筑陽学園高校の扇の要 定期的に投手に声を掛けたり、安定したキャッチングが武器。
高校生捕手が大成する保証もないし、清水がアレだから(笑)それなら日本代表で正捕手の実績ある彼を取った日ハムは妥当かな。
186cmの長身右腕投手で、角度のあるストレートは140キロを越し、空振りを奪える球。 角度を生かして沈むボールを習得したり、まだまだ伸びしろがある。
上に行き頑張ってください。
テンポ良く、最速142キロのキレの良いたまを投げるエース。 1試合を投げきるスタミナがある。
横浜
バッティングが素晴らしく、フォームの良いスイングからのホームランは芸術的 故障により本塁打数は少ないが復活が注目される。
将来は日本代表のクリーンアップ
体は大きくないが躍動感あるフォームから140キロ中盤のストレートをテンポよくどんどん投げてくる。
楽しみです 頑張れー
パワフルなスイングで長打を連発する右の長距離砲、50m5.9秒の足もある外野手 東海大静岡翔洋では1年秋からレギュラーで中軸、2年秋は県大会で池谷蒼大(静岡高校)から本塁打、3年春に静岡大会優勝 ...<続く>
西武ライオンズ入団決定おめでとうございます。
前橋商のエースとして安定感があるが、146キロの速球を投げる能力の高い投手。
坂部羽汰選手 オリックスにほしいです。
2年生で強いストレートを投げられる投手で荒井監督も期待をしている。
前橋育英3年時は背番号17で代打で出場していたが、春の健大高崎戦の9回にバックスクリーンへ同点2ランホームランを放つなど、高校通算14本を放っている。 ホームランは場外に消えていくパワーがある。
えぐい、プロいけ
50m6.0秒の俊足で、出塁して得点チャンスを広げることができる選手。前橋育英では2年時でレギュラーとして出場している。
プロで頑張ってほしいです。
体は細身ながら長打を連発できるスラッガーで1年生の春先の練習試合では3打席連続ホームランを放った。足も速く目が離せないバッター。これからに期待。
桐生第一で注目のブラジル人
青いイナズマが僕を責める 炎すべて灼き尽くす Get you
広角に長打が打て、率も残せる強打者
2年生の春に4番を打ち、2試合連続ホームランを放つなど長打力を見せている。
フルスイングで高校通算30発の豪快なスラッガー。
プロに行ってほしい
今年から内野手かつ去年の練習試合でホームラン打った選手
追い込まれるまであまり手を出さないタイプ。狙いすぎてフライアウトが多い。 ライナー性の打球スピードは目を見張るものがあるので転がす意識を持った方がいい。
大型遊撃手として期待の選手。
神崎は進学希望みたいです大学行っても頑張れ
力を入れた時のストレートは角度もあり低めに強い球。 カーブで緩急をつけて打たせて取るスタイル。
躍動感あるフォームで140キロの速球を投げる。 ピンチでも腕が緩むことがない所が魅力。
一年生から試合に出場していたキャッチャー、今も2番をつけて正捕手。2塁送球が速く、取ってからも速い。バッティングが、イマイチ、バッティングを上げれば化ける。
広島
サイン貰ったから頑張って!