スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

駿河総合高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 次の20件>>
B-

New!
球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

高校入学時は90kgあった体重が、トレーニングにより筋肉がつくと同時に体が締まって80kg台となると、球速が143キロまで伸びた。 叔父は元オリックスで外野手の川崎崇義氏で、プロ野球選手の厳しさを教 ...<続く>

C+
C+

石川 昊(桐蔭横浜大学)

 2年 179cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
130km/h
セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

恵まれた身体から生まれた強肩が持ち味。バッティングにはまだまだ荒さがあるが、これからの成長が楽しみ。

B-
B-

原崎 翔陽(中央大学)

 3年 187cm80kg 左左   チーム選手一覧  

評価数
18
点数
97.6点

187cmの長身左腕でポテンシャルが高く評価されている。 成長を期待したい。

最新のコメント: 2025-02-11 21:58:07 (ゲストさん)

集中力と精度が上がってる ここからばけそう


評価数
14
点数
90.2点

長身の右腕投手で、双子で187cmの左腕の弟・翔陽投手と2人で抑える。

最新のコメント: 2025-05-26 10:51:59 (ゲストさん)

原崎雄陽選手は神奈川大学に在籍し、秋季リーグ戦において主にリリーフと先発の両方の役割をこなしてきました。彼は複数の試合に途中出場しており、リリーフとしては制球や奪三振に優れたポテンシャルを見せました。特に横浜国立大戦では、リリーフで3回無安打無失点を記録し、安定した投球を披露しています。先発としても神奈川工科大戦や神奈川大戦で登板し、勝利に貢献しています。全国大会の関東地区大学野球選手権大会でも先発として登板し、攻めを仕掛けましたが、一部では失点もありました。これらの登板から、原崎選手は投手として多様な役割をこなせる存在と推測されます。打順やポジションに関する明確な情報はありませんが、投手として中軸やリリーフの役割を果たし、制球力と奪三振能力を持ち味としています。


球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

大型右腕投手で高校3年で成長し139キロを記録。 本格派として将来性に期待したい。

C+

New!
球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

最速140キロの速球とカーブを織り交ぜる投手 3年夏の静岡高校野球大会初戦で、打者12人と対戦し9者連続を含む11三振を奪った。

C+

New!
通算本塁打
19本
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

長打力が魅力


通算本塁打
40本
遠投
100m
50m走
6.2秒
評価数
101
点数
76.3点

成長著しい大型内野手。ノーステップでの正確な送球、長身を活かした長打力が特徴の2年生内野手。

C
C

渡辺 光(引退)

 1年 181cm95kg 左左   (引退)  

球速
113km/h
通算本塁打
0本
遠投
80m
50m走
8.7秒
評価数
0
点数
0点

駿河総合高校のMAX113キロの本格左腕。 キレのあるスライダーとコースに投げ分けれる110キロ前半のストレートをテンポよく投げ分け、打者を打ち取る。 バッティングも最近好調で、「そろそろ打者転向 ...<続く>

B
B

寺坂 優哉(引退)

 1年 175cm70kg 右右   (引退)  

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

どっしりとした身体から放たれる130キロ台のストレートと落ちる変化球が武器。球の伸びがよく勢いがある。制球力に課題を残すがとても将来性のある選手。

最新のコメント: 2017-03-13 14:07:38 (ゲストさん)

寺坂優哉選手のプロフィール! 出身中学校:静岡市立東中学校 中学校時代に所属していた野球チーム:静岡市立東中学校(軟式野球部)

B
B

滝 駿太郎(引退)

 1年 172cm68kg 右右   (引退)  

通算本塁打
12本
遠投
90m
50m走
6.1秒
評価数
0
点数
0点

小柄な体系ながら鋭いスイングから力強い打球が放たれます。

C
C

酒井 翼(引退)

 5年 170cm81kg 右右   (引退)  

球速
149km/h
通算本塁打
10本
遠投
110m
50m走
6.6秒
セカンド送球
1.72秒
評価数
0
点数
0点

高校時代、静岡県選抜で5番を任されるほどの長距離砲。 大学でも持ち前のパワーと強肩を遺憾なく発揮してタイトル獲得、そしてプロ入りを目指す。

B-
B-

安本 新(引退)

 6年 174cm80kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

どっしりとした身体から放たれる140キロ台のストレートと細かく曲がるカットボールが武器。球の伸びがよく勢いがある。制球力に課題を残すがとても将来性のある選手。

最新のコメント: 2018-05-24 22:16:52 (ゲストさん)

安本 新選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞愛知産業大学(2017年 4月)

C+
C+

老川 漱(引退)

 1年 170cm65kg 右左   (引退)  

遠投
110m
50m走
5.7秒
評価数
0
点数
0点

俊足、巧打、強肩と3拍子揃った、好選手。足を活かしたセンターの守備は、スタートが早く広い守備範囲を誇る。また、低く伸びる送球で捕殺を重ねる。 バッティングは、力感は無いが早いスウィングで左右に打ち分 ...<続く>

最新のコメント: 2019-02-22 20:57:35 (ゲストさん)

2018年 4月 1日より、〖常葉大学富士キャンパス〗は、〖常葉大学静岡草薙キャンパス〗に校名変更いたしました。(※常葉大学富士キャンパス閉鎖。)


球速
153km/h
50m走
6.5秒
評価数
3
点数
20点

190cmを超える長身から150km/hを計測するストレートを投げ下ろす、スライダー・スプリット 制球や変化球などの課題はあるが、体格やスピードから将来性を評価される素材型右腕。駿河総合高校では ...<続く>

最新のコメント: 2020-11-22 21:25:04 (ゲストさん)

2位で取れたの美味しすぎだよな。怪我なけりゃ もっと早く1軍デビューしてたはず。


評価数
1
点数
72点

豪快なバッティングフォームで鋭い打球を放つ

最新のコメント: 2020-05-02 13:22:00 (ゲストさん)

ホームランたくさん見せてください! 期待してます!!


球速
139km/h
評価数
1
点数
80点

最速140km/h近いストレートで内角を突きスプリットで三振を奪う本格派 3年夏の1回戦で昨夏ベスト16の焼津水産から11奪三振1失点完投勝利。2回戦では優勝した静岡高校と対戦し延長15回2失 ...<続く>

最新のコメント: 2021-10-17 20:23:59 (ゲストさん)

大場機工の新村投手かなりいい投手でした。本日のマックスは143キロ。制球力も悪くないし、変化球も多彩でした。高校時代からそこそこ評判だったんですか。立正大学出身なんだ。 それにしても本日は雨で高校大学ほとんど中止のなかで全日本軟式野球大会というのを初めて観戦したけど、こんなにレベルが高いとはビックリしましたよ。140キロ代をなげる投手が何人もいて、バッターも降りの鋭い選手が何人もいて、六大学や東都見るのと同じような感覚で見ていましたよ。意識の高い選手が多く、全力疾走、攻守交代もきびきびして試合に釘付けになったよ。素晴らしいです。こんなに素晴らしい野球があったんですね。この中からNPBが出てもなんら不思議ではないですよ。応援の方も随分いますね。もっと多くの人に関心持ってもらいたいですね。NPBの三軍あたりと軟式で練習試合とかやってもらいたいね。野球好きにもっとアピールしたらいいんじゃないですか。こういう人たちが日本野球を支えているということですよ


評価数
0
点数
0点

俊足強打の外野手。 小柄ながらどっしりとしていてしっかりとひきつけてフルスイングで鋭い打球を放つ。

C
C

宮崎 絢斗(引退)

 1年 171cm72kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

静岡商業出身の捕手。  2014年プロ志望届提出。

最新のコメント: 2015-09-25 13:22:37 (ゲストさん)

管理人さんへ!   宮崎絢斗選手の解説ですが、出身(高)校は、『静岡市立清水商業高等学校』ではなく『静岡市立商業高等学校(現校名:静岡県立駿河総合高等学校)』です。宮崎絢斗選手の解説の修正をお願いいたします。

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
池村 健太郎
日ハム6位
立石 正広
中日一位
立石 正広
ヤクルト一位
立石 正広
西武一位
石井 幸希
中京学院大の隠れ注目スラッガー候補 後々名前上がりそう
田中 大聖
ここ最近挙がる豪腕
高橋 隆慶
人によってはスラッガー上位評価もあるくらいロマン枠
今岡 拓夢
上位候補の一角を担えるポテンシャルの持ち主
菊地 斗夢
どことなく元西武の多和田感がある 4年後注目
田中 多聞
あまり注目されてないけどいい選手
阪上 翔也
左打ちですね 能力はあれど守備が時間かかりそう
阿部 和希
プロになって長くやってほしい。
中村 優斗
2戦目でプロ初勝利おめでとう
直江 大輝
ロッテ