スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「学校法人桐丘学園/桐生第一高等学校」を含む選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>

通算本塁打
30本
評価数
0
点数
0点

高校通算30本以上を記録した長距離砲。 特に飛距離がずば抜けており、高校三年春の公式戦では高崎城南球場のバックスクリーンを超える推定140Mの本塁打を放った。 夏の大会が代打起用が多かったことを考 ...<続く>

-

町井 颯助(拓殖大学)

 2年 178cm101kg 右右   チーム選手一覧  

※未承認
遠投
123m
50m走
7.48秒
評価数
0
点数
0点

学校法人桐丘学園/桐生第一高等学校出身

C+
C+

長南 凜汰郎(北海高校)

 2年 178cm67kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

北海の4番で捕手と中心選手。2年春の道大会では準決勝の白樺学園戦で3回に二塁打、4回にも2点タイムリー二塁打と2安打2打点を記録した。

C+

遠投
98m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

高校2年では2番バッターだが2本塁打を記録、30打数17安打の活躍を見せた。 足があり公式戦8試合で3盗塁を記録する。


※未承認
遠投
120m
50m走
6.03秒
評価数
1
点数
100点

学校法人桐丘学園/桐生第一高等学校→上武大学

最新のコメント: 2025-08-31 22:10:36 Iwabuchiさん

Iwabuchiが作ったこれは中日ドラゴンズ

C+
C+

山田 知輝(SUBARU)

 6年 184cm92kg 右左   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
3
点数
100点

投走攻守四拍子揃った能力が高い選手 キレイなフォームから投げられるストレートは130km台中盤でも手元で伸びる。 1年生でエース関東大会準決勝で佐野日大を完封、実力が高い。

最新のコメント: 2021-08-13 10:05:28 (ゲストさん)

巨人にぜひドラフト3位で絶対に指名して!


評価数
1
点数
0点

桐生第一高校を1年退学し、GXAスカイホークスへ2023年から加入 恵まれた体のあるスラッガー。

最新のコメント: 2024-10-07 08:16:59 (ゲストさん)

まだ来年だねまだ早いけど2025年過ぎたらやるよ


球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

右の本格派。ストレートとカットボールを中心とした投球術。

C
C

青木 快人(日立製作所)

 5年 173cm75kg 右右   チーム選手一覧  

球速
126km/h
遠投
108m
50m走
6.5秒
評価数
1
点数
100点

アンダースローで地面ぎりぎりから投げるストレートは、130キロまでいかないものの、120キロ後半のストレートを投げる。第88回選抜甲子園にも桐生第一の二番手として登板し見事な投球を見せた。変化球はスラ ...<続く>


評価数
0
点数
0点

秋大、準決勝の健大戦で9回裏に同点3ランホームランを放った強打者

-

※未承認
遠投
95.8m
50m走
6.26秒
評価数
0
点数
0点

学校法人桐丘学園/桐生第一高等学校出身


※未承認
遠投
122m
50m走
6.22秒
評価数
0
点数
0点

学校法人桐丘学園/桐生第一高等学校→東都大学野球連盟 順天堂大学


評価数
0
点数
0点

チームの5番を打つ大型の右の大砲、痛烈な打球を放つ。

C
C

三上 恭平(引退)

 11年 180cm84kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

重心を低く構えバットを短く持った打撃フォームで鋭いライナー性の打球を飛ばす 桐生第一高校から上武大学に進み、大学では1年秋から正捕手の座を獲得、4年春には全国大学野球選手権で5番捕手として全試合 ...<続く>


評価数
0
点数
0点

力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者

B+
B+

鹿沼 圭佑(引退)

 10年 178cm80kg 右右   (引退)  

球速
148km/h
評価数
1
点数
0点

高校時も140km台をマークする投手だったが、1年春からリーグ戦に登板しその後も成長を続けた。3年には148kmもマークし、乾投手とエースを競う。  しかし1年下の藤岡投手が台頭し、4年春はおもに ...<続く>

最新のコメント: 2015-02-19 08:51:43 (ゲストさん)

山田郡・大間々町立大間々中学校(現校名:みどり市立大間々中学校)時代は、軟式野球部に所属。

B+

球速
140km/h
評価数
1
点数
20点

群馬県高崎市出身、小学校4年生の時に野球を始め、高崎佐野中学校では軟式野球部でプレーした。  高校に入学すると180cmの大型左腕として期待され活躍を見せたが、3年春季大会の初戦で死球を受けて右手甲 ...<続く>

B+
B+

松井 雅人(引退)

 3年 179cm78kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

強肩強打の捕手


評価数
14
点数
70.1点

東洋大の主将として黄金時代を築いたリードオフマン。遊撃手としても評価が高い。

最新のコメント: 2020-08-05 13:23:16 (ゲストさん)

本当に天才のバッティングスタメンに固定してほしい!少し使って打たなかったら外すでは結果はなかなかついてこない!ずっと我慢してスタメンで使えば3割余裕で打てる選手

B+
B+

吉田 龍登(引退)

 1年 173cm65kg 左左   (引退)  

遠投
95m
50m走
6.1秒
評価数
0
点数
0点

群馬屈指の安打製造機。50m6秒1の足を生かしたセーフティーバントも武器。センバツではスーパーキャッチなど守備も一級品。走攻守は県内トップクラス。甲子園では1番打者を務めたが今秋は3番打者で高打率を残 ...<続く>

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
最新の指名予想
9月16日 いるかさん 0%
9月16日 アントマンさん 5%
9月15日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
長友 一夢
2025年秋リーグで150キロを計測 G戸郷をほうふつさせるダイナミックな...
鈴木 良麻
150キロ前後で変化球もよくなってきたね。専修大学松戸出身の専修大学平野、梅澤と...
熊谷 大生
本日も打ちまくっていたし、いい選手なんじゃない?下位打っていたけどバッティングい...
上田 耕晟
足抜群。守備よし。バッティングも小技あり、広角にうちわけられる技術あり、凄い選手...
島原 大河
四国アイランドリーグの打点王
田村 洸太
2024年春リーグ戦では打率3割に迫る活躍を見せたロマン砲 ホームランも記録 ...
伊藤 樹
楽天イーグルス
市川 祐
9回13安打2失点。完投勝利。プロ野球ならよく粘って完投した。ということになるの...
岡部 飛雄馬
頑張ってほしい
間野 勇翔
打撃に期待
生田目 奏
花咲時代から石塚と共にいい選手だと思っていたが、大学に入っていきなりこれだけの活...
工藤 泰己
日ハム2位
アンドリュー コステロ
岩渕蓮中日ドラゴンズ (Iwabuchiさん)
森山 秀敏
創価高校時代から練習試合を含め観戦していたが、強豪相手であっても自責点が少ない、...