スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

甲南大学のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>
C+
C+

大森 幌(甲南大学)

 2年 172cm71kg 右右   チーム選手一覧  

球速
141km/h
通算本塁打
2本
評価数
3
点数
97.3点

一年秋から登板。キレのあるスライダーが魅力。2年秋からは4番で野手も兼任。チームの主軸。


50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

盗塁やワンヒットで2塁を狙える足。 打席の中でのフルスイングで低く強い打球を打てる。

C+
C+

清重 登揮(甲南大学)

 2年 181cm73kg 右右   チーム選手一覧  

球速
143km/h
遠投
97m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

2年生の春に140kmあたりのキレのあるストレートを投げていた。ピッチャーらしい手脚の長い投手体型で腕をしならせて投げるフォームは伸びしろ満載! ひと冬越えて3年生での進化が楽しみな投手。

B-
B-

正重 恒太(甲南大学)

 3年 184cm94kg 右右   チーム選手一覧  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

大型右腕投手で、高校2年秋の東洋大姫路戦では10回途中までを1失点に抑える好投をみせた。 打撃でも注目を集めており、鋭い打球は脅威的。

C+
C+

太田 舷暉(甲南大学)

 3年 170cm80kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

2年夏の鳥取大会で、1試合3本塁打を放ったスラッガー。1大会5本塁打を記録した。 左打席に立つと、上背はないものの、どこに投げても打たれそうな雰囲気のある選手。

C+
C+

武田 桜雅(甲南大学)

 3年 175cm70kg 左左   チーム選手一覧  

球速
137km/h
評価数
1
点数
100点

130キロ台のストレートと115キロ前後のカーブ、90キロ台のスローカーブを織り交ぜる左腕投手 高校3年春はセンバツに出場した金光大阪を7回無失点に抑えて勝利した。


50m走
6.1秒
評価数
1
点数
100点

俊足選手の多い滝川二で、50m6秒前半の俊足で1番を任される選手。

C
C

安藤 壮央(甲南大学)

 4年 179cm80kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
100m
50m走
6.7秒
評価数
0
点数
0点

遠投100mの強肩の捕手で、高校2年秋は正捕手争いで敗れたが、練習試合で肩の強さをアピールしている。

B
B

岡本 駿(甲南大学)

 4年 184cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
149km/h
評価数
6
点数
94点

上半身と下半身が強くバランスが良くなり、大学2年に148キロを記録した。 上背もあり楽しみな投手。

最新のコメント: 2024-04-18 23:41:30 (ゲストさん)

1年生の頃からチェックしてますが、完成度が上がってきました。まだまだ伸びしろもあり、将来性有望ですね。


球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

キレのあるストレートが武器の本格派右腕。 一年秋のリーグ戦では大阪体育大学から完封をするなど活躍。 今後が期待できる投手です。

C

評価数
0
点数
0点

長距離砲として期待される大型内野手。 大柄な割に、柔らかい動きと器用さがある。 小学4、5年時に、わんぱく相撲の全国大会で2年連続5位。片男波親方が自宅までスカウトに来たこともある。


球速
130km/h
評価数
0
点数
0点

2018年秋季兵庫県大会、1回戦完封、2回戦は甲子園帰りの大型チーム、明石商業をわずか2失点に抑えた右腕。 突出したボールはないが、往年の大投手のようなダイナミックなフォームで淡々とストライク先行で ...<続く>


球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

球速は130キロ後半を記録、スライダーを内外角に決める制球力がある。


球速
143km/h
遠投
55m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

甲南高校時代から、兵庫の森下と、広島カープ森下投手を彷彿させるオーバースローでプロのスカウトを唸らせた。 ただ、野球よりもサッカーの方が好きでJリーグや欧州サッカーのピッチに立つことを志してる為、N ...<続く>


球速
145km/h
通算本塁打
27本
遠投
70m
50m走
6.1秒
セカンド送球
0.2秒
評価数
0
点数
0点

身長はそこまで高くないががっしりした下半身から生み出されるパワーはプロ顔負け ファーストの守備力も評価できる しかしボールの投げ方が少しおかしな気がする

C
C

冨士 佳資(甲南大学)

 7年 168cm68kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
3
点数
100点

3番打者として夏の甲子園ベスト8、広角に打ち分ける好打者。

最新のコメント: 2021-05-01 17:33:46 (ゲストさん)

大学3年から一段と体が大きくなり、パワーがついた。打球も鋭く、長打も増えた。また、新チームになり主将をしており責任感がプレーにも現れ、貪欲なプレーが魅力。

C+
C+

山賀 雅之(引退)

168cm60kg 右左   (引退)  

通算本塁打
39本
遠投
121m
50m走
5.8秒
評価数
0
点数
0点

岐阜県と言えば山賀。セカンドと言えば山賀。強打者と言えば山賀。俊足と言えば山賀。日文と言えば山賀。走攻守揃った逸材。 小川信和監督も「チームで一番、コンパクトにバットを振れる」と評価する。

最新のコメント: 2019-05-09 14:35:18 (ゲストさん)

プレーは申し分ないが、下を向く癖がすごい。

C
C

小島 誠人(引退)

173cm85kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
20点

1年生ながら明治神宮大会では背番号12番でベンチ入り。

最新のコメント: 2020-04-05 16:09:19 (ゲストさん)

⚾小島誠人(こじま・まこと) 出身都道府県☞奈良県(※奈良市出身。)(※追加お願いします。・・・)

C
C

鶴見 直大(引退)

右右   (引退)  

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

大府高校浅野に続く知多の本格派。 連投に耐えるタフさ有り。

C
C

山賀 雅之(引退)

168cm60kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

比較的小柄だがヘッドスピードが速く、力のある鋭い打球を飛ばす。小川信和監督も「チームで一番、コンパクトにバットを振れる」と評価する。

最新のコメント: 2017-12-23 18:50:09 (ゲストさん)

山賀雅之選手のプロフィール! 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞甲南大学(2017年 4月)

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
5月18日 MCZさん 11%
5月18日 andangyonさん 5%
5月16日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
立石 正広
弱い中日ドラゴンズに来てください
田原 一聖
正直、北嶺は毎試合、田原君が打撃に守備に走塁に沖縄の先輩の嘉数君や北浦君以上の活...
石丸 幹太
この人位じゃないか北嶺野球部で365日野球の事と女の子の事を真剣に考えて悩んで真...
太田 倖聖
太田君は北嶺の先輩か同級生の女の子に彼女がいると思う!違うとしても太田君に片思い...
與儀 達登
全国の高校野球ファンの皆様!会津北嶺の與儀達登選手が今年の夏の大会か秋の大会で必...
小林 雄陽
明日は真面目人間小林先輩が試合に出れば試合に勝つだろう!後は北嶺の宇宙の帝王兄弟...
川上 莉央
果たして川上君率いる会津工業の投手陣は会津北嶺の秘密兵器、宇宙の帝王フリーザ様事...
宮内 渉吾
弱い中日ドラゴンズに来てください
山城 京平
弱い中日ドラゴンズに来てください
高橋 宏斗
また負けちまったぜ今日も打線にキレちまったぜ
太田 倖聖
太田くんの外野守備は別格!特別足が早い訳では無いのに守備範囲が近本光司並!特にラ...
中尾 颯
えぐすぎてなにもいうことがない
吉田 海刀
ヨッシーのタマゴ!
木口 奨
会津北嶺高校野球部の恩人です!この監督じゃないと北嶺野球部は駄目何です!先生達が...
西尾 柊哉
2025年より富山GRNサンダーバーズでプレー。