スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

磐城高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>
C
C

瀧澤 あすと(磐城高校)

 3年 172cm70kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

磐城の外野手。ツボにハマればサク越えがあるパワーヒッター。


評価数
0
点数
0点

主将として、強い打撃を見せる主軸としてチームを率いる


通算本塁打
10本
評価数
0
点数
0点

3年春の光南との準決勝で右中間スタンドにホームランを放った。


評価数
0
点数
0点

1年生秋に正捕手としてマスクを被り、秋季大会も帝京安積戦で走者一掃の3ベースヒットを打った。 リードでも2年生の国府田将久投手から「止める技術も高いので、安心して投げられた」と信頼も厚く、その試合で ...<続く>


評価数
0
点数
0点

アンダースローから正確にコントロールされた球を投げる好投手。 高校2年秋の聖光学院戦では9回まで5安打1失点、延長で敗れたものの好投をみせた。

C+

球速
140km/h
遠投
95m
50m走
6.2秒
評価数
1
点数
80点

1年秋に137キロを記録し、主にリリーフとして19回1/3を投げて17奪三振、防御率2.33 ピンチに動じることなく投げ切るメンタルも強く、3年春には140キロに到達しエースとなった。


評価数
0
点数
0点

緩急をうまくつける左腕投手

B-
B-

沖 政宗(七十七銀行)

 1年 180cm75kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
遠投
90m
50m走
6.3秒
評価数
1
点数
56点

140キロを超すストレートと2種類のスライダー、チェンジアップ、スプリットを投げる本格派右腕。高い制球力を誇り、2年秋は10試合中9試合に先発し、69回2/3を投げて防御率0.90と安定した成績を残し ...<続く>

最新のコメント: 2025-06-30 21:56:41 (ゲストさん)

磐城高校で絶対的エース、立大で4年次以外フル回転と活躍 大学時代も東大以外にはそれなりに打たれるも制球変化球ともに並以上 クイックや奥行きを使ったピッチングができるもとにかくスケールアップが必要 被本塁打がかなり多い JABA大会や都市対抗予選でも投げているがまだ一線級とは言い難い フォーム改造など試行錯誤は続くが現状ストレートの質が問題 体重増と直球の威力アップで化ける可能性あり

C+

遠投
100m
50m走
6.1秒
評価数
0
点数
0点

遠投100mの強肩と60m6.1秒の足を持つ捕手で、2年秋は打率.400で9打点を挙げた。 将来を期待したい。

C
C

市毛 雄大(引退)

 4年 170cm72kg 右右   (引退)  

遠投
85m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

2年秋は公式戦打率は.385で5打点だったが三振は0個、練習試合を含めると打率.425で30試合で41打点を挙げた。確実性の高い打撃。

C
C

小川 泰生(引退)

 4年 182cm83kg 右右   (引退)  

通算本塁打
9本
遠投
85m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

打撃はまだ粗いが恵まれた身体があり一発を期待したくなる。打撃でアピールをしたい。

最新のコメント: 2020-11-21 22:38:54 (ゲストさん)

スイングスピードは150越え 将来楽しみ

C
C

草野 凌(引退)

 4年 164cm64kg 右右   (引退)  

遠投
100m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

強肩と俊足の外野手。2年秋は打率.1割台とまだ打撃が課題だが、身体能力を活かしたプレーができれば。


球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

3年春の福島大会3位決定戦で先発し、最速139キロを記録した。延長12回まで無失点に抑え、タイブレークの13回も無失点、13回5安打11奪三振で完封し、1-0で勝利した。

B-
B-

大久保 雅史(引退)

 1年 172cm76kg 右左   (引退)  

球速
136km/h
評価数
0
点数
0点

右上手からの重いストレートを軸に、緩急を上手に使いながら多彩な変化球で打ちとるタイプ。気持ちが前面に出て来る投球で、見てる方が応援したくなる投手。

最新のコメント: 2019-04-18 20:39:20 (ゲストさん)

⚾大久保雅史(おおくぼ・まさし) 高校☞磐城高校(2016年 4月)(※大久保雅史(おおくぼ・まさし)は、〖2000年〗生まれ。)(※修正お願いします。・・・) 所属チーム〖※現在。〗☞桐蔭横浜大学(2019年 4月)(※修正お願いします。・・・) ※大久保雅史(おおくぼ・まさし)の出身中学校⇨いわき市立勿来第二中学校 ※大久保雅史(おおくぼ・まさし)が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨いわき市立勿来第二中学校(軟式野球部)→いわき松風クラブ(いわき市内の中学校軟式野球部選抜チーム)

B-
B-

近藤 琢磨(引退)

 1年 170cm68kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

3年春の大会では主軸として5試合でヒットを放ち、チームをベスト4に導いた。3位決定戦ではサヨナラ打を打つなどチャンスに強い。

最新のコメント: 2018-07-03 20:20:02 (ゲストさん)

近藤琢磨選手のプロフィール! 出身中学校⇨いわき市立錦中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨いわき市立錦中学校(軟式野球部)

B+
B+

戸田 開斗(引退)

 6年 173cm70kg 左左   (引退)  

球速
137km/h
評価数
0
点数
0点

勢いがあるストレートとキレが良いスライダーのコンビネーションで空振りが取れ三振を奪える能力が高いピッチャー

B-
B-

本田 京介(引退)

 1年 177cm83kg 右右   (引退)  

球速
138km/h
通算本塁打
44本
遠投
87m
50m走
6秒
セカンド送球
3秒
評価数
0
点数
0点

勿来一中ー松風クラブー磐城高校

最新のコメント: 2017-06-24 00:08:06 (ゲストさん)

東日本国際大昌平に4度目の正直 勝てよ。 ヤンキー養成所に負けるな。

C
C

大西 真平(引退)

 6年 175cm70kg 右左   (引退)  

50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

50m5.9秒の足がある1番バッター。バスターやバントヒットなどで出塁することを心がけている。  2年生春の福島大会準決勝では9回2アウトに飛球を落とし、それがきっかけでチームは敗れたが、続く3位決 ...<続く>

最新のコメント: 2015-06-02 21:29:42 (ゲストさん)

↓大西真平選手の出身地の情報ありがとうございます。

C
C

草野 隼人(引退)

 1年 172cm72kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

鋭いスイングで広角に鋭い打球を放つ

最新のコメント: 2017-02-10 01:07:51 (ゲストさん)

進路は立教大学(日刊スポーツより)

C
C

庄子 泰生(引退)

 6年 175cm65kg 右右   (引退)  

球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

キレが良い球を投げるピッチャーだよ。

最新のコメント: 2020-05-12 18:01:54 (ゲストさん)

庄子泰生 矢野帆夏からバックスクリーン打を放った

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
大塚凌太朗 2025年4月
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
7月12日 ニコルスさん 20%
7月11日 アントマンさん 0%
7月10日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
平川 蓮
日ハム3位
立石 正広
日ハム1位今年の一番
下山 空良
ただものならぬ覇気を感じました…
嶋原 風雅
なぜ笑うんだい彼は素晴らしい選手だ
橋田 陸利
打ち崩すのは難しそう
後藤 大輝
VS日大三島戦ファイトです
斎藤 佳紳
身長は181cmみたいですね、154kmまで上がり若くスタッツも圧倒的な四国独立...
関山 伊吹
球速表示では140キロだったけど、角度があり表示以上に威力のあるいいストレートだ...
中村 優斗
通報しました
窪田 洋祐
上では投手で行く感じだな、楽しみ
木村 直生
秋田県の世代No. 1捕手。 配球もいいのが魅力。見逃し三振を多く取れる。 ...
中村 優斗
↓コイツ哀れで泣き虫のヤクルトwヤクルトは哀れ惨め嘘しか書けない可哀想な奴!見て...
山田 堅正
こんなに期待あふれる最高のピッチャーみたことがない。
野口 拓海
かなりのバッティング力です! 将来が楽しみ! 県一のバッターだと思います!