スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「2018 第12回BFA U-18アジア選手権日本代表」を含む選手

<<前の20件 1 次の20件>>

New!
通算本塁打
8本
評価数
4
点数
96点

捕手としてのフットワークがよく、またセカンドへの送球も正確に投げられる。 中日スカウトが「本人がプロを希望するなら追いかけたい」と話すほど能力が高い。

C+
C+

野尻 幸輝(Honda)

 3年 178cm78kg 右左   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

1年生で木更津総合の5番を任された選手。「うちの強打の選手たちが1年生の時より、バットが振れている」と五島監督より信頼されている。

C+
C+

小泉 航平(NTT西日本)

 7年 179cm73kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
4
点数
72点

2年までは有力な先輩がいたため出場は少なかったが、秋に主力となり力を見せ始め、プロも注目するようになった。


遠投
100m
50m走
6.2秒
評価数
1
点数
56点

身体能力がある選手で打撃センスも定評がある。 2年秋の公式戦は1本塁打、打率.275だったが、練習試合を含めると.352に3本塁打を記録する

C
C

日置 航(明治安田生命)

 3年 174cm76kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
100点

遊撃手。走攻守ともにレベルが高い。春期都大会決勝で3ランホームランを放つなど、長打力もある。


球速
140km/h
通算本塁打
32本
遠投
105m
50m走
5.7秒
評価数
14
点数
76.7点

オール枚方の核爆弾 打っては柳田を彷彿するスイングから場外を連発 投げては140キロ⚾️ 練習試合でもホームランを打って核の違いを見せつけた。 先輩海部大斗に並ぶ天才

最新のコメント: 2023-02-19 14:58:40 (ゲストさん)

練習試合でランニングホームラン


球速
152km/h
評価数
0
点数
0点

最速152キロの速球は、回転数が良く垂れない球筋で質の高い球、高めのストレートで空振りが奪え、インコースにもしっかりと投げ切れる。スライダー、カーブなどの変化球でもストライクが奪える。 また、けん制 ...<続く>

特A

通算本塁打
37本
遠投
105m
50m走
5.9秒
評価数
15
点数
88.4点

2015年 U-15 アジアチャレンジマッチメンバー 1年生春に報徳学園の1番遊撃手のレギュラーを掴む。 枚方ボーイズ出身


球速
149km/h
評価数
3
点数
80点

188cmの長身から柔らかいフォームで130km/h台半ばのストレート、スライダー、カーブ、チェンジアップを投じる。 羽生市立東中学時代に全国大会出場。 浦和学院2年春の関東大会/横浜高校戦で先 ...<続く>

最新のコメント: 2019-09-16 11:32:41 (ゲストさん)

将来のエース候補。大谷翔平(エンゼルス)似の、バランスの取れたフォームから投げ込む本格派。コンスタントに140キロ台中盤を記録する真っすぐ軸に、体の近くでキュッと曲がるスライダーと、小さく沈むスプリットで三振を奪う。

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
渡邊心暖 2024年4月
大生竜万 2024年4月
青山楓花 2024年4月
齋藤すみれ 2024年4月
笹浪竜 2024年3月
最新の指名予想
10月14日 アントマンさん 5%
10月14日 Iwabuchiさん 100%
10月14日 MCZさん 12%
スポンサーリンク
最新のコメント
立石 正広
↓今年もクジ外す
瀧之上 日向子
女好きIwabuchiさんイチオシ
中井 貴
中井貴一
坪 眞都
PL青学東芝坪
笹浪 竜
立浪竜
田村 剛平
木下里都っぽい…
竹丸 和幸
小島達也2世
小田 康一郎
東京ヤクルトスワローズ
田代 健介
1番バッターとして、社会人でも活躍できるであろう選手ですが、NPB目指してやって...
伊奈 蓮樹
綺麗なフォームです。進路が気になります!
箕浦 太士
甲子園に出場してないからだけで 将来性はあると思う 未来の村上宗隆 もっと...
上田 健介
制球とキレが増したらドラ1確定
井上 大輝
井上選手応援してたけど、昨年で引退しちゃったのか、、、 引退して今はどうしてる...
中野 大虎
阪神育成1位
長崎 蓮汰
天才 阪神ドラフト6位