2年5月の静岡商との試合で141キロを記録。成長が期待されるエース候補。
まだまだ
高校2年で浜松工の4番を打つスラッガー。打球がとにかく飛んでいく長距離砲。
通算本塁打 15本、50ⅿ走6.4秒
鋭いスイングで痛烈な打球の長打を打つ選手。 投手としても130キロ中盤の力のある球を投げる。
大型右腕投手として期待され、常葉大菊川では2年春に控え投手としてベンチ入り。 2年秋にスリークォーターからサイドハンドに投げ方を変えると最速147キロを記録した。
ギリ狂竜地方
左打席で思い切りの良いスイングをみせ、高校2年秋の東海大会準決勝では、右中間に満塁ホームランを放った。 投手としても140キロの速球と、スライダー、カットボール、チェンジアップ、フォークなどをコント ...<続く>
静岡県大会でセンター前で2塁まで到達。足もかなり速い。判断力も◎
1年秋からレギュラーを掴んだセンス溢れる中堅手。打点が多い3番打者で痛烈な打球でヒットを飛ばす。体にバネが漲り、目の覚めるような柵越えもある。2年春の東海大会では打率5割の活躍で優勝に貢献
非常に振りが鋭い
184cmの遊撃手で、富士宮東高で1年から4番ショートを任される選手。 スイングが大きく、外野の間を割る打球を打ち、50m5.8秒の俊足で長打にする。 打率を残すものの、2年夏の横須賀戦で3打 ...<続く>
将来確実と言っていいほどプロの道に進むと思う
130キロ中盤のストレートで、低めに伸びる球が魅力。 高校3年春の2回戦・浜松西戦で7回3安打1失点の投球を見せた。
静岡高校では2年で5番ファーストで出場し、4試合で4安打1打点。 新チームでは右の大砲として期待される。
西武
力強いストレートを投げる投手で、高校2年秋はエースとして投げる。 浜松開誠館戦では途中に右ふくらはぎを痛めたが、粘り強く投げ通して9回7安打1失点に抑えた。
しなやかでダイナミックなフォームで伸びのあるストレートを投げるピッチャー、球速は130キロ台中盤ですがボールのキレが凄かった。 牽制も上手です。
体は大きくないが、二塁送球が高校2年時で2秒を切る。 2年生の11月に行われた浜松市内大会では、準決勝の浜松開誠館戦で盗塁を何度も刺し、座ったままで一塁送球も見せた。 「将来は上のレベルで野球がし ...<続く>
絵馬
スタミナのある右腕投手で、高校2年秋の浜松西戦では9回に自己最速タイの136キロを記録するなど好投し、延長12回まで投げた。 12回裏には自らのサヨナラ打で勝利した。
春の選抜選ばれたら見てみたいな
185cmの大型外野手だが、50m6.0秒の足がある。 それでも高校2年時はレフトを守っていたが、3年時はセンター、ライトでの出場を目指す。
体もがっしりしているが50m6.1秒の足があり、高校3年春はランニングホームランを決めた。
俊足&強肩で身体能力が抜群。高い打撃センスも兼ね備えており広角に長打を放つ。俊足を生かした広範な外野守備も評価が高い。文武両道の選手で一浪を経て法政大に入学
石川大晴(いしかわ・たいせい)選手のプロフィール! 高校卒業後の進路☞法政大学(2022年 4月~)
掛川西の左のエース。安定したフォームから、スピンの利いたストレートと低めに沈むチェンジアップが最大の武器。高2春の県大会と東海大会の決勝で中継ぎとして登板、計4回2/3を無安打無失点に抑える
何処でも守れ超器用なエースバッティングも良い、後輩1年生投手陣も伸びていて豊富。甲子園期待しています。東海大会vメンバー6人残り期待大@
積極的に初球を狙い打ち、好機にタイムリーヒットを放つ。安定感のある打撃と選球眼の良さで出塁率が高い。足の速さも武器で盗塁を絡ませて高い確率で本塁に生還する。下級生時からレギュラーで経験値も高い
1年生から名門の中軸に座る強打者。力強さと上手さを兼ね備えた打撃は、ボールを叩く感覚で捉えライナーでスタンドにぶち込む。中学時代は浜松選抜チームの主将として全国の舞台で活躍
自慢の守備力[レギュラーの]☆☆皆んなで鍛えて♪
しなやかな腕の振りが魅力の本格派右腕。勝負所のコントロールに課題を残すが、堂々たる体格からMAX140kmのストレートと鋭いスライダーで空振りを奪う。投打ともにパワーがあり、エースで4番を打つ
プロ向き ハート強い
バランスの良いフォームから最速135キロの速球を投げる左腕投手で、右打者へのインコースのクロスファイアが威力がある。 3年春の焼津中央戦で6回2アウトまでノーヒットピッチング、コールドで7回で終 ...<続く>
出身都道府県⇒愛知県(※愛知郡東郷町出身。)(※修正お願い。)。
死球、四球が多いい