スポンサーリンク

2025年度-社会人投手

A-

球速
155km/h
評価数
9
点数
66点

183cmの右腕で140キロを超すスピードのある球を投げる。 上半身と下半身のバランスが調子のバロメーターで、球に体重が乗ると素晴らしいストレートになる。スライダーは低めにキレのある球を投げるが、や ...<続く>

B+

球速
153km/h
評価数
11
点数
92点

力強くてスイングスピードが速いスイングから鋭い打球を放つ強打者でピッチャーとしても力がある球を投げる能力が高い選手

最新のコメント: 2024-03-22 11:39:21 (ゲストさん)

社会人で球速が増し、常時150キロ前後は投げる。変化球、制球も悪くない。充分プロレベルの投手、指名がないのが残念だな。年齢的に高くなったけど、ビックリ指名あってほしいな。

B+
B+

関根 智輝(ENEOS)

 5年 183cm89kg 右右   チーム選手一覧  

球速
150km/h
遠投
100m
50m走
6.3秒
評価数
296
点数
60.4点

都立城東高校ではエースで4番を任され、最速145km/hをマークする本格派投手としてスカウトから注目された。 変化球はカーブ、スライダー、チェンジアップ、フォーク等。 慶應義塾大学では1年春に開 ...<続く>

最新のコメント: 2023-09-27 17:17:57 (ゲストさん)

雑魚ですね。指名されても下位指名だな

B+
B+

林田 夢大(西部ガス)

 4年 170cm74kg 右右   チーム選手一覧  

球速
155km/h
評価数
5
点数
100点

上背はないものの、体に力が秘められ、本当に無駄のないフォームから140キロの球を投げる スライダーは、大きく沈みタイミングを外すこともでき、最後の決め球は高めのストレートで空振りを奪いに来る。 ...<続く>

最新のコメント: 2024-08-16 23:22:42 (ゲストさん)

身長が低過ぎるのが残念だね 下位指名ならありかな

B
B

冨士 隼斗(日本通運)

 2年 180cm85kg 右右   チーム選手一覧  

球速
157km/h
評価数
13
点数
64.7点

平成国際大学の豪腕投手 鋭い腕の振りから放たれる直球は最速155kmを誇る 大学3年秋の関東学園大戦ではノーヒットノーランを達成、17奪三振を記録した。

最新のコメント: 2025-08-29 14:37:54 (ゲストさん)

社会人投手では竹丸の次に指名されそうな彼が登板なしで都市対抗敗退は不憫だな

B
B

竹丸 和幸(鷺宮製作所)

 2年 179cm73kg 左左   チーム選手一覧  

球速
149km/h
評価数
4
点数
87点

テンポの良い投球をする左腕投手。球速が更に出てくると面白い。

B
B

寺嶋 大希(NTT東日本)

 4年 178cm70kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
6
点数
94.7点

伸びのある直球MAX147キロの速球があります! 変化球はスライダー、カーブの2球種のみだが、スライダーが伸びてくるような球でかなりの球。

最新のコメント: 2024-10-01 14:46:40 (ゲストさん)

高校卒3年目の選手なので、ドラフトの対象の年になるのかな?ストレートかなりボリュームあり、変化球もいいですよ。充分にNPBで通用する投手だとは思うけど、あっていい投手ですよ。

B
B

有本 雄大(ヤマハ)

 3年 177cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
155km/h
遠投
90m
50m走
6.5秒
評価数
1
点数
100点

2年秋は公式戦12試合すべてに登板し6完投3完封、創志学園との決勝戦再試合で142キロを記録した。 スライダー、カーブ、スプリットを投げ、2年夏の甲子園も経験している。

最新のコメント: 2023-09-05 12:13:51 (ゲストさん)

4年まで成長したらプロ野球のドラフト候補になって、プロに入っても頑張れ

B

球速
153km/h
評価数
0
点数
0点

2年秋に投手に転向し、3年春に141キロを記録する急成長を見せている投手


球速
148km/h
評価数
27
点数
80.8点

186cmの長身から147km/hの速球とフォークボールを投げる。入学時は130km/hも成長を見せ、プロ注目投手となった。 沖縄市立宮里中学校時代は、軟式野球部に所属し、控え投手として活躍。

最新のコメント: 2024-08-23 13:08:33 (ゲストさん)

ドラ1位で取りたい嘉陽投手ホークスに

B

球速
146km/h
評価数
10
点数
86点

球速以上の球の伸びを感じさせる投手 2年春の近畿大会では大阪桐蔭戦で8回から登板したが2失点し逆転負けを喫した。 その悔しさをバネに、夏の大会は決勝の近江戦で1失点完投勝利し、甲子園出場を決めた。

最新のコメント: 2025-06-04 18:45:17 (ゲストさん)

高校生の時に甲子園で投げているのを見たときは誰が見ていても完成されたピッチャーだった!本人はプロ野球選手志望とは限らないと思う!社会人野球だってトヨタ自動車野球部だって良いと思う!プロ野球だけが野球じゃないと思う!この人には立派な社会人になって欲しいし指導者になって欲しいです!

B
B

遠藤 慎也(日本新薬)

 2年 176cm66kg 右右   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
2
点数
20点

ゆったりとしたフォームから伸びのあるストレート、落差のあるカーブを武器にする。MAX143km /h 夏の京都大会では怪我の影響からか背番号は10。 チームはベスト16で負けたものの、彼自体はその ...<続く>

B
B

真野 凜風(日本生命)

 2年 186cm74kg 右右   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
2
点数
76点

長身から151キロの速球に、カットボール、スライダー、カーブ、スプリット、シュートなど多彩な変化球を操って抑える投手。 天理高に通ったが進学コースだったため、硬式野球部とは練習時間が合わず、軟式 ...<続く>

B-
B-

村上 大芽(北海道ガス)

 4年 180cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

淡路島の本格派右腕、ダルビッシュ投手のフォームを参考に高校生で急成長し、2年時にはエースとして活躍した。140キロ前後の速球と鋭いスライダーを投げる。

B-

球速
152km/h
評価数
5
点数
92点

しっかりとした体があり、最速150キロの速球と、キレの良いスライダーを投げる。 大学ではリーグ通算8勝を挙げ、4年秋は優勝を争う中京学院大戦で8回2/3を投げて6安打10奪三振1失点の好投を見せると ...<続く>

B-

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

普段は外野を守るが、マウンドに登ると左からの速球を見せる 左腕投手としても注目してみたい

B-
B-

津高 弘樹(JR東日本東北)

 4年 183cm83kg 左左   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
18
点数
97.8点

長身左腕投手で、ストレートと変化球を投げ分けて抑える投手。

B-
B-

西舘 洸希(七十七銀行)

 3年 186cm83kg 右右   チーム選手一覧  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

ゆったりとしたフォームから投げる最速141キロの直球とスライダーで三振をとれる本格派。

B-
B-

佐藤 亜蓮(TDK)

 3年 174cm74kg 右右   チーム選手一覧  

球速
151km/h
評価数
1
点数
76点

大学4年時に一度サイドスローに転向したが、その後オーバースローに戻し150キロを記録した。 「リズム感が良くなり、フォームにばらつきがなく、まとまりが出るようになった」 最速142キロを誇る由 ...<続く>

B-
B-

鈴木 大貴(TDK)

 6年 182cm90kg 右右   チーム選手一覧  

球速
154km/h
評価数
35
点数
41.9点

福島東高校出身で、ダイナミックなフォームから最速149キロの速球を投げる。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
深見優斗 2021年4月
西片弘平 2018年4月
西片弘平 2015年4月
北村涼 2024年4月
北村涼 2020年4月
北村涼 2017年4月
芝虎ノ介 2023年4月
芝虎ノ介 2020年4月
芝虎ノ介 2017年4月
川端孝希 2024年4月
最新の指名予想
9月13日 andangyonさん 5%
9月13日 MCZさん 11%
9月13日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
川端 孝希
またのiwabutaが荒らしか、、、 (Iwabuchiさん)
高橋 宏斗
また負けた10敗目破壊されました中日コッチ見るな
林田 滉生
織田君の後にリリーフしていたけど、いいボール投げていたよ。ストレートもまずまず。...
江坂 佳史
8番だったけど、ホームランも打ったし、打ちまくっていたね。いいバッターなんでしょ...
江藤 蓮
まあ、巨人が獲ると救済になるし…いいんじゃない?
松田 収司
将来性を期待できる投手、もうひとつ上の経験をいかし更なる成長を目指して欲しい。
知念 大成
日ハム
中西 聖輝
出身高校で大活躍した選手いたっけ?
立石 正広
巨人1位
黒木 翔太
この人も実は他の2年生ピッチャーとエースを争える程に能力がかなり高いし安定感もあ...
関根 恒喜
ゴールデンレフト
深見 優斗
またヤクルトの荒らしか、、、 (Iwabuchiさん)
島田 悠輝
↓普通に指名候補だから、4年後とか何中日ドラゴンズねん (Iwabuchiさん)
大房 洸介
どこでも守れるし、バッティングの対応力も高い選手
エドポロ ケイン
189cm93kgで圧倒的なパワーと俊足、遠投120mの鬼肩