スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

志学館高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 次の20件>>

New!
評価数
0
点数
0点

志学館の2年生右腕。伸び盛りの投手として注目される。高岡主将率いる活発な打線を支える若手投手。

C+

New!
評価数
0
点数
0点

志学館の主将で内野手。186cm82kgの大型内野手で、昨年から試合に出ている。打線が活発なチームの中心選手として期待される。

C+

New!
通算本塁打
19本
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

ショートを守る選手で50m5秒台の足がある。また高校通算19本塁打のパワーもある選手

C
C

小川 颯介(引退)

 1年 174cm69kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

24時間テレビに出演経験

C
C

寺澤 拓生(専修大学)

 4年 180cm85kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
25本
評価数
3
点数
20点

高校通算25本塁打を放つ長打力のある選手。

B-

New!
球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

130キロ後半の伸びのある速球が持ち味。 2年秋は千葉大会ベスト8に進出のエース。

B

New!
球速
153km/h
評価数
0
点数
0点

2年秋に投手に転向し、3年春に141キロを記録する急成長を見せている投手


New!
球速
153km/h
評価数
1
点数
100点

千葉の志学館高校の出身 球速を伸ばすトレーニングを行い、大学で153キロを記録、力のある球を投げる。 ナックルカーブとスライダーも投げ、打たせて取る投球もできる。

B
B

小林 功汰(引退)

 6年 175cm70kg 右右   (引退)  

球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

バランスが良いフォームで球持ちが良く鋭い腕のふりからノビがあるストレートを投げる能力が高いピッチャー

B
B

都築 駿(引退)

 6年 175cm73kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
遠投
110m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

ストレートにかなりの球威あり。 フォームも整っている。

B+
B+

内川 貴啓(引退)

 6年 173cm65kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

球持ちが良く鋭い腕の振りからキレが良い球を投げる能力が高いピッチャー

最新のコメント: 2016-12-09 12:53:36 (ゲストさん)

内川貴啓選手のプロフィール! 出身中学校:袖ケ浦市立蔵波中学校 中学校時代に所属していた野球チーム:袖ケ浦市立蔵波中学校(軟式野球部)


球速
141km/h
評価数
6
点数
0点

勢いがある球を投げる力があるピッチャー 大学では外野手登録

最新のコメント: 2014-08-21 17:23:44 ぷぅたろ〜さん

管理人さんへ 所属チームの更新を頼みます。 よろしくお願いします。

C
C

鈴木 翔太(引退)

 9年 172cm70kg 右右   (引退)  

通算本塁打
10本
遠投
98m
50m走
6.1秒
評価数
4
点数
92点

高校時代から志学館高校で活躍し五番サードとして出場。春の県大会では打率.600を残す中距離打者。神奈川工科大に進学後一年春からリーグ戦に出場。二部リーグに落ちるも自身の放つホームランやタイムリーで一部 ...<続く>

最新のコメント: 2021-12-20 23:25:01 (ゲストさん)

鮮どは良いかもやけど。選手の鮮度は落ちまくり。田中社長の力量は無さすぎて選手の生命削りすぎ。ラークス行った選手かわいそう。 みんな将来性奪われとる。ラークス潰れて万歳 鈴木はもったいない

C
C

菅 将太郎(引退)

 7年 173cm72kg 右右   (引退)  

通算本塁打
1本
50m走
6秒
セカンド送球
1.9秒
評価数
3
点数
78点

ホームラン打ったっぽい。バントが絶妙。肩が売りの捕手。27番。

C
C

竹添 元(引退)

 7年 175cm70kg 左左   (引退)  

評価数
2
点数
94点

打撃センス抜群の能力が高い外野手

C
C

ロドリゴ 仁希(引退)

 7年 186cm83kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
88点

力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者

B-
B-

北條 貴之(引退)

 11年 178cm80kg 右左   (引退)  

評価数
5
点数
70.7点

志学館高校出身で拓大では4年生で主将を務め、春季リーグ戦では打率.265も1本塁打を記録した。専大との入れ替え戦では逆転の3ランホームランを放った。

最新のコメント: 2015-10-01 05:52:25 (ゲストさん)

カナフレックスに所属し創部2年目で社会人野球日本選手権への出場が決定。4番ファーストで出場、昨年の長打力から今年はアベレージヒッター。


遠投
98m
50m走
5.6秒
評価数
3
点数
60点

打球反応が良い守備を見せる強肩俊足の外野手 左の巧打者タイプで1塁到達タイムは3.9秒をマークする、高いレベルでのプレーが見てみたい選手

最新のコメント: 2016-10-23 16:38:49 (ゲストさん)

ワイは淀川のX会社のボンボンや

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
池村 健太郎
日ハム6位
立石 正広
中日一位
立石 正広
ヤクルト一位
立石 正広
西武一位
石井 幸希
中京学院大の隠れ注目スラッガー候補 後々名前上がりそう
田中 大聖
ここ最近挙がる豪腕
高橋 隆慶
人によってはスラッガー上位評価もあるくらいロマン枠
今岡 拓夢
上位候補の一角を担えるポテンシャルの持ち主
菊地 斗夢
どことなく元西武の多和田感がある 4年後注目
田中 多聞
あまり注目されてないけどいい選手
阪上 翔也
左打ちですね 能力はあれど守備が時間かかりそう
阿部 和希
プロになって長くやってほしい。
中村 優斗
2戦目でプロ初勝利おめでとう
直江 大輝
ロッテ