秋田西の1番打者。4月の県内リーグ戦で1試合2本塁打を放つなど、チームをけん引する好打者。
横手の内野手。一塁到達4秒を切る快足が武器。春は打線好調で8強入りし、56年ぶりの甲子園出場を狙う。
秋田南のエース左腕で3番打者。177cm82kgで左投左打。中学軟式では県ナンバーワン左腕とも評された。ピンチでも動揺せず粘り強く投げきる精神力でチームを勝利に導く。春4強の立役者で、長打力を秘めた打 ...<続く>
秋田南の4番打者。秋3位の大曲工戦で本塁打を放ち長打力を秘める強打者。佐藤大地と共に3年連続春4強の中心選手。
由利工の遊撃手。軽快で守備範囲が広く、堅実な守備でチームを支える。
大曲農の内野手。長打力を持つ強打者で、身体能力に優れた選手が多いチームの主力。
秋田修英の1番打者。2023年秋の東北8強メンバーで、地力は確か。
酒田南の2番打者。左投左打で、平木遥大と共に出塁率の高い1、2番コンビを形成。主軸がしっかり得点につなげるパターンで13年ぶりの聖地を狙う。
酒田南の1番打者。右投左打で出塁率が高く、田邊凌大と共に得点源を作る。4年ぶりの春優勝に貢献し、13年ぶりの甲子園を狙う。
山形中央の遊撃手。172cm63kgとややパワー不足も攻守にスピードのある内野手。勝負強さ、判断力も良く、小坂楓を支える。
鶴岡東の4番二塁手。172cm70kgで機敏な動きが持ち味。実績なら内野手で抜けており、勝負強さが光る主将。小坂楓から集中打を放ち、2年連続の甲子園を目指す。甲子園出場経験あり。
日大山形のスラッガー捕手。守備難で春は一塁へコンバートされたが、強打は健在。夏はどのポジションで起用されるか注目。
日大山形の二塁手。169cm62kgと小柄だが、野性的勘でボールをとらえる打撃が魅力。本来は上位を打つ実力があるが守備難で春は控え。夏に復活を期待し、調子が上がれば打線の拙攻解消に貢献。
惺山の4番内野手。175cm78kgの標準的な体格で堅実な守備を見せる。春の県大会で7打数5安打と打ちまくり、春2勝の勢いをつなげたい。
聖光学院の内野手で中軸を打つ。173cm73kgの標準的な体格。
東日本国際大昌平の5番内野手。春の県大会で1打点を挙げ、思い切りの良いスイングで打線をけん引する。
東日本国際大昌平の6番内野手。右投左打で、ひと冬越えて打力が上がり、つなぎ役として機能する。
光南の3番内野手。171cm70kgの標準的な体格。矢吹駿と共に春の県大会5試合で13打点を挙げた。
石川義塾中学校~ふたば未来学園高校 ふたば未来の内野手。小杉と共に一二番を打ち、流れを作る。
非常に野球センスのあるプレーをする 選手。ボールの握り変え、ミート力が 素晴らしい
ふたば未来の内野手。一二番を打ち、流れを作る役割を担う。
ただものならぬ覇気を感じました…