力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者 奈良県橿原市出身。橿原市立光陽中学校(橿原磯城リトルシニア)に所属。
オリーブ魂
右にも左にもホームランが打てる打者であり、あの元大阪桐蔭だった『平田二世』と呼ぶ声も。守備では華麗にさばき、肩も中学時代投手であったため強肩だ。これから体もできあがると楽しみな選手だ。
右にも左にも打てる
本気で投げてないように見えるボールは威力十分。 細かいコントロールは無いが、球速以上のボールを投げる。 2年秋の関大北陽戦で14奪三振2失点完投勝利
都市対抗の回転数エグイ 3000回転越え連発
鋭い腕のふりから威力が直球で押せる本格派右腕
日本ハムへ指名決定
投打に優れた選手 東京神宮シニアでは4番としても活躍 高校では146キロの速球を投げる注目投手 プロのスカウトも注目をしているが、学業も優秀で進学も視野に入れている。
オリックスバファローズへ ドラフト指名
大型ピッチャーで制球力と球のキレが持ち味の投手。 常葉菊川では1年時から静岡大会でリリーフとして登板した逸材。その後は目立った活躍はみられなかったが、九州共立大では2年春の防御率1位を記録、
楽天イーグルスへ指名獲得決定
どっしりとして軸がぶれずに力強いスイングから球足が速い打球を放つ強打者
中越高校出身の内野手。 大学では関甲新2部の松本大でプレー
豊川高校出身、高校時代は投手。 大学4年秋にプロ志望届提出。
花園大では3年秋に外野手でベストナインを獲得 4年時は大学野球選手権に出場し5打数2安打を記録した。
パワーヒッターでないが、ツボに入れば長打も期待できる。バットコントロールがうまい。打撃センスに関しては、巨人の重信より上、大化けはしないが、NPBでも生きの長い選手として活躍できると思われる。
岩倉高校出身の一塁手、8番などを打つがフルスイングで目の覚める一発を見せる。
肩が強く滋賀ユナイテッドの時は二塁送球1.8秒台。 プロから目があったのでは
広島商では1年夏からセンターのレギュラーとして起用され、失点を防ぐバックホームの中継プレーを見せた。 3年夏は9番センターと伸び悩んだが、広島新庄の堀瑞輝投手から4打数1安打で2打点を挙げている。
186cmの本格派右腕 粗削りだが力のある球を投げる。
打田雷樹(うった・らいき)選手のプロフィール! 出身都道府県☞奈良県(※生駒市出身。) 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞大阪学院大学(2017年 4月) 身長/体重☞186㎝/ 83㎏ 球速☞143km/h
独特な投球で投げます
これは獅子男
身体能力が高くて攻走守3拍子揃っている選手ですね。 バッティングはしっかりと振り切れて広角に鋭い打球を打てます。 守備は俊敏で動きが良く守備範囲が広いです。 走塁は足は速い方ですが、超俊足ってほ ...<続く>
身長/体重〖※現在。〗⇒183㎝/ 84㎏、遠投⇒105m、50ⅿ走⇒6.4秒。
走攻守バランスの良い身体能力の高い選手
1年時から登板し、130km/hの速球を低めに投げる安定感のある投手だった。2年生になり140km/hを越し、成長をしている。
打撃センスは抜群である。主将として立浪2世的な存在であり、リーダーシップ抜群である。長打力とパンチ力があり本塁打も打てる。投手としてもセンスがある。
西武へ指名
履正社140km/hクインテットの一人。力のある直球を投げる。
もうありません。プロを自ら捨てた罰
高身長から放たれる角度のある真っ直ぐを武器に投げる投手。 大学3年春にリリーフで3勝を挙げると、秋には先発で4勝0敗、32回を投げて45奪三振を記録した。
長身から投げ下ろすストレートの威力が魅力
関東大会で前橋育英に対して3安打を放つ活躍