スライダーのキレが評価されていたが、高校3年になるとストレートの球威が増し、エース・岡林と比較される存在になる。
バランスの良い投球フォームで、日本文理大では短い継投でポイントとなる投球をする。
最速は135キロで、スライダー、カーブを混ぜて投げる。 193cmの超大型左腕として注目される。
スライダーのキレが松井裕樹なみだ。ストレートも勢いがあってすんばらしい
チェンジアップ、カーブ、スライダー サウスポーならではの変化球
ストレートのキレも良く130キロ中盤を記録、スライダーとチェンジアップを織り交ぜ、緩急を使って抑えていく投手。
フォームのバランスが良く、制球力が素晴らしい左腕投手 2年秋の奈良大会では3回戦の桜井戦で5回1安打7奪三振の投球、スライダーの制球が良かった。 球速が140キロに届けば、ドラフト候補として十分評 ...<続く>
高校1年から注目される大型左腕、球速が伸びてくれば非常に楽しみで、プロも注目している。
緩急自在の投球を見せる左腕投手。3年春に宮崎ベスト4に導いた。
サイズの大きな左腕投手で140キロ中盤の速球を投げる。
3年春の準決勝で津商を2安打1四球1失点で完投。 中学時代から能力のあった投手。
粘りの投球が持ち味。 制球良く、変化球も織り交ぜながた打たせて取る
長身から投げ下ろすストレートは良いが制球に問題あり
中学時に当時から180cmの左腕として注目され侍ジャパンU15代表に選ばれた。 報徳学園から愛知大に進学し、リーグ2部でリリーフや先発で登板するも、思うような結果は残せなかった。
185cmの大型左腕、まだ球速は130キロ台だが、下半身を意識して投げている。 下をしっかり鍛えて固められれば楽しみ。
左投げ左打ちでコントロールの良い投手
ぐいぐいとバッターを攻めていく投手、堂々のピッチングを見せる。 球威がさらについてくれば注目されそうだ。
中学時代は軟式野球部でプレーし、186cmの長身左腕として吉田監督に注目されて山梨学院に入った。 高校では190cmまで身長が伸び、スリークォーターからの投球が3年春に磨きがかかった。 球速はまだ ...<続く>
腕の振りが良く、多彩な変化球を投げる左腕投手。
左投げながらオーバースロ− 多彩な変化を持っている
ストレートが早くて変化球の種類が多い良いピッチャーだった
楽天イーグルス 福島の古謝樹 楽天イーグルス