総合技術の投打の中心。昨夏も2年生エースとして活躍し、昨夏ベスト8に導いた経験豊富な右腕。
広島工大高の左腕。外野手のバックホーム並みの躍動感がある投球フォームが特徴。左投左打の技巧派投手。
広島工大高の外野手。パンチ力と広範囲をカバーする中堅守備が熱い。強打者で守備範囲も広い。
広島工大高のプロ注目遊撃手。180cm79kgの長身から繰り出す守備範囲の広さと一発長打の魅力を持つ。スカウト間で「遊撃守備は中四国ナンバーワン」と評価。数歩でトップスピードに入る快足、間のある捕球と ...<続く>
広島工のサイド右腕。華麗なバント処理でピンチの芽を摘める技巧派。秋に広陵を破って8強入りした実績を持つ。
武田の超大型遊撃手。190cm92kgの県内屈指の恵まれた体格。既存の物差しで測れない怪素材で、冬に作り込んだ左打席のパンチも見事。MLBテイストの超大型で、強肩の大型遊撃手として存在感を示す。右投両 ...<続く>
英数学館の外野手。春の広陵戦で先制点につながる三塁打と本塁打を放ち、観客の度肝を抜いた。春に長打力開花の強打者。
福山の外野手。171cm68kgの体格ながら左投左打の技巧派選手。ことごとく芯でとらえる安打製造機。
昨夏の甲子園初戦で1試合3安打
南陽工の外野手。選球眼の良い打者で、両打席で揺さぶる曲者。相手投手を揺さぶる攻撃の起点。
南陽工の外野手。逆方向にしぶとく打つ技術を持つ試合巧者。
宇部鴻城の遊撃手。166cm75kgと小柄ながら俊敏な動きで守備範囲が広い右投左打の選手。走攻守で見せるエネルギーは一朝一夕では身につかず、内角をさばく打撃技術も良い。
宇部鴻城の二刀流選手。投手と内野手を兼任し、内角をさばける打撃技術で白石と共に打線の馬力となる。
柳井学園の右腕。不調でも粘って試合を作る投球が持ち味で、小川と共に上位を狙う。
徳山の外野手。逆方向への快打と俊足が売りで、機動力を活かした攻撃が持ち味。
下関国際の外野手。春は左右に長打を飛ばし、打線の中心として欲しい1点を取り切る組織力に貢献。
下関国際の左腕。技巧派の投球スタイルで、エース伊東を支える投手陣の一角。左投左打。
下関国際の正捕手で二番打者。簡単に三振しない巧打が持ち味で、向井と共に出塁率の高い上位打線を形成。
下関国際の一番打者。田中琉聖と共に一、二番コンビを組み、出塁がカギとなる。
下関国際の主将で二塁手。秋は三塁だったが二塁に配置転換され、三塁仕様の強肩で併殺の奪取率が向上。守備の要として投手陣を支える。
ただものならぬ覇気を感じました…