左から力のある球でねじ伏せる投球を見せる。
アンダーハンド投手で、3年春はリリーフで登板し安定した投球で山梨大会優勝に貢献した。
若狭ボーイズ
体に軸があり、130キロ中盤の球を投げられる投手。スライダー、フォークも操る。 高校1年秋に公式戦デビューも制球難を見せその後、外野手として、長い距離を思い切り投げる練習をした。外野手のときは投 ...<続く>
近江高の林優樹投手を参考にチェンジアップを磨き、球速120キロ台だが2年秋・海星戦でリリーフで4回を1安打4奪三振無失点。
現在はまだ、体格的にも未完成ながら、投球フォームと身体の使い方にはセンスと将来性を期待できる左投手。
身体がでかくなれば、化けるピッチャーだと思いました。 敵ながら球速以上のキレがある
成立学園出身の左腕投手 体は大きくないがバランス良いフォームで胸筋が厚く、強い球を投げる。
東アジアU-15ベースボール2018宮崎大会出場。 日大習志野高校、背番号秋1番、春夏10番
130キロ後半のストレートをズバズバ投げ込む右腕投手。
2年秋の3回戦・仙台南戦で先発し、7回1/3を2安打無失点の好投を見せた。
本日の日体大のオープン戦に投げていた。どのボールもまずまずいいボールでしたよ。4年か?結果出したいよね。何度か見て、個人的には高評価してるので、長く続けてほしい投手だけどな。
右の本格派投手で、インステップから思い切り腕を振り、力のある球をインコースへ投げる。
135キロの速球を投げ、まだ球速が伸びている投手。
霞ヶ浦出身の左腕投手。大学4年時は背番号11をつけ、先発・リリーフに登板している。
日体大柏から千葉商大に進学し、大学4年秋にリリーフで登板している。
左の本格派投手で、ストレートの伸びと変化球をしっかりと投げられる。
MAX 151 km 常時140後半ぐらい 制球が良くなれば、もっといい投手になりそう
130キロ中盤の速球に力がある。
キレのいいストレートに鋭いスライダー。コントロールが生命線
長身右腕で球速はそこそこでも角度がありバッターは打ちにくい。
強肩外野手で投手としても力のある球を投げる二刀流。
フォークボールの使い手で、空振りを奪えるしカウントを取る事もできる。
龍頭汰樹選手はピンチのときも乗り越えてくれます。スカウトしてください。巨人 阪神...