中学時代スカウトに行った時に見たのですがスイングスピードがプロ並みだった。ミート力がありホームランを打つパワーも持っている。順調に行ってればそろそろ名を上げてくること間違いなし。

B-
B-

安達 壮汰(三菱重工East)

 1年 181cm80kg 左左   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

将来性豊かなスラッガーで1年時から桐光学園の5番を任されると、2年春は4番として左右に鋭い打球を飛ばす。 また投手としてもU15代表を経験した投手で、投げては180cmから130キロ後半の重い球を投 ...<続く>

C+

50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

小柄だが50m5秒台の抜群の俊足で、トップバッターとして俊足を活かし、盗塁を決める技術もある。また、センターで広い守備範囲での好捕を見せる。 麻生ボーイズ出身で中学時には東日本選抜にも選出された ...<続く>

C+

評価数
0
点数
0点

パワーある左の強打者。ライトスタンドに持っていく。 大学3年春に打率.298、1本塁打で一塁手のベストナイン

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
角木理生 2021年4月
門島李玖 2024年4月
猪坂尚社 2023年4月
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
菰田 陽生
西純也2世
渡部 海
あまりプロでは活躍しない智弁和歌山産産駒いうのだけが不安点
中西 聖輝
中日の1位
飯山 志夢
日ハム6位父に続け
丹羽 涼介
日ハム2位
榊原 七斗
日ハムハズレ1位
菰田 陽生
日ハム1位二刀流
西野 啓也
榮枝二世
中西 聖輝
↓ゴミムシ
秋山 俊
秋山2世
宮本 航希
こーきでーす
山本 由伸
ヤマモロ
田中 多聞
本田中多聞
前嶋 藍
小宮山2世