上背もまずあり、130キロ後半のストレートとチェンジアップを使って空振りを奪える投手。 高校1年秋は9回1/3を投げて8奪三振。
1年でスタメン捕手としてマスクを被り、150キロ左腕の末吉投手をリードする。 1年秋は打率1割台で打撃を磨いてゆきたい。
日本ウェルネス沖縄の大型右腕。185cmの長身投手。
上背のある外野手で、高校では1年秋に4番をうち、打率.364を記録した。足も速い選手。 本塁打は無く、長打力をつけてゆきたい。
飯塚の2年生内野手で1番打者。出塁率がチームのキーとなる。伝統の低弾頭打球をかっ飛ばす打のチームの切り込み隊長。
東筑の2年生強肩強打捕手。175cm80kgの標準的な体格ながら、二塁送球1秒89をストライク送球で記録する強肩と、パンチの効いたパワフルなスイングが持ち味。異例の豪華投手陣を支える守備の要。
鳥栖の2年生内野手。左右の大砲の一人としてド派手な打球をぶっ飛ばす。
龍谷の2年生内野手。1番打者として出塁がカギとなる。攻撃の起点として活躍。
神埼清明の2年生捕手。強肩でマスク越しに目を光らせている。
神埼清明の2年生二刀流。4月の鳥栖市長杯では鳥栖工を完封した。投打両面で才能を発揮する。
有田工の2年生左腕エース。182cm80kgの大型投手。昨夏の甲子園で登板経験を持ち、球速130キロ前後ながら力のある直球を投げ込む。完投能力をつけており、将来性豊か。甲子園出場経験あり。
鳥栖工の2年生右腕。春は成長し球速140キロに到達。真上から腕をしならせて快速球が走る。台頭してきた二番手として、エース松延とともに2人の本格派右腕をつないで頂点を目指す。
鳥栖工の2年生捕手。攻守の要となる捕手で、ケガから完全復活。パワフルさが際立つ。
バッティングいいし、広角に打てるのとこがいいですねー
早稲田佐賀の2年生で投手兼内野手。172cm67kgの体格。強打者として得点力の高い打線に貢献。
北陵の2年生内野手。ハードパンチャーで勝負強い4番打者。左右の大砲の一人としてド派手な打球をぶっ飛ばす。
長崎商の2年生外野手。170cm60kgと小柄ながら県内トップクラスの俊足を誇る。中堅守備で縦横無尽に駆け回り、イージーゴロも内野安打にする脚力が最大の魅力。
波佐見の2年生外野手。左投左打の俊足選手で、攻守でスピードを活かしたプレーを見せる。
海星の2年生投手。90キロ台のカーブで打ち取る技巧派。走者を置いて力を発揮する。
海星の2年生右腕。しなやかな投法が光る。右上手からコンスタントに130キロ台後半を投げる。
大村工の2年生二刀流。二塁手兼任の投手として、春の県大会では継投策の一角として活躍。攻守ともにつなぐ野球の中心選手。
阪神に入団したら背番号は9やな